■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

djb有効活用スレッド

561 :名無しさん@Emacs :01/11/21 17:45
>>557
> ★☆★☆ djbdns ☆★☆★
> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1004195619
>
> 相互リンクしました

逝け

それより竜@コンプネットさん自己紹介はまだですか?
こんな記事書く暇があるんだったら、自己紹介してくれYO

Subject: [postfix-jp:01231] Re: vpopmail
From: Nakane Ryuji <ryuu@compnet.jp>
To: postfix-jp@goudge.org
Date: Sat, 17 Nov 2001 21:24:05 +0900
Reply-To: postfix-jp@goudge.org
X-Mailer: Becky! ver. 2.00.07

竜%vpopmailをpostfixで使っていません@コンプネットです

| 小室 優 <kishindo@kishindo.co.jp> wrote at 2001/11/17 19:08:12
| quote from '[postfix-jp:01230] Re: vpopmail'
| ___ Message-ID: <20011117190808.9A81.KISHINDO@kishindo.co.jp>
>
> エラーの内容
> configure: error: Unable to find your qmaildir directory,
> specify --enable-qmaildir.
>
> やはり qmaildir を見つけられないと言われるのですが、postfix では無理なの
> でしょうか?

よく見たら maildir 云々のエラーでは無いですね m(..)m ゴメン

いっそのこと、qmaildirを作ってしまうってのはどうでしょう。
mkdir /var/qmail

ただ、http://www.inter7.com/vpopmail/postfix.html を見ると、ロー
カル配送モジュールとして qmailに含まれるsendmailプログラムが要る
ようなことが書いてありますので、思い切って qmail を入れてしまう
(入れるだけで動かさない)のも、ひとつの方法かもしれません。

____
Nakane Ryuji living at Nagoya
// mailto:ryuu@compnet.jp
// business http://nagoya.cool.ne.jp/ryuu2/Compnet/
// private http://www.jade.dti.ne.jp/~ryuu/bernese/
// PGP Key fingerprint
// DH/DSS B746 156A 32CA DEB4 AB5B AB6B E634 464C 02EA 4814

/-------
3rd JWNTUG Open Talk in MSC osaka 申込受付中
http://www.jwntug.or.jp/misc/event/opentalk/3/osaka/guide-j.html

Internet Week 2001 - Windows NT/2000 BOF 開催決定
----------------- http://www.jwntug.or.jp/misc/event/wg/


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)