■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
SKK専用スレッド
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/07/09(月) 14:23
>>133
「切れる」が KireRu ではなく KiRe としなくてはならないことに戸惑う、
というような人は最初は苦労するかもね(笑)
SKK は、「文法的知識がなくても使える」というのが基本設計だからね。
漢字と仮名の切れ目が分ればよいという。こっちの方が手で書く感覚に
近い、つまり無意識に近い感覚で使えると思う。
と書きつつ、「切れる」は下二段活用で「れる」が活用語尾でいいんじゃ
ないかと気付いたんだが…
送り仮名の揺れに関しては、SKK の L 辞書にもある程度対応しているので
そんなに問題ないと思う。気に喰わなかったらすぐ辞書登録できるしね。
公的文書でも書かん限り、送り仮名の揺れごときで文句を言われる筋合は
ない。
shift を入れるの横着したいのであれば、skk-auto-okuri-process
を t にすればいい。例えば「嬉しい」が、「UreSii」でなくて「Uresii」でも
変換できるようになる。ただし、個人辞書が「うれs /嬉/[し/嬉/]/」のような
形式になっている必要がある。つまり、一度「UreSii」で「嬉しい」と変換した
ことがあって個人辞書に登録されている必要があるということ。ある程度個人
辞書が育っているのなら、skk-henkan-strict-okuri-precedence も t にした
方がいいかも。
長年辞書を鍛えていれば大抵の場面で横着できると思う。確実を期したい場合は
shift を入れればいい。まあ、実際には殆ど無意識に shift に手が行ってる場合
が多いんだけどね(笑)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)