■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SKK専用スレッド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 00:40
なんだかんだ言っても、一番使いやすいのはSKK

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 14:05
50音の各行とか alphabet 毎に、追加・修正・削除・これ果してどうよ?
なエントリを一覧できて、書き込みもそこからできるような...
annotation 用のコメントや、修正の理由も書けるようにして。
うーん、うまく伝えれん。


954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 14:07
skkinputのドキュメントはおもしれーな。
妖精が…。

955 :名無しさん@XEmacs :02/02/07 14:16
>954
ハゲドウ。
なんか古き良きヲタ(悪い意味じゃなくてね)を感じるなぁ。


956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 14:20
skkinputの作者さんはもう活動限界?(古)

>>955
> なんか古き良きヲタ(悪い意味じゃなくてね)を感じるなぁ。


957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 14:39
次スレ立てる人は、
http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html
とかも入れてね。もちろん 2ch で報告は駄目って注入りで。
あと塚本さんとか木原さんとかのページも入れるといいかも。


958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 16:23
元々 la li lu le lo で ぁぃぅぇぉ を入力する人なんですが、
「かな」 -> 「SKK」の l のキーバインドを変えるか
xa xi xu xe xo に慣れるように頑張るか
どっちにするか悩んでます。
どっちが良いと思いますか?
いまんとこ後者実践中で挫折しそう…
カタカナ英語書くとき くそみそ時間かかってしまって。


959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 16:26
前者でいいんじゃないの?


960 :938 :02/02/07 16:41
ふう、やっと wxg -> skk 完全移行終ったYO!
あとは、脳内移行だけだ(w

apel+skk をインストールするのにえらい時間かかってしまった...。
正直、emacs 嫌い(w


961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 17:04
>>960
いやいやこれからでしょ。
個人辞書を大事に育ててください。

962 :938 :02/02/07 17:25
>>961
頑張ります〜


963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 18:25
>>958
> 元々 la li lu le lo で ぁぃぅぇぉ を入力する人なんですが、
> 「かな」 -> 「SKK」の l のキーバインドを変えるか
> xa xi xu xe xo に慣れるように頑張るか
> どっちにするか悩んでます。
> どっちが良いと思いますか?
後者がいいと思います。

> いまんとこ後者実践中で挫折しそう…
> カタカナ英語書くとき くそみそ時間かかってしまって。
むしろ、ぁぃぅぇぉ を単独入力しなくて済むようなローマ字入力を覚えると、
それ以前よりも時間がかからなくなりそう。

SKK に閉じた話なら、"/" キー (skk-abbrev-mode) で英単語からカタカナに
変換するのもおいしいかも。


964 :名無しさん@Emacs :02/02/07 19:11
SKK 板には 2ch でバグ報告するなっていう慣習があるのだらうか…とか言っ
てみるテスト。

965 :名無しさん@Emacs :02/02/07 19:12
あ〜! age てしまいました。ごめんなさい。
逝ってきまふ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 19:14
>>964
typo ぐらいならいいんじゃないの?
不可解なバグとかだと、ml じゃないと開発者にもユーザにも
メリットはないよね。
まぁ、メンテしてる人の気持にもなってみよー。


967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 19:16
>>964
バグ報告というのは開発者に伝わらなければ意味ないすよね。
ML に投げたほうが確実でしょう。


968 :名無しさん@Emacs :02/02/07 19:35
そうか、navi2ch は開発者がみんな 2ch 住人だからあれでいいのか。

969 :949 :02/02/07 19:46
>>968
うんうん。あそこの雰囲気になれちゃってるから
最近 wl のスレとかここのスレでバグ報告が増えちゃってるんだとおもう。
って別に navi2ch が悪いわけじゃないんだけど。


970 :958 :02/02/07 21:00
>>963
>後者がいいと思います。
がんばります…

>むしろ、ぁぃぅぇぉ を単独入力しなくて済むようなローマ字入力を覚えると、
>それ以前よりも時間がかからなくなりそう。
そ、そうですよね…。
ただ、(嫌味|自慢)じゃなく聞いてもらえると良いんですが
600キー/分くらい打てるので、日本語だと変換やら文字数換算で
その 1/2 としても、これ以上速くはなかなか(汗)

>SKK に閉じた話なら、"/" キー (skk-abbrev-mode) で英単語からカタカナに
コレダ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ァ!!
SKK と出会ったのはある意味不幸だと落ち込んでたけど
これならすべて解決です!逆に速くなる。
私にとって963は神!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 21:13
>>970
M-x skk-tutorial やっとけ。

972 :中島幹夫 :02/02/07 21:15
>>945

あぅ、何故アナウンス前にバレタのかな? guest で skk/web を頻繁に co している
とは考えにくいし。貴殿、committer だなっ!


973 :945 :02/02/07 21:22
ふつー会社に来て最初の仕事は cvs up でせう (^^;;
それに、最初 skk/main だけ co しても、次からは
その上の ディレクトリで co しちゃうし。
;; main まで cd するのが面倒なだけだったりする。


974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 21:24
>972
毎日 skk/ で update しているけどまずい?(w

975 :中島幹夫 :02/02/07 21:35
>>974

い、いや、いずれにせよ、まずくないんですけど (オドオド)。

マジになんないでよ (_o_)
# 英語では Don't take it personally. というらしい。


976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 22:04
>>970
971 の言うようにチュートリアルをやっておいた方がいいね。

SKK 個人辞書に入ったものは補完が利く。例えば、
/tutorial → チュートリアルと一旦確定させておけば、
/tutTab(or C-i) → /tutorial などとできる。

第一候補が予測できる場合は、skk-start-henkan-with-completion
を使えば(デフォルトでは M-Tab だったっけ?)、一気に「チュートリアル」
までもっていける。

補完は abbrev-mode だけの利点じゃないけど、一番使い易いからね。
補完に関しては、他にも面白いのが日々(w 開発されているのでチェック
してみてちょ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 22:09
>>976
> 補完に関しては、他にも面白いのが日々(w 開発されているのでチェック
> してみてちょ。

なにがあったっけ??


978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 22:15
誰かemacs以外でskk入力ができるの開発してほしい。
正直skkinputじゃつらいです。
なぜかうちのkde2上では動きません。(泣

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 22:22
>>968
>そうか、navi2ch は開発者がみんな 2ch 住人だからあれでいいのか。
開発者だけなら SKK も(大半が)住人っぽいけど、
重要なのは、ユーザが全員住人か?って事だな。


980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 22:27
>>979
それをいったら ML だってユーザ全員がいるわけじゃないし。
# ring の ML は spam 多すぎ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 22:36
ring は対策を全く講じている様子がないのは何故。

# 新スレの準備がそろそろ必要に...

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 22:40
確かに spam 多すぎ。SKK しか入ってないなら問題無い(?)
レベルだけど、edict や lookup も入ってるとちょっとね。


983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 22:42
>>945
> 中島さんが辞書登録の cgi 作りはじめてるね。
アナウンス出たね。

これに触発されて
skkdic-expr ~/.skk-jisyo - /path/to/SKK-JISYO.L | skkdic-sort
やったら、700 くらいあった。
これメールかなんかで送る先ってあります?

984 : :02/02/07 23:33
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1012670549/l50

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 23:34
>>983
NetNews でアナウンスしていたのが今は昔といった感じ
ですね。今のところないんじゃないないですかね。辞書関係
の ML はまだ生きている?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 23:40
単語くれーと研究室を巡回してました。< 当時の東北大通研

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 00:15
なぜこのスレの人は sage 進行を好むのですか?
UNIX 板ならそんなに荒らしがいる訳でもないのに。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 01:08
>>983
昔、狩野さんに送ったなぁ。もう5〜6年ぐらい前になっちゃうのか。

989 :983 :02/02/08 01:54
>>985
そうか、とりまとめる人がいないから
まずは登録CGI作る、って流れでしたね。
ちょっとぼけてました。

単語が数百もあると、webで手入力しようって気にはならないです。
辞書の編集・分類と開発陣への送信ができる elisp がほしいなぁ。
mew/wl/navi2ch っぽいキーバインドで。
複数の辞書ファイルをフォルダに見立てて。
o で単語を別の辞書に移動、とか
C-c C-c で今見ている辞書を contrib、とか。
集まった単語を取ってこれる、とか。
CVS アカウントもってれば commit もできる、とか。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 00:23
新スレ立てなきゃ。
テンプレ募集。

; おれはもう寝るけど……。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 12:49
なんだかんだ言っても、一番使いやすいのはSKK
http://openlab.ring.gr.jp/skk/links.html

* PART-I http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/975253214/

; これじゃ駄目?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 15:37
あと、バグレポートはMLへっていうのも付けといたほうがいいも。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 18:00
次スレたてました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013245211/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 18:06
このスレはかなり密度が高かったね。
これでけ使いこなせばスレも思いのこすこと
なく成仏できるであろう。

ありがとう。


995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 19:59
>>994
> このスレはかなり密度が高かったね。
次スレはコードが消えてかなり下がりそうだけどね。


996 :994 :02/02/09 20:01
>>995
ここでageるやつの気がしれねけどな。


997 :995 :02/02/09 20:03
>>996
> >>995
> ここでageるやつの気がしれねけどな。
まったくだ。
って、sage と書くつもりで、s が抜けてしまった。
ごめん。


998 :994 :02/02/09 20:04
>>997
Emacserならnavi2ch使え


999 :995=997 :02/02/09 20:15
>>998
> Emacserならnavi2ch使え
navi2ch使ってますけど、何か関係あるんですか?



1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 20:16
ズサーッとか、いないのか?

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)