■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
djb有効活用スレッド
941 :
894
:02/05/13 21:51
>>938
プライベートアドレスだったら、
> Z*.0.168.192.in-addr.arpa:ns1.hogehoge.com:root.hogehoge.com
は
Z0.168.192.in-addr.arpa:ns1.hogehoge.com:root.hogehoge.com
だと思われ。
> ルートサーバを参照しに逝かないように、/etc/dnscache/root/servers/@ のIP
> に192.168.0.*(サーバマシンのIP)を指定。<架空のドメインのため
このキャッシュサーバーはLAN内だけの名前解決に使うのだったら構わない。
けど、外のDNSサーバーに問い合わせするのだったら、@ファイルは編集せず、
hogehoge.com と 0.168.192.in-addr.arpa ファイルを作り、中身に tinydns
の IP を記述するのも手。
ところで、何で最後を * にする必要あるの?
プライベートアドレス伏字にしないと、まずいの??
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)