■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ssh
913 :
名無しさん@XEmacs
:02/07/12 11:03
>>909
> せっかくなので、QandAを書いてみますた。
>
http://home.jp.FreeBSD.org/cgi-bin/QandA/readmail.cgi/QandA-work/5468
>
http://home.jp.FreeBSD.org/cgi-bin/QandA/readmail.cgi/QandA/2255
> ツッコミお願いします。
よく書けてると思うっす。
気になったところはこんくらい:
>
http://home.jp.FreeBSD.org/cgi-bin/QandA/readmail.cgi/QandA-work/5468
> また、bash や zsh など sh 系のシェルを使っている場合は
> ssh-agent -c の代わりに ssh-agent -s と指定して下さい。
デフォルトが sh 系コマンド生成なので -s は明示する必要なし
> 引数に秘密鍵のファイル名を指定して ssh-add を実行して下さい。
> % ssh-add ~/.ssh/identity
個人的希望では、設定例は SSH2 ベースにして欲しいかも。つーか、
鍵ファイル名の指定は要らなくないすか (2.9 の頃なら ~/.ssh/identity
がデフォルトだし、最近のはデフォルトの名前の鍵は全部まとめて
add してくれるし)?
> /etc/pam.conf の xdm 部分の設定例は次のようになります。
> xdm auth required pam_unix.so
> xdm auth optional pam_ssh.so use_first_pass
おいらは
auth sufficient /lib/security/pam_ssh.so
でやってるけど、この辺は考え方の違いなんでしょうね。
で、これ以外に
・keychain 型の ssh-agent を永続させる危うさについて (いい加減
くどい、て B-)
・(たしか) 3.3 から ssh-add -x/-X で agent 上の鍵の lock/unlock
が、ssh-add -t life で鍵の保持期限が設定できるようになった
なんて話は触れときたいかも。
>
http://home.jp.FreeBSD.org/cgi-bin/QandA/readmail.cgi/QandA/2255
> % cat ~/.ssh/backup.pub
> command="tar czf - hoge",no-pty,no-port-forwarding 1024 35 1472731(以下略)
あれあれ、SSH1 鍵でも command= を先頭に書くのでいいんだっけ?と
思って man page 読み返してみたら、それでよかったんですね。って
ことは、
>>908
で
> あ、あと、SSH1 と SSH2 では authorized_keys ファイルエントリ中
> の options 記述位置が全然違うけど、そこんとこは OK ?
と書いたのはまったくの嘘だったわけだ。ssh.com 版のと錯誤したよ
うでまことに申し訳ないっす。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)