■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

djb有効活用スレッド

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 07:26
まあ、この会社の会社経営以外の事象に対する「管理能力」について、
いまさら誰もおどろかないと思いますが.....

CNAMEで、タコな設定をしていることが暴露されています。

| Subject: MS DNS servers hacked?
| Date: Mon, 14 Jan 2002 12:29:13 -0600
| From: Tim Rushing <dshield@threenorth.com>
| To: intrusions@incidents.org
| Message-Id: <5.0.2.1.2.20020114122616.02f14090@pop3.jorsm.com>
| X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version 5.0.2
| X-Sender: dshield@mail.threenorth.com
|
| I just saw that part 2 of Laurie Zirkle's Jan 11 posts seemed to show port
| 53 hack attempts from dcwu3dns1.windowsupdate.com (207.68.131.17).
|
| The Register had a story today about problems with the windows update site
| since late last week. (http://www.theregister.co.uk/content/4/23666.html)
| and I just had a "CNAME lookup failed temporarily. (#4.4.3)" from a mailing
| list I run going to a USER@hotmail.com account.
|
| Anyone know anything else?
|
| ---Tim Rushing


DNSってほんとーにおもしろいですねぇ。
まともな理屈が通らなくても、ドメインはなくならないし。
DNS管理してるつもりになれるらしい。
こんなのでもインターネットは使えているんだから、
素晴らしいんでしょうか?

--
こいつ馬鹿のくせに偉そうでむかつくな


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)