■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Tex ってどうなの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 14:36
複数行の数式で,最後の行だけに数式番号を付けるにはどうしたらよいのでしょうか.
equation+splitだと,最終行ではなく,真中についてしまいます.

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 14:45
ちょっと邪道だけど\usepackage{amsmath}で

\begin{eqnarray}
\y _1 &= f(x _2), \notag \\
\y _2 &= f(x _2).
\end{eqnarray}

だとどうよ?


504 :503 :02/05/11 14:54
おっと失礼。>>502のだけならams不要で
\begin{gather}
y _1 = f(x _1), \notag \\
y _2 = f(x _2).
\end{gather}
でできるな。

ほかに乙部さんの本の下巻にamsでスマートなのが
載ってた気がするけど、今手元にない。
誰かよろしく。


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)