Mac OS XはDarwinというオープンソースのOSがあって、 コンソールだけでも動くし、Xも動きます。 OS X独自機能のAqua, Quartz, Cocoa, Carbonなどは動きません。 http://www.opensource.apple.com 一応Intelで動かした人はいますが、ドライバなどがないので つらいですね。 Mac OS Xをコンソールで起動する方法もあります。
OSXでX(エックス)を使っているひといますか? TenonのXtoolsお試し版とXFree86 for Darwin の両方を試してみました。クライアントの移植は容易ですが、 激遅で使いもになりません。マシンはPowerBook G4です。 X Window Systemがまともに動かなければ、unixのクラ イアントマシンとしては使えないと思うのですが。