■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Tex ってどうなの?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/17 23:33
\tabref{foo} -> 表.FOO
\tabref{foo,bar} -> 表.FOO-BAR
みたいなんではダメか?
その方が楽だしエレガントだと思う。
この場合は引数の解析にループ(末尾再帰)を使う。
(最後に sentinel としてカンマを二つ置いたりする、典型的手法)
何がなんでも中括弧で引数をとらなければならないなら
LaTeX で \input を再定義している部分が参考になるかもしれない。
\input は直後に中括弧があるかないかで動作が微妙に変わる。
でもそれを自作コマンドに流用するにも、結局は実家に帰って TeXbook だな。
いろんな package のコードを読んでみるともっと実践的に参考になる。
特にこの可変引数の扱いは常套句で、あちこちに使われている。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)