■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SKK専用スレッド

672 :580 :02/01/07 22:51
御無沙汰しております。
えーと、my-skk-dynamic-insert-rule-list ですが、
いまのフォーマットは結構いい感じだと思ってます。
ただ、("ア" . "あ")のようなコンスセルを値に持てないのは
ちょっとだけ残念かも。でも簡単なルールは簡単に書けるように
コード側で対処してくれてるので、いまのままでいいと思います。
で、またもや妄想しちゃったんですけど、制御構造?を導入できたら
嬉しかったりしないかなーなんて。
;; もちろん現行のとは別に関数も rule-list も用意して。
あるモードではこのルールリストを使ってとかしたいとき、
いちいち全てのルールに (eq major-mode 'hoge-mode)
の条件書くのは大変だし。
抵当なフォーマットが思いつかないのですが、以下のような
方法でも充分かな、と。

("a" nil (ローカル変数のリスト)
((("[a-z]" オプションいろいろ) VAL LABEL t-label nil-label その他拡張)
;; ^^^ ここに変えた!!
((S式) VAL LABEL t-labl nil-label その他拡張)))
;; S式が括弧の中に入るのがダサい:-<

VAL が nil のとき、正規表現マッチングや S式の結果をみて
non-nil だったら t-label に示された LABEL をもつルールへ飛ぶ。
nil だったら nil-label の LABEL へ飛ぶ。
LABEL が指定されてなかったら素直に次のルールへ。
こーすればループすらできるし、任意のローカル変数を持てるようにすれば
状態も持てる。というのを誰か書いてくれんかな〜。

あと、もし experimental の下にはいるなら Author が必要そうだけど、
2ch の文字が入ったら困るなーと思ってたら
SKK Development Team なんていう都合のいいのがあった! (ほっ
という事でおねがいします。m(__)m


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)