■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

★linux★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/09(金) 18:40
linuxはwindows9xと違い、開発環境が組み込まれている、変わったOSであるといえます。
windowsで開発を行う場合は、NTを導入しなければならないし、また、windows2000であっても
良いわけです。もちろん、windows2000の場合は、レジストリの操作が必要ですが。

linuxの普及が叫ばれてひさしいですが、やはり使用用途は開発環境の整備だといえます。
実際に開発を行うのはwindowsですが、その環境を整えるのはやはり、linuxならでは
でしょう。

linuxの弱いところはシリアル通信しかできないことですが、cdrを使えば
データのやり取りはwindowsと互換性が有ります。


39 :tamiko23 :2001/02/11(日) 23:16
形骸化されたOSIモデル、は結局のところ、多くのユーザーによって、
押し出されているんですね。BIOSのレヴェルにまで意識を落とした場合、
それに当てはまらないことはママあります。

ipv5をMAN(metoro area network)に適用したとき、さる高名な教授は
「降臨した」と一言言い放って。

板違いにて。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/11(日) 23:35
後半のtamiko23氏が偽物ではないかという疑いを禁じ得ないのですが、
このような疑問を持ってネットでのコミュニケーションに臨むことについて
tamiko23氏はどのようにお考えでしょうか。

41 :tamiko23 :2001/02/12(月) 00:05
インターネットは、言い換えればすなわち、油断です。
疑問は、揺らぎでしょう。その狭間に、生まれるもの、生まれざる物が
調和することで、コミュニケート(komuni-kate)できる。

それは恥ではないのですよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 01:19
インターネット!の現状と今後の展望についてtamiko23様の見解を御教示頂けないでしょうか。
無知蒙昧な我々をどうかお導きください。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 01:25
板違いとかおっしゃいますが、本当に正しい投稿先はどこだとお考えでしょうか。
宗教板ではないと信じたいです。

44 :一人dec :2001/02/12(月) 04:06
>>43さん
まだ気が付きませんか?
色々ヒントは巧妙に、BIOSレヴェルで提示されておりました。
もちろん、そそくさと私は気が付いておりましたが、tamiko23板だとい。

やはり、そこがインターネットの弊害、を垣間見ることが
できたと思いますね.

45 :cdr :2001/02/13(火) 08:11
おもしろい人だな(笑

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 10:04
まさかこれって、 eliza の類い?

47 :???????????????B :2001/02/13(火) 11:21
さぁtamiko23先生、休日が終わりましたのでそろそろ我々の相手をしてください。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 12:06
>>46
doctorかもよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 12:10
難解バカボンのたぐいだろうか。

50 :49 :2001/02/13(火) 12:12
http://www.fureai.or.jp/~nen1/cgibin/nanba/
これね。<難解バカボン

51 :tamiko23 :2001/02/13(火) 13:00
板違いなのですね。

BIOSとは、ヴィ-OSなんですね。現在、新たなOSとして、リフレッシュナブルな
ヴァージョンをたたき出している(まさに、たたき出すという表現が)
BeOSと名は変えておりますが、これもまた、板違いにて。

3連休の過ごし方の一つに、LINUxというのが昨今は非常識的なにぎわいのもと、
いかが、過ごされたでしょうか。インターネットチという。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 15:25
>>51
こんなに勉強させてもらって板違いなんて申しませんから
講義を続けてください。

Basic Input Output Systemという基本プログラムをも
BeOSに名前を変えてしまうのは光網が走った現在、近未来の
あらたなメソッドなのでしょうか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 15:41
tamiko23様
インターネットチとは、私は前前から思って逝たのですが
つまり此れはラカン的トポロジーに於ける CD-R、即ち
「書かれたもの」である所謂の Linux 対する身体的
エクリチュールの暗喩と考えられ得るのでは無いで賞か。
ゲーテは色彩論の中でこう逝って居ます。「神は始めに /dev/zero を
造られ (make)、次に /etc/inittab を創られ (creat) た」。つまり光あれ!
或いは焼肉! 食いたい! と云う事なのです。すなわち /usr/bin/yes は
文字通り神の子あるとですね? これはレヴィ・ストロース以来
省みられも氏なかった事です。光あれ! とは即ち Gateway の
事を示唆するに他成りません。ですから日本語がよくわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 16:02
>>53
受信感度がよろしくないですね。
ノイズが多くて言いたいことが見えてきません。
まず基本は接地です。
53さんの家の便所の裏を直径1m×深さ2m掘り、
そこに導体を埋めることで、まともな接地を確保してください。

55 :53 :2001/02/13(火) 16:34
精進しまsu

56 :tamiko23 :2001/02/13(火) 17:19
Basic Input Output Systemという考え方の、例えば日本人であることは、
Bios Is Out Sarenda-とも言い換えることが可能ですね。

敗戦国としてのプライド、尊厳などを打ち崩すには十二分ではないでしょ
うか。いや、十分ではありませんよ。

立ち上がるな!座っておけという。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 18:31
つまりあなたはいわゆる戦中派ですか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/02/13(火) 19:01
tamiko23様のITの慧眼にはワタクシもご尊敬いたします。

ところで、この地球には15-16Mzhの固有電磁振動があるそうですが
それを人体の個人的なFlagMentとして...

(tamiko23様には釈迦に説法ですので、省略します)

...勿論、人間は運動するときに筋肉、或いは体脂肪などに極小微弱な電流が
流れているのは、最早周知の事実ですが、
コレは脳にも当てはまり、思考するときにベ−ターエンドルフィンなどの
人体内生成麻薬≠極小電磁信号を受けることが近年の科学で明らかになっ
ているところです。

ここで、我々の師であるtamiko23様に巨視的な判断を伺いたいのですが
ワイアリングされた端末無しで、NetにBIOnextし前出のFlagMentを受け取る
事の出来る将来的な端末はどのような物でしょう?
無論、FlagMent混線などを排除できるprotocoolを考察した上の事です。
我々、電話回線など低レベルなモノを使っている俗物なUNIX使いには
予想できませぬ。

嗚呼!是非、tamiko23様の御高説を賜りたく存じます

59 :tamiko23 :2001/02/13(火) 19:44
15-16Mzhの振動波確かに、如実に感じます。
(15-16)Mzhとしたところで、-1Mzhなのですが。それすら、感心しませんョね。

ずばり、脳(bureine)でしょうね。ワイアレスフリー(バリア)をエンドルフィン
効果において、シナジーとなる(する)のは、"負け犬"ではなく、"花形"ですから。

FlaggMentsは、脳内においては、ヴァーテュアルであるから、protokoru-を
感じることはまずないはずです。これは、すいません、不確かな情報ではあ
りますね。

俗物!=即仏であるので、問題ないように思えますが。

60 :tamiko23 :2001/02/13(火) 19:47
すいません。
BIOnextというのがよくわかりません。
BIOテクノロジイの2nd-commingという理解であれば。
不勉強を恥じますから。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 20:14
tamiko23様
あなたは何も恥じることはありませんよ
希望の星です

ところでLinuxにCD-RWを付けてしまったのですが
windowsのCD-RWとデータは交換できますか?ダメなら
シリアルで逝きますが

62 :58 :2001/02/13(火) 21:22
>>53
tamiko23様の講義、有難くおウけ致しました。

>ずばり、脳(bureine)でしょうね。
なるほど、脳ですかぁ...

終局的な人間同士のnetのつなぎ方は地球の微弱な固有振動(protcool)
を触媒にすれば、ワイアレス端末(この場合は脳)に情報転送される

...って、見解とおうケして良いのですか
嗚呼!所詮、即仏なワタクシは地球の振動波は感じることが出来ませぬ。
逝ってよしでしょうか?

■BIOnext ---> 「生物間通信」と見解してますが。
識者のツッコミお願いします!

63 :一人dec :2001/02/13(火) 22:58
稚拙な考え方ではありますが、
問題は内なるvIewでしょうね。

tamiko23様は脳(burein)とおっしゃってますが、
私はズバリ、心(mInd ( void ))だと思いますね。

振動波中に流れるFlaggMentsなぞどうでもいいではないでしょうか?

ノン、ノーーーNeと叫びたくなりますね。
恐らく板違いではありますが、
ではオソマツ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 23:21
tamiko23師
> linuxはwindows9xと違い、開発環境が組み込まれている、
> 変わったOSであるといえます。

開発環境ってGNUの成果じゃないのでしょうか?
そういう意味ではWindows9xでも開発環境を
「組み込む」ことは可能じゃないでしょうか?

すでに議論は深遠すぎて私にはついて
行けないところまで進展しておりますが。


65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 23:24
そろそろ我慢できなくなってきてるんですけど。。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 00:26

まさにお腹一杯でございます。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 00:55
Cygwinでgccを使っているWin9xも、変わったOSであるといってください。

68 :tamiko23 :2001/02/14(水) 01:13
脳(buraine)か、心(maindo)かという論争は、19世紀に議論し尽くされてますね。
ここでいう脳とは、すなわち、可視的な意味合いでの。

電話線というリアリスティクな回線を想像するよりも、そこにあるべき物理的な
回路、OSI参照モデルの一層、を想像するのは比較的容易でしょうし。

詰まるところ、シリアルポートーに接続された、LEDが
光るか否かの差でしかないわけです。LEDはここで言われる、Ne=ネオン
のインプレッショニズムの具現化という意味で。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 04:39
>>68
ハァ? 何わけわかんない事のたまってんの?
スレ違いだぜ。 お花は電波板ででも咲かせてろよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 05:22
>>69
マジレスしちゃいや〜ん。
ここはtamiko23さんの講義を楽しむスレッドです。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 06:15
>>69
tamiko23師の高尚な文章についてこれない奴は
どこか遠くの星に行って下さい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 06:47
>>71さん
さすがです。感動しました。

73 :一人dec :2001/02/14(水) 07:08
基本的に合意で、されとて。
排他処理的であってはなりません。

なぜならこのスレはtamiko23様の愛(LAVE)de溢れているのですから。




74 :70=72 :2001/02/14(水) 08:48
>>73
おぉ、素晴らしい文章!
mamiko23様に匹敵する者、すなわち、一人decさん。

75 :74 :2001/02/14(水) 08:58
訂正です。
×mamiko23様
○tamiko23様

tamiko23様、お名前を間違えて申し訳ありません・・・

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 16:10
どこかの天才が偉大なる人工知能の実験をしているようだ ^[$B@!$f^4g

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 18:58
スレ違いの質問で大変恐縮なのですがtamiko23様のご意見をうかがいたく
質問させていただきます。

ハワイ沖で起きたえひめ丸沈没の事故に対しての森首相の行動はどう思われますか?
もしtamiko23様が首相と言う立場でしたらどのような行動をとられましたか?

tamiko23様の愛(LAVE)に溢れたご意見をうかがいたく思います。

78 :tamiko23 :2001/02/14(水) 20:17
すみませんぬ。

ちょこちょこと仕事が舞い降りていますので。ちらほらと。
アルミ缶を握り締めて、手の掌を切ったような錯覚を受けるのは間違い有りません。

飛び込まざるをえないでしょうね。大海原の原子集合は
クリティカルなまでに、統一されていますから。果たして飛び込めば、
あるいは、ブッシュ氏の懐刀として一物を、得られたかもしれません。

手を伸ばした先につかむのは、少年の足でしょうし。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 22:52
クリティカルで統一されたというのはソリトンが影響したのですね
pingでも残響または虚像が篭ったことになるわけですか
深度と浮上角、船との距離を△関数に持ち込めなかった乗員の
錬度はカリキュラムの影響をどのていど受けたのでしょう
ともかく原潜が浮上座標の船に気づかなかった原因を看破された
tamiko23様の慧眼にはただ恐れ入るばかりです


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 23:18
デ・ムーパ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 23:32
>78

tamiko23様
参りました。Unixやウインドーズ(uindozo)など、コンピュータやITに特に長けた才能を持ってらっしゃる方かと思っていたのですが、それでころでは話はすまないのですね。
何事にも哲学(filosohi)があり、また真理は存在するということでしょうか?

ただただ恐れ入るばかりです。

82 :77 :2001/02/15(木) 01:25
>>78
tamiko23様の非常に興味深い視点にはただ敬服してしまいます。
私の思いもよらぬ回答に己の浅はかさを感じつつtamiko23様の
偉大さというものを感じてしまいます。

56でtamiko23先生は
>敗戦国としてのプライド、尊厳などを打ち崩すには十二分ではないでしょ
>うか。いや、十分ではありませんよ。
>立ち上がるな!座っておけという。
と仰られておりますが何故座っているのでしょうか?
tamiko23先生程のお方であれば立ち上がりプライドを取り戻すことが
可能なのではないのでしょうか?むしろ可能だと私は思うのです。
そして今こそtamiko23様に立ち上がっていただきたく思うのです。

tamiko23様はこのような愚かな私の考えをどう受け止めますか?



83 :tamiko23 :2001/02/15(木) 14:06
私服デスが失礼でしょうか。

77殿、今一度読み返していただきたく。プライドが傷つけられることは
金輪際あらんとしているでしょう。なぜ、立ち上がるのか(stand oop)
そこに椅子が有るから。ならば、座ろう。座ってやれ、という欺瞞に満ちた。

あるいは座椅子(回転式)かもしれませんが。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/15(木) 14:18
なんか最初のころのレスに比べてキレがないですね >>tamiko23様
もしかして別人格であられますか?

85 :77 :2001/02/15(木) 14:20
>>83
tamiko23様の回答は我々の想像もつかないもので非常に為になります。
ジョークも交えた楽しい講義でした。

先生にはこれからもがんばっていっていただきたく思います。


86 :一人dec :2001/02/15(木) 17:34
最初、このスレが立ち上がった時は凄まじいものでした。
今でもハッキリと覚えています。
ま、 さ、 に、 カルチャーショック(caltya-shock)でした。
暗闇の中から一筋の光が差し込んだような、
朧ろげですが確かそんな感じでした。

>>84さん
素直に啓蒙された、to考えた方がよろし。かと オソマツ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/15(木) 21:10
冬来たりなば春遠からじ。厳しい寒さがつづく毎日ですが。
tamiko23様、ご多忙とは存じますが、次の講義をよろしくお願い致します。
私服でもno problemです。決して。

>>86
一人decさん、あなた様のカキコをお待ちしておりました。
ここがdown(sage)しすぎているので、up(age)しておきます。


88 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/02/15(木) 23:26
>>87
いやいや、tamiko23様は
>>56
立ち上が(age)るな!座っ(sage)ておけという
...のでは?

89 :87 :2001/02/15(木) 23:52
>>88さん
なるほど・・・。
>>56でtamiko23様が言いたかったのはそれなのですね。
助言、ありがとうございました。

それでは、座っ(sage)ておきます。

90 :102 :2001/02/16(金) 02:28
tamiko23様は座っておられるのでしょうか?
いやむしろ、お休みなのでしょうか。このような深夜。

私はどちらかといえば、uindousu派なのですが。いわゆる。
tamiko23様の言葉からすれば。
それはすなわちジュラ紀の恐竜をおもわせる基本ソフト(OS)なのでしょうか。
それとも、ディスクトップ環境を整えるべきでしょうか?

>>98さん
いや、それはむしろ22世紀を見通した恐るべき慧眼といえるでしょう。
ITの海で遊弋する30tの巨体と底知れないエネルギー(enerugi)を。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/16(金) 17:25
新情報
http://www.praesens.co.jp/~nassie/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/16(金) 17:28
>>91
ただのIP抜きじゃん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/16(金) 18:50
>>91 >>92

tamiko23様が座っておけと言ったのがわからないのですか?
とくに91に関してはtamiko23様の偉大さを全く理解していないようですね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/17(土) 00:48
座っておけ、なまじ座っておくことで期待するヴェクトル(vectoru)が
形骸化したそれ、若しくはそれらの本質を引き出すことであると、言えないでしょうか。
即ちtmiko23様はインターネットチを、またはその大儀的イデオロギイを
概念としての量子場のエックスプロージョン(Exploujohn)として捕らえている、と。
主に右側からとして、です。(わかりますよね?)
最大が常に、最も大きいと考えるのは、無理がありますから。

95 :一人dec :2001/02/17(土) 01:06
知合いと酒のん出ましたので、失礼極まりないですが、、、。
tamiko23様の夢を見ました。
外見はとても気品のある顔立ち、優雅でかつ、スマート、
ユーモアセンス溢れる方でした。

夢の中でpeer トゥ peer で教えを受けました、されども。
tooken Ling も捨てがたいでし。
しかしそこは私IBMが嫌いですので、(あくまでDECなのでね。)
その後は公然の秘密です、結局。
これからが私の時間です。
酔っているんで、多少まとまりないですが、オソマツ

96 :tamiko23 :2001/02/17(土) 01:52
酒の勢いに任せて、にわか太公望の風情ですが。

インターネトチは政治的意味合いもふくまれてますので。
エックスプロージョンと言い切ってしまうあたり、至極共感を呼びますね。

peerテュpeerはすなわち、それ以上でもそれ以下でもないところで、浮遊してる、
ということは、なぜなら、敗北感ですよ。ネトチ(netoci)を、一国の首相をして
「ポバティ」と言わしめたのは、おっしゃるとおり、dec(デ・シー)ですけども。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/17(土) 12:21
tamiko23様、カップラーメンのインターフェイスは実に
汎用的とはいえ、2月の太陽はpeer2peerに他ならないのは
言うまでもありませんが、dissociated-pressということでしょうか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/17(土) 12:52
体言止め的なは発言しておられます。tam1ko23様の。
非常に気に逝っていますし、このスレがはところで光通信に
関するの話題はどこ (wearh) へ逝ってしまいました。、
tamikο2三様、「敗北半」という文字 (vunnzi) は一沫の不安を
書き立てられはおらさないでしょう、tよく存じてoられます.
tcpip とは tcp-tp のとではなく、qeerテゅbeerに向いないと
先のIM-PRESSとは、云っていました。
?しかしそれがなんだと云うのでしう、。elsif ならば、
「つねに我々自身が先を行くことだ、なぜならそれが
検算の針(sing)の上で踊らせておけばいい」というような
政治家もいたのです。我々たちの勧むべき未知とは
このようものです。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/17(土) 13:16
>>98
って言うかやたら読みにくい。
日本語勉強してから書け。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/17(土) 14:04
センスのない奴がムリするな。
面白くないから。

101 :一人dec :2001/02/17(土) 14:20
今95における私の文を読み返してみますと、
非常に恥ずかしいやら、板違いやらで、
しまいには「 しめた!」とすら感じずにはいられません。

文章にしても我々の存在にしても大事なのは
奇をてらっているのではない、というこ、とは
火を見るより明らかです。
史上にして最高のビューテフルを追究してのこと。
ローソクの火で亡くなった中学生には目も当てられず、
残念です。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/17(土) 15:36
>>78にてtamiko23様が語られた「果たして飛び込めば」、
「ブッシュ氏の懐刀として一物」が中東某國への爆撃の
ことだと知覚するは、なんと言いますか人の性を
地球固有振動波-1Mzhが光(IT,l)へ変換し、
網膜に焼き付くようで錯覚ではありません。
tamiko23様の先を見つめる目には恐怖すら覚えます。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/17(土) 17:15
tamiko23様マンセー逝きませんか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/17(土) 22:35
>>102
1Mzhと言うのはどのようなものでしょう。
恐らく私が推測するにMは補助単位だろうと思いますので1の6乗だと
思うのですがzhというのは初めて知りました。

こんな無知な私ですがどうかご教授願います(ウヒヒ

105 :102 :2001/02/18(日) 01:52
>>104
-1Mzhですぞ。
うひひ殿と、おみうけするが>>59付近のレスを一読すべきです。
また深くオモイ洞察に、貴君の気/胆力が共振できるのであれば、
過去ログ全てを読み解くことで、更なる発見があるものと考えます。
この場合、Lはtamiko23様の存在、Cは各レスと見るが正しいでしょう。
御健闘をお祈りさせて頂きます。

106 :うひひグループ代表取締役いひひ :2001/02/18(日) 02:15
>>102, >>105
お褒めの言葉ありがとうございます。
Net板まで見聞いただき御評価いただいたことは
たいへん喜ばしく
今後の活動においてますますの精進を
重ね御礼とかえさせていただきます。

〜中略〜


「うひひ」とはポルトガル語のフィクションに相当する
語句でございます。
今後の読み込みにもフィクションを念頭お願いいたします。

以上、UNIX 板過去ログ倉庫「不思議な現象」スレ 64 レスより抜粋。

107 :104 :2001/02/18(日) 08:52
>>105

申し訳ありません。私の勘違いでありました。
非常に恥ずかしいです。tamiko23様の御講義を拝聴していたつもりでしたが
全く何もわかっていなかったようです。これから3時間ほどかけてもう一度
全てを読み返してみようと思っております。

tamiko23様そして102殿に深くお詫び申し上げます


108 :104 :2001/02/18(日) 12:17
tamiko23様マンセー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/18(日) 23:33
ついていけないよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/19(月) 00:40
ついていきたいの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/19(月) 01:29
ついて行くのでは在りません。
自ら向かうのです。
よいですね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/19(月) 08:16
>>111
その発言最高だわ(藁

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/19(月) 19:07
tamiko23先生は最近こないですね。
やはり先生ほどの人間ですと忙しいのでしょうか?

114 :名無し葡萄さん@ディストリいっぱい。 :2001/02/19(月) 21:19
教授に値する質疑が無いのでは?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/20(火) 01:00
つーか終了!そっとしておいてあげたほうがいいって!

116 :うひひ :2001/02/20(火) 13:14
なんか熱にうなされて寝込んでいた間に
うひひ軍団がガムバッテいるなぁ

>>106
いひひはちゃんとポルトガル云々を覚えていてくれたんだな感謝

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/25(日) 14:14
さがすのがめんどいのでage

118 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/02/25(日) 14:54
昔のMS−DOSはアセンブラがついてた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/25(日) 15:57
今のWindowsにもVBScriptついてる。


120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/25(日) 17:10
関係ないけど最近おちてるサーバーおおくない?

121 :たまなし :2001/02/25(日) 18:07
w2k Pro/Server には、edlin が付いていたよ。

122 :tamiko23 :2001/02/27(火) 01:35
たまに目を通していたのですが、座っておけ(suwa.ru)というのを
立ち上がってたので(sutando up)。

悲しいかな。いや、悲しくはないのでは。と、問いかけるのであれば、答えようと
思っていたのですが。

アッセンブリ、という物が、言うなら、エンデベットでしょうか。少しよってるようです。
炊飯器にmakeしても意味のないことは明らか。では、電子レンジにgccしろといのであれば、
それが21世紀の需要というならね。


123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 01:59
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘


124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:00
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)


125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:03
  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ・∀・)< やめてやれよ!  |
 (    ). \_______/
 | | |
 (__)_)


126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:04
面接官「きみは・・・職歴のところに削除人と書いてあるがこれはなんだね?」
学生 「いや・・・文字通り削除人ですけど・・あぼーん連発してました」
面接官「あ、あぼーん?!なんだねそれは?」
学生 「ん〜・・・まあネットのセキュリティを守るような仕事です」
面接官「おおそうか。では我が社のEコマースについてどう思うかね?」
学生 「ん〜まあ一応ageとくか?って程度ですかね」
面接官「ふむ・・(メモメモ)尊敬する人はいるかね?」
学生 「菅直人です」
面接官「は?・・・今なんといったかね?」
学生 「いえ、だから・・”菅直人”です」
面接官「?言ってる意味がよくわからんが」
学生 「1はドキュソ決定!−よって終了−」
面接官「はあ?」
学生 「あ、いえ、なんでもないです・・・」
面接官「ふむ・・・。・・最近のIT業界については
    今後〜どうたらかんたら〜なると思うんだが君はどう思うかね」
学生 「激しく同意!!」
面接官「・・・きみはなかなか面白いことをいうね」
学生 「オマエモナー」
面接官「・・・・。以上で面接は終了です。後日結果をお知らせいたします」
学生 「ありがとうございました。よろしくおねがいします」

・・・・数日後。
       Λ Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Σ(,,゚Д゚)< なに?合格?!
    _ φ_C_ _\_______________
  /旦/  /  /
/|||||||| ̄ ̄
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
|           |
|           |


127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:04
        バタン !!
    ____ミ  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | ̄〵      〵 (・∀・ )< ゴミはゴミ箱に♪  |
 |  |: ̄ ̄ ̄ ̄:|⊂     )  \_______/
 |  |:        :|  |  |  |
  \ |:____:| (_(__)


128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:05
     ∧_∧
    (; ・∀・)  ウヒョー
     ⊂ミ  ⊂)
  *〜ミ___,づ        Λ_Λ
      し′ 彡  ≡≡≡( ・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  。     
                        |彡。°     


129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:06
>126
すげー笑った。
いや、マジで。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:08
  ─∧_∧ ─∧_∧─∧_∧ ─∧_∧
  ─( ・∀・)─ ・∀・)─ ・∀・)─ ・∀・)マイム
  ⊂    つ⊂    つ⊂   つ⊂   つ   マイム
 ─| π__) ─ π__) ─ π__) ─ π__)
 ─(__)  ─__)   ─__)  ─__)



131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:09
____________
|  _________  |
| |                | |
| |         ブチッ  | |
| |_____/| /| ___| |           消えろっ!
| |.        |/ |/    | |          Λ_Λ
| |                | |     ピッ ┌(・∀・ )..―┬┐
| |                | |      ◇⊂(    )  __|....|
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |        ||―┌ ┌ _)―||    |
|___________|____||_(_(__)_.||__|_


132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:10
Λ__Λ__Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ = ・∀・)< なんなの?コレ
  (    )   |
  | | |    \__________
  (__)_)


133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:10
  ∧_∧
  ( ・∀・) …フフフ
 ⊂    )つ
  (_⌒ヽ
    )ノ `J


134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:11
                      、             l    !  、 、      /
                        |            |   -┼ー ヽヽ     /
                        |         、    |    |           /
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  |      ,  し个、 |   ,ヌ‐-、 、___    '
<                  > ヽ、___,,-'   ナ'゛  レ  i、__,)   __) ●
<     やめてやれよ!      >                         ∧_∧
<                  >                         (    )
 ∨∨∨∨∨∨|/∨∨∨∨∨∨                         ,,,.:゛ ~~~~~~
            |                           ,, ,;∵’
        ∧_∧                   ,,,,,,,____
       ( ・∀・) _,,,,-−ーヽ,   ,,,;;;;-‐‐'''''゙゙゙゙ -‐====、
         /    ""  ___ノ __∠-‐'''''      --===二 ̄
      (__ツ  ノ,, ‐'''"゙゙t'         __,,,,;;;;===‐'
    ミ⌒(  v/     ` ー−〜''''''^^^~~~∴.’'';∵’  ∧_∧ ア
     ~ノ~`  )                 ⊂~~~~゙/| ∩・∀・;,) ワ
     ヽ-゙ ̄                   |  _/  ヽ    ) ワ
  ‐━━━‐                       (__)   ⊂_⊂_しノ :


135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:11

                    / ) / )
                 ∧_∧ ̄丿
                 (・∀・ )ノ
                 (_ノ ̄(_ノ
                 / ) / )
              ∧_∧ ̄丿
              (・∀・ )ノ
              (_ノ ̄(_ノ
              / ) / )
           ∧_∧ ̄丿
           (・∀・ )ノ
           (_ノ ̄(_ノ
           / ) / )
        ∧_∧ ̄丿
        (・∀・ )ノ
        (_ノ ̄(_ノ
        / ) / )
     ∧_∧ ̄丿
     (・∀・ )ノ
     (_ノ ̄(_ノ
     / ) / )
  ∧_∧ ̄丿
  (・∀・ )ノ
  (_ノ ̄(_ノ



136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:12
      *   *
   *          *
  *    Λ_Λ   *
 *    ( ´∀` )    *
  *  ばかやろー   *
   *         *
      *   *
        |
         |
        |

     Λ_Λ  Λ_Λ
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
     (_(_)   (_(_)


137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 02:13
┌──────────────────────―─―┐
|                                      |
|                                      |
|                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                      |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|                                      |
│       「21世紀の地球人のモラルを考えます」         |
|                                      |
|               モララー党                |
│             The Moraler's Party               |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘


138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/27(火) 21:18
マジこのスレ笑えるわ
一応ageとく


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)