GNU は本家サイトを見ると「guh-NEW」と発音するって書いてあるけど、 これは「グニュー」なのか「ガニュー」なのか。 日本語版では「グニュー」って書いてあるけど、以前読んだ Life with UNIX の発音記号にはたしか [ga:nju] と書いてあったんですが、これは 「ガニュー」なのかな?
>>939 すでに遅レスだけど、 This is read-only file 主語がその対象となるものだから、受動*とも*取れるなと判断しただけ。 もっとも、read-onlyで一つの形容詞と理解しているので、 おれ的には「リード」なことにかわりはないよ。 ただ、そういう考えかたでレッドと読む人もかもしれないなー、と。