■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ssh
781 :
:02/06/26 10:17
ttp://www.unixuser.org/~haruyama/security/openssh/privsep.txt
上記のメモを参考にdebianのssh 3.3p1-0.0woody1の
特権分離を確認してみたのですが、下記のようになりました。
$ ps waux | grep sshd | grep -v grep
root 395 0.0 0.5 2752 688 ? S 09:29 0:00 /usr/sbin/sshd
ここで $ ssh localhost する。
$ ps waux | grep sshd | grep -v grep
root 395 0.0 0.6 2752 872 ? S 09:29 0:00 /usr/sbin/sshd
root 2370 0.4 1.2 5044 1564 ? S 10:00 0:00 /usr/sbin/sshd
sshd 2371 1.2 1.0 4172 1300 ? S 10:00 0:00 /usr/sbin/sshd
$ sudo lsof -p 2371
COMMAND PID USER FD TYPE DEVICE SIZE NODE NAME
sshd 2371 root cwd DIR 3,8 4096 245792 /var/run/sshd
sshd 2371 root rtd DIR 3,8 4096 245792 /var/run/sshd
sshd 2371 root txt REG 3,8 276072 195636 /usr/sbin/sshd
..........
ここでloginする。
$ ps waux | grep sshd | grep -v grep
root 395 0.0 0.6 2752 872 ? S 09:29 0:00 /usr/sbin/sshd
root 2370 0.0 1.3 6272 1656 ? S 10:00 0:00 /usr/sbin/sshd
nanashi 2748 0.0 1.3 6292 1764 ? S 10:05 0:00 /usr/sbin/sshd
debianの場合、/var/run/sshdにchrootするようなんですが、lsofした時のsshdのUSERが
rootとなってるのは問題ないのでしょうか?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)