しつもんしつもん! sshでFTPフォワーディング?をやりたいと思ってます。 で、調べているうちに、PASVでやらなきゃいけないと知りました。 というわけで、PASVでFTPサーバを動かすときのipfwの設定のやり方を教えてください。 現在、 allow tcp from any to any established allow tcp from any to 192.168.0.1 22 setup deny ip from any to any といった感じです。 と、今書き込むボタンを押そうとしたんですが、 ipfwだけの問題じゃなさ過ぎるような感じですよね・・・ jman ftpdじゃよくわかんないし・・
>>566 single user mode で立ち上げて chsh すればよし。 手順は以下の通り。
1) boot 中の "Hit [Enter] to boot immediately …" のメッセージの時にスペースなどを押して一旦ブートを止める。 2) ok のプロンプトから、boot -s を入力 (single user mode で boot) 3) "Enter full pathname of shell or RETURN for /bin/sh:" single user mode の shell 選択メッセージでそのまま Enter 4) この時点ではディスクがまだマウントされていないので、mount -a 5) あとは chsh なり vipw なりで root の shell を変更
#普通 FreeBSD には /bin/bash はないと思うぞ。 #packages or ports で入れたのであれば /usr/local/bin/bash
>>623 san package ha ftp de kterm-hogehoge.tgz wo tottekurebaiinodesuka? kono houhou ha port de make install suru baaidesuka?
sorekara, Linux de iu "LANG" ha douyatte setteisureba iinodesuka? Nihongo ni setteis itainodesuga... (ja_JP.euc?)
625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/24(土) 01:47
"su root" siyouto suruto, su: you are not in the correct group to su root. to okoraremasu. koreha dono file wo dounaoseba iinodesyouka?
626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/24(土) 01:58
>>625 "wheel" group ni tuikasite kudasai. /etc/group wo hensyu subesi.
627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/24(土) 02:02
>>624 > package ha ftp de kterm-hogehoge.tgz wo tottekurebaiinodesuka? そう。その後pkg_addを使う。 でも /stand/sysinstall 使えば勝手に取りに行くよ?
> kono houhou ha port de make install suru baaidesuka? /usr/ports 以下で make install する場合は必要無い。 勝手に ftp で取りに行く。
> sorekara, Linux de iu "LANG" ha douyatte setteisureba iinodesuka? > Nihongo ni setteis itainodesuga... (ja_JP.euc?) 俺の手元ではja_JP.EUC。でも日本語のメッセージ出してくれるアプリって少 ないと思うけど。詳しいことは知らない。
> "su root" siyouto suruto, > su: you are not in the correct group to su root. rootでloginしなおして # pw groupmod wheel -m username
おやすみ。
628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/24(土) 02:06
>>626 san 627 san arugatou su ha dekiruyouni narimasita. pkg_add de ikutuka package mo ireraremasita.