@ 充実した日本語環境。 A 数式の表示。 B ドイツ語のウムラウト記号(?,?,?,? ← ドイツ語のサイトからコピペしました)の表記。 C 美しく表示されたTexをそのままの状態でHTML形式に変換したい。 D ワープロとしてもWordに引けを取らないくらい。 E 無料のTexを使いたい。 F vimと併用して使える。
@ TeXの問題ではなくて、使用するOSやらエディタやらかな漢字変換の問題 A どのTeXも数式は得意。アメリカ数学界が提供しているAMSパッケージはもっと得意。 B どのTeXでもフランス語は問題ないので、ドイツ語だって大丈夫だろ。 C TeXからHTMLに変換するソフトはある。体裁がくずれる場合もままある。 D ワープロとして、というのがどういう意味か理解できない。 E TeXは基本的には無料。日本語が使用できるのはpTeXかjTeXでどちらも無料。 F vimで書けばよし。けれど、EmacsにはTeX書き支援モードあり(YaTeX=やてふ=野鳥)。
http://www-cs-faculty.stanford.edu/~knuth/mmixware.html For example, a full implementation of IEEE standard floating point arithmetic is developed in terms of 32-bit integer arithmetic, including new routines for floating point input and output that deliver the maximum possible accuracy. The meta-simulator includes a tutorial presentation about pipelines, comparing the processing to the activities in a high-tech automobile repair shop.
「やっぱ今時、高級言語で書くわな、The Art of Computer Programming。」 って思わなかったみたいだな。simulatorまで作ってるもんな。
118 :177 :01/08/30 03:19 ID:C3TsWUik
あ、ちなみに私はTeX使いでstyle file書きます。 "The Art of Computer Programming"も読んでます。