■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50ノートパソコンにLINUXを入れたいのですが・・・
- 1 :初心者 :2000/11/24(金) 14:55
- デスクトップには入ったのに、ノートへのインストールがうまくいきません。
注意書きを読むと、「ノートパソコンにはインストールできないことがあります」
と書いてあるのですが、ほんまかいなーって感じです。
市販のやつでかまわないので、ノートにインストールできるやつ(LavieC)
を教えてください。ヘボな質問で申し訳ございませんが、
迷える初心者をお助けください。
- 95 :ちょもらんまフジッコ :2001/02/24(土) 22:50
- IBMのちんこぱっどは
大体大丈夫なのかな?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:08
- sage
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:08
- sage
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:08
- sage
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:08
- sage
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:08
- sage
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:09
- sage
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:09
- sage
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:09
- sage
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:09
- sage
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:10
- sage
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:10
- sage
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:10
- sage
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:10
- sage
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:10
- sage
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 04:10
- sage
- 111 :これは :01/09/21 22:43
- age
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 00:13
-
- 113 :/etc :02/01/16 00:27
- やっぱFreeBSDっしょ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 03:56
- Epson Direct の NC710 で SiS630 だが Vine2.1.5 で X 使えてる
起動オプションに vga=791 を指定するだけでいけるはず
1024x768以外は表示できないし、一度X起動すると終了しても
画面がそのままだが、一応使えてる
- 115 :114 :02/01/16 04:02
- >>114 は >>93-94 へのレスね
モニタは Generic LCD 1024x768 でいいはず
XFree86 4.x系だと X 終了できるのかもと淡い期待を持っているので
RH7.x系列でうまくいったら動作報告きぼん
- 116 :↑ :02/01/16 04:05
- 糞スレあげ荒らしさんですか?
- 117 :さげ :02/01/16 12:35
- ThinkPad is30 で NetBSD-current 使いだが、何か?
XFree86 4.x を起動して落とすと画面がブラックアウトだ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 02:09
- てか、ノートにLinuxすら入れられないってのは重症だな。
自作PC板行って真で恋
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 15:31
- ThinkPad R30なんですけど、
BSDかLinux入れた人います?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 15:34
- >>119 大丈夫らしい
http://www-6.ibm.com/jp/linux/lsc/linux_hw/tp_sum.html
てゆーか、Linux 板にまったく同じすれがあるんだよね。
- 121 :禿しく板違いにつき :02/01/18 19:50
- ======================終了======================
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 00:01
- つーかLinuxなんて最近動かないもの探すのがつらいくらいだ。
画面がWindowsのときと同じ色・広さで・・・っていう
高邁な要求は論外と思っとる。
/dev/consoleでガンバレヤ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 00:51
- とりあえず、Xの設定は適当にとばしちゃえよ。なら楽でしょ。
Xの設定だけあとからやればいいじゃん。
どうせXなんかあんまり使わないだろ?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 00:56
- RedHat 7.2 の場合、液晶の周波数レンジとかをうまく取得できない
ために、インストーラーがインストールを拒否したよ。
Turbo だとうまくいったけどね。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 00:58
- >>122-124
独り言板
http://life.2ch.net/yume/
へGO
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 01:10
- 動くという意味では大概動くけど,
suspend とか soundcard とかが完璧に使えるには結構
機種を選ぶよな.
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 01:30
- >>124
そんなのWindows98でもいれて調べてから
手でセテーイすれや
本体バラしてチップのロット調べたり、色々手はあるでヨ
- 128 :@PIA :02/01/19 03:06
- Mintキーボードのネタはもうでたかな?
386BSD(98)ではつかえたが。ATにつなげるように改造したのも
あったな。
でも実はストロークが軽すぎてあまりすぎじゃない。
- 129 :インストール厨 :02/02/20 02:30
- LaVieC(LC700J/64DH)に4つのUNIX系OSを入れています。
内訳
VineLinux
OmoikaneGNU/Linux--1.2&2.0
NetBSD
ちなみに全てX動いてます。完動です。
ただし、内臓モデムは使えないと思っていたほうがよいでしょう。
また、サウンドカードもめんどくさそうなのでセットしてません。
それ以外の点ではあまり問題はないかも。。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 03:43
- >>129
なぜこのスレを選んだのかと問い詰めたい。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 04:38
- なんでノートなんだ?
プログラミングの勉強の為に、
わざわざ費用対性能の悪いノート買う必要ないじゃん
因にThinkPad 570 で快適。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 22:18
-
- 133 :名無しさん@XEmacs :02/06/09 15:43
- こりゃかなり古いスレだな
navi2chのテストさせてね
- 134 :名無しさん@XEmacs :02/06/09 15:45
- って,一年近く放置かよ.
ノートパソコンにFreeBSD4.5-R + xemacs21.1で書き込みテスト再び!
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 01:47
- あげ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 02:04
- >>135
君はどのスレを隠したいのかな? ん?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 14:15
- もはや板違いだけどさ、
Linux って ACPI どうなの?現状。
*BSD よりはマシ?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 02:00
- age
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 02:33
- は?なんであがってんの、こんなスレ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 04:42
- UNIX板とLinux板が併合する兆しです
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 10:17
- このスレみたいなクソスレがふえるのでイヤ!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 23:21
- うに住人はうに板にヒキコモル奴多いからいいんじゃない?
- 143 :停止しました。。。 :停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)