■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
SUN安いぞ!おい!
201 :
無職のプーさん@はじめてのそらりす
:2001/06/08(金) 21:49
ども、お久しぶりです。
無職のくせにいろいろ忙しくてあまり触っていませんが、1/01版の
イメージをフレッツISDNの細い線でえっちらほっちら落としたり、
AT互換機から追い出された40Gのディスクを増設したりしてました。
で、何点か教えてくだちぃ
・Keyboardの二枚挿はできるの?
ブート時にキーボード刺さってないといけないので、ツカエネー本体添付
のキーボードのほうを認識してもらって、USBハブと切り替え機の先に
繋がってるHHK lite2あたりでサクっと使いたいのですが大丈夫かな?
USBキーボードが本体添付のやつしかないので、実証できません。
・内蔵スピーカーを沈黙させるには?(ビープは鳴っててほしい)
wav等を再生すると、外付けのスピーカーと一緒に内部のビープ用の
スピーカ?も鳴ってくれます。ただでさえビープ音うるさいのに配線
ぶった切るぞゴルァ(゚д゚)
・よひスライスの切り方は?
CDからの新規インストールが可能な状態になったので、BarracudaATAII
より性能のよいWD400BBに差し替えたいと思います。ていうか現在すでに
単一スライスで/exportにmountしてます。これだけで必要な全容量を任せ
て、今の15Gのディスクはうるさいので抜き出すか、Oracleのrawデバイス
として使いたいと思います。40Gのディスクの上手なスライスの方法を教え
てください。一応ForteC++とOracle8iまわりをインストールして、てきとーな
フリーソフトをbuild&installしながら使っていく予定です。
ちなみにPS/2-USB変換機を使ってBladeにPS/2のキーボード、
マウスを接続してみましたが、見事にダメでした。残念
PCのふつーのUSBマウス(Logitec FirstMouse+)は繋がったけど
(wheelが使えるかは不詳)
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)