■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

くだらねえ質問はここに書き込め! Ver.Tex

185 :171 :2001/05/06(日) 01:27
>>184
丁寧にありがとうございますー
結論からいうと、うまくいかないけど目的は達成されました。

> type42フォント送信をするように設定する.

「type42」という項目はちょっとみつからなかったのですが、

> で,出来上がったPDFをAcrobatで開き,文書情報のフォント情報にて,
> 全てのフォントが埋め込めているかどうか確認.この状態で,すべての
> 埋め込みフォント,TrueType->Type1変換を選択してみて.

こう作ったEPSでは、どうしてもgsがエラー終了してしまいます(絵すらでない)
フォントを埋めこまないようにすると日本語以外は出ていたので、
gsの方で見つからんと逝ってるMS-Gothicを適当に
エイリアスしてあげたらあっさり表示出来てしまいました^^;
しかも実態はVFlib経由でMS-Gothicだったりするので見た目もずれず
きれいに表示できてしまいました。

PDFもほとんどエラーで表示できないので、gsのほうでなにか設定が足りないか
根本的なミスをしてるのかもしれません。pots/packageに頼り切りなので。

> そもそもDistillerがあるなら,それをつかって
> PS->PDFにしてから表示,印刷した方が何かと便利だと思うけど.

もともと、できる限りのことはUNIXでやろうというのが目的なんです。
便利をめざすならUNIX使わずWINTEX使うのがいっちゃん早いんですが^^;


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)