漢字に関しては、現在(2/13のバージョン)では、 JIS X 0213:2000 をそのまま 使用していますので、当然別の漢字に化けまくります。これは現在 (とりあえず、 JIS X 0213 と JIS X 0212 のフォントから大部分流用できる JISKANベースで) 上記漢字部分を 1 さんに寄贈するため作成中ですので、それが反映されるまでは そういうものだとあきらめてください。
とりあえずは最初の 6 行と 最後の 1 行についてだけ、ご指摘ください。
例えば。
Mozilla 0.7 は賢すぎて、例えばOPQRSを(16)(17)(18)(19)(20)に 変換してしまう (JKLMN は KS X 1001 から持ってきている) ので、 こういうのはブラウザにパッチを当てないと、Mona のO〜Sを表示させる ことは不可能でしょう。 どうも、Unicode の互換領域に含まれている記号は??で置換しているよう ですね。漢字も GB や KS で表示可能なものはふんばって表示するかと 思ってたら、あっさりあきらめている (あるいは、JIS X 0208 と Windows Codepage 932 とは別物という立場に立っているのか?) ようです。