■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50くだらねえ質問はここに書き込め! Ver.Tex
- 184 :172 :2001/05/05(土) 06:09
- >>183
まず,DistillerでPDFを作るときに,Distillerのプリンタプロパティで
type42フォント送信をするように設定する.
で,出来上がったPDFをAcrobatで開き,文書情報のフォント情報にて,
全てのフォントが埋め込めているかどうか確認.この状態で,すべての
埋め込みフォント,TrueType->Type1変換を選択してみて.
うちで使用しているGSは6.5と3.6の組み合わせ.日本語PSは適当な
TrueTypeで代用するようにマッピングしてあるよ.まぁ,欧文フォントは
問題なく表示されるけど.但し,画面上では字間なんかがちょっと
おかしい場合がある.そもそもDistillerがあるなら,それをつかって
PS->PDFにしてから表示,印刷した方が何かと便利だと思うけど.
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)