■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
sendmail
281 :
anonymous_root@長いので sage (2)
:02/04/13 15:46
2:cfファイルの書き換え
sendmail-8.12.2/cf/cf の sendmail.mc を書き換える。例えば、
generic-osf1.mc を sendmail.mc にコピーして使っているのであれば、
最後の部分に次の文を付け足して置く。
LOCAL_CONFIG
D{LogAll}/bodylog/mail.log
D{LogExc}X-Mailing-List
D{LogMax}65535
C{LogBad}sex bomb
書き換えた後に sendmail.cf を「sh Build sendmail.cf」として
作成する。生成に成功すると
CPREDIRECT
D{LogAll}/var/log/mail.log
D{LogExc}X-Mailing-List
D{LogMax}65535
C{LogBad}sex bomb
という部分が sendmail.cf 内に書き込まれている。
3:ファイルのインストールと実行
作成した sendmail と sendmail.cf を所定の場所にインストールする。
もう、これで動くはずであるが、logall はあらかじめ存在する
ファイルに付け足していくように設定されているので、起動コマンド、
例えば Linux なら、
/etc/rc.d/init.d/sendmail
を次のように書き換えて置く。
case "$1" in
start)
# ↓この行を入れる
touch /bodylog/mail.log
chmod 600 /bodylog/mail.log
echo -n "Starting sendmail: "
ついでに余力があれば、月もしくは週毎に log を切り替え、
圧縮するコマンドを cron に突っ込んでおく。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)