■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ssh
914 :
yamasa
:02/07/13 02:26
>>910
確かに
command="tar czf - hoge" ...
よりは
command="/usr/bin/tar czf - hoge" ...
のほうがいいですね。あとで変えときます。
>>913
>> また、bash や zsh など sh 系のシェルを使っている場合は
>> ssh-agent -c の代わりに ssh-agent -s と指定して下さい。
>
> デフォルトが sh 系コマンド生成なので -s は明示する必要なし
違うっす。-cも-sも指定しなかったときは、環境変数SHELLの値を見て
出力を決めてます。
ただ、自動判別に頼るのはトラブルのもとかなと思ったので
QandAでは明示的な指定方法だけを書くことにしました。
>> 引数に秘密鍵のファイル名を指定して ssh-add を実行して下さい。
>> % ssh-add ~/.ssh/identity
>
> 個人的希望では、設定例は SSH2 ベースにして欲しいかも。つーか、
> 鍵ファイル名の指定は要らなくないすか (2.9 の頃なら ~/.ssh/identity
> がデフォルトだし、最近のはデフォルトの名前の鍵は全部まとめて
> add してくれるし)?
これは俺もかなり悩みました。
確かに秘密鍵のファイル名を明示的に指定しなきゃならんのは
OpenSSH2.9でSSH2を使ってるときぐらいだから、
% ssh-add ~/.ssh/id_dsa
ってのを例にだしておけば十分なんですよね。
でも、FreBSD 4.6-RELEASEまで(おそらく4.6.1-RELEASEも)の
デフォルトではSSH1て繋ぎにいくし、多少冗長でも
確実に動作する例をQandAには書くべきだと思うから
~/.ssh/identity を指定しておきました。
デフォルト値のような詳しい内容についてはmanを読めってことで
いいんじゃないですかね。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)