■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
SUN安いぞ!おい!
1 :
名無しさん
:2001/03/06(火) 10:22
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/01/e_sun.html
安い。日本で買ったら高いんだろうな。
ところでUltraSPARC IIeって一体???
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 10:46
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=982813157
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 11:12
日本売らないんじゃないの?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2001/03/06(火) 12:06
StarOffice日本語版待ちと思われ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 12:50
StarOffice 日本語版ってまだアルファ版の上に
向こうでリリースするかどうかコミットもされてない状態・・・。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 13:45
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/01/e_sun.html
メモリ、512M積めたのが2Mに下がったのね(笑)
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 13:46
輸入して売る会社とか無い?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 13:51
>>7
自分でやれば・・・
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 13:54
http://www.sun.com/2001-0227/sunblade/
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 14:14
UltraSPARC IIe500Mhって早いんだか遅いんだかわからんがUltraSPARCとどう違うの?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2001/03/06(火) 14:53
UltraSPARC II 400MHz とどう違うの?
12 :
たまなし
:2001/03/06(火) 14:56
いまさらUltraSPARCII系列の機械をかうのもな〜。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 17:21
ぷらっとホームに入荷しないかな?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 17:23
そだね
15マン位なら即金買いしそう
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/06(火) 17:37
とりあえず
http://www.sun.com/desktop/sunblade100/;$sessionid$CVBDCUIAABO5BAMTA1LU5YQ
16 :
15
:2001/03/06(火) 17:39
間違った
http://www.sun.com/desktop/sunblade100/
17 :
Sunrise
:2001/03/07(水) 00:46
ちなみにUltraSPARCVがどのくらい速いかというと、初代SPARC-16MHz(CodeName:Sunrise)
が35時間かかるタスク処理があるとすると、UltraSPARCV-600MHzでは7分で完了する。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2001/03/07(水) 00:50
>>17
そいつは凄い。
でも初代と比べられても…
19 :
名無しさん
:2001/03/07(水) 00:52
つーか、IIIじゃなくてIIeを教えてよ
20 :
名無しさん
:2001/03/07(水) 12:54
>>17
実機で比較したの?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/07(水) 15:26
Sunって普通のディスプレイ使えるの?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/07(水) 16:57
Dsub15のことですか?
でしたら、使えますよん。
23 :
21
:2001/03/07(水) 20:32
>>22
ありがとう。なんかデザインが萌えるにゃぁ。
24 :
名無しさん
:2001/03/13(火) 00:56
IA-64のワークステーションの方が欲しいなぁ。。。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/13(火) 17:09
>>24
否、とりあえずStarFire。
26 :
hoge
:2001/03/13(火) 18:05
でも今のStarFireはUltraSparcIIだからあまりうれしくない。
27 :
名無しさん
:2001/03/13(火) 20:21
でもこれって小型のサーバにつかうならコバルトをコストパフォーマンスで抜いたんじゃないか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/03/13(火) 21:35
>>25
とりあえずStarfireって...
置き場所が、床が、電源がぁぁぁぁぁ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/08(日) 02:12
買う?
http://www.sun.co.jp/back/2001/0404/sunblade/
30 :
29
:2001/04/08(日) 02:14
教えてスレッドと被ってた。須万祖。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/08(日) 04:52
64bit pointerってやっぱ萌えるね。
って、ポインタ当然64bitなんだよね?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/08(日) 10:21
>>22
でも変換コネクタ6000円もしたよ...ケーブルより高い
33 :
TIVOLI
:2001/04/08(日) 12:02
http://www.sun.co.jp/back/2001/0404/sunblade/
OSは何だろう
34 :
ななし
:2001/04/08(日) 14:04
Solaris8 10/00以降のみ対応だけど?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/08(日) 14:35
今でもSolaris2.6ってOS単体で買えるの?
# Solaris8だとProductの動作確認がされてなくてねぇ...
36 :
35
:2001/04/08(日) 14:36
あ、教えてスレッドの方に書くべきだったね。スマソ
でもマルチもうざいので、とりあえずこっちでよろしこ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/08(日) 15:35
ダサい気もするけど、欲しいなぁー。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/08(日) 15:38
ぷらっとホームで予約始まったよ。
http://online.plathome.co.jp/camp/sunblade/index2.phtml
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/08(日) 19:12
モニータはIBMとかHPのも使えるのか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/08(日) 21:46
あーほしい。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/08(日) 21:56
board かってそこでWindowsエミュレートできるでしょ
あれいいね
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)