■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

AIXってどうよ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:41
使ってる人いる?(SP含む)
Solarisと比べてほんとのとこどうよ?


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:44
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:48
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:49
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:50
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:50
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:51
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:51
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:52
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:55
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:55
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:56
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:57
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 01:58
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:00
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:00
だったらさげろや

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:02
学生の時つかってた。悪くないよ。POSIX準拠って点では金かかって
る分Linuxよりまとも。AIX,Tru64,HP-UX、どれもそんなに変わらないな。
ただ、あれだな。www.spec.orgみてて感じるんだがPOWERに
未来はあるのか心配になってくるな。それはSPARCにもMIPSにも
いえることだが。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:04
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:04
telnet で接続するとびびるね!!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:06
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:08
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:21
なんかしらんがAIXにそんなに恨みがあるのか?
AIXのサポートですりへったSE?
高い金でAIX導入して、今ごろつるしあげくらってる購買担当?
IA64移行で捨てられたAIX開発者?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:31
PlayStation2の発売当初の予約受付をplaystation.comで
してくれたのは、AIX君だぞ。PS2所有者はAIX君に感謝しな
いと。

#予約殺到で落ちたけどさ:-)


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:35
当初っつーことはその後入れ替えあったの?

俺AIX, 43PでUNIX覚えたよーなもんだからちょっと気になる。

25 :名無しさん :2001/02/26(月) 02:39
落ちたあと、安定してからそこで予約したオレは
何に感謝したらいいのでしょうか?

26 :23 :2001/02/26(月) 02:47
>>24
すまん。落ちた後の事は知らない(^^;;


27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 02:59
netcraftでしらべたけど、
www.playstation.com -> NT/IIS
www.jp.playstation.com -> AIX/Apache
みたいね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 03:00
オリンピックがいい宣伝になったんだろうな->IBM
ワールドカップはHPだったっけ。

昔はフリーソフトのコンパイルとか、癖があってちょっと面倒
だったけど最近はそうでもないんじゃないかな。>> AIX

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 04:16
NTのレジストリみたいなやつ(ODMだっけか?)があって,UNIXなのに…とおもったことがあり。


30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 04:16
俺 AIX で UNIX 覚えたクチだから

>昔はフリーソフトのコンパイルとか、癖があってちょっと面倒
>だったけど最近はそうでもないんじゃないかな。>> AIX

なんてところは今考えるとありがたかったなあ、勉強になって。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 04:28
カスパロフとのチェス対決で有名になったDeepBlueはAIX+PSSP+専用チェスボードH/Wの
RS/6000SPだ,というのはよくIBMが宣伝で使ってたな。どんな機械かはしらんが。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 05:06
>>31
あれは勝ち逃げしたって知ってます?。再戦しなかった
んですよ。一度勝っただけ。



33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 10:07
>>32
>一度勝っただけ。

たった一度の対戦でも、勝ちは勝ち。
違う?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:01
>>27
当時の予約システムはAIX+DominoGoWebServer
(旧称IBM Internet Connection Secure Server)
だったはず。だからApacheじゃなくて昔懐かしCERNベース。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:15
>32
膨大な計算量を必要とするテーマの一つとして
チェスを選んだだけで、勝つのが目的じゃないから
再戦は受け付けないとか何とか言ってたね、たしか。
そんなんじゃ俺達 野次馬は納得できんよなぁ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 21:41
俺の最初のメールアドレスが XXXXXX@aix.or.jp だった。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/28(水) 00:51
>30
同感。
演習室のOSがAIXでなかったら、この道には進んでなかった...
ちなみに、いまはSolaris野郎です

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/28(水) 01:06
AIX買ってた大学っつーと。特定はできないか。結構売れてたし。

intelのIA64サイトみてると、IBMはIA64向けのAIXも
つくってるんだね。詳しい人いる?

リソースあるから、Linuxに、POWERないままでどおりのAIX,
それにIA64なLinuxにIA64なAIXに..なんでもやっちゃうんだね。
保険かけまくりな感もあり。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/28(水) 08:18
とりあえずAIX/390でかなり楽しみました。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/28(水) 10:22
AIX って UNIX として扱っていいの?


掲示板に戻る 全部 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)