■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
sendmail
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/03/10 23:17
sendmail-8.12.2で/usr/lib/sendmailでメールを送ろうとすると以下のエラーが起きてしまいます。
localhost% /usr/lib/sendmail hoge
WARNING: RunAsGid for MSP ignored, check group ids (egid=100, want=1)
.
collect: Cannot write ./dfg2AEGhXv000468 (bfcommit, uid=101, gid=100): Permission denied
queueup: cannot create queue temp file ./tfg2AEGhXv000468, uid=101: Permission denied
localhost% Mar 10 23:16:47 localhost sendmail[468]: [ID 801593 mail.alert] g2AEGhXv000468: SYSERR(hoge): queueup: cannot create queue temp file ./tfg2A
EGhXv000468, uid=101: Permission denied
でも、Qpopperを利用してBeckyやOutlookExpressで普通に使用する分には送受信問題無く行え、
var/mail/hogeファイルも各MUAが送信すればサイズが大きくなり、MUAを通して受信しても問題無く受信
出来ます。ただなんとなく気持ち悪いので・・・。
Googleなんかで探してみると「/tmpのpermissionを1777にしろ」とか「/var/mailを755にしろ」とか言っている文章を
見かけるのですが、どれも無理でした。ちなみに/var/mail/hogeを777にしたりもしたのですが結果は変わらずです。
その上rootになってでrootからrootに送っても同じ現象が起こります。いったいこのメッセージはどうやったら
直せるのでしょうか?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)