■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド
184 :
45
:2000/12/14(木) 12:49
ja-kinput2-canna-3.0あたりはインストール済んでいるでしょうか?
まだでしたらpackage/portsから追加してください。
それが済みましたら.Xresourcesファイルの編集です。
144にてサラッと述べてますが、もう一度、書いておきます。
(今までに記述したEmacs関連の後ろからで結構です)
~/.Xresourcesファイル追記
KTerm*VT100*Translations: #override \
Shift<Key>space: begin-conversion(_JAPANESE_CONVERSION)
KTerm*inputMethod: kinput2
KTerm*allowSendEvents: True
KTerm*VT100*KanjiMode: euc
!
Navigator*VT100*Translations: #override \
Shift<Key>space: begin-conversion(_JAPANESE_CONVERSION)
Navigator*inputMethod: kinput2
Navigator*international: True
Navigator*allowSendEvents: True
!
Netscape*VT100*Translations: #override \
Shift<Key>space: begin-conversion(_JAPANESE_CONVERSION)
Netscape*inputMethod: kinput2
とりあえず、これを書いておけばktermとnavigator上で
shiftキー押しながらspaceキーを押すと変換モードになる
はずです。解除も同様にshift+spaceキーで。
w3mは使ってないので割愛。
あと、.Xresourcesファイル編集したらxrdbはお約束。
.xinitrcの中で実行しているならば、Xの再起動でOK。
くれぐれも苦労したEmacs関連の記述は消さないように。
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)