■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50ノートパソコンにLINUXを入れたいのですが・・・
- 1 :初心者 :2000/11/24(金) 14:55
- デスクトップには入ったのに、ノートへのインストールがうまくいきません。
注意書きを読むと、「ノートパソコンにはインストールできないことがあります」
と書いてあるのですが、ほんまかいなーって感じです。
市販のやつでかまわないので、ノートにインストールできるやつ(LavieC)
を教えてください。ヘボな質問で申し訳ございませんが、
迷える初心者をお助けください。
- 2 :貝殻@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 15:11
- Vine1.0 で、linux nokon
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 00:46
- Linuxが入るノートを買うのが正解
- 4 :初心者 :2000/11/25(土) 11:09
- 1です。
ここって親切な人いませんね。
煽ってばっかり・・・・
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 11:24
- この程度で煽られたと思ってるようじゃ
2ちゃんねる適性ぜろだね。
UNIX板はそこそこ親切な人がいるところだと思うけど。
#自分でも「へぼな質問」だとわかってるんでしょ?
#どうインストールできなかったのかとか、ちゃんと説明したら?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 11:25
- >>4
ハード構成もわからんのでは返答しようがないわな。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 21:06
- ずばり、どのノートPCを買って、何を入れればいいでしょうか?
中古ノートで2万以下のやつ教えて下さい。
- 8 :6 :2000/11/25(土) 21:14
- >>7
用途もわからんのでは返答しようがないわな。
# 何から何まで聞こうとしてるってので既に返答する気もおきないけど。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 21:42
- >>6
Lavie C だけで、ハードのスペックは判るぞ。
http://121ware.com/ こっから辿ってみ?
>>8 に対しては、もっともだ。
>>7 の質問自体、
インストールする PC UNIX を尋ねているのか、
中古ノートを尋ねているのか、
日本語が判らん。何が、ずばりだ?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 21:44
- 僕はThinkPadにMLD4入れてます。
インストール楽だし、LINUX勉強するにはちょうど良いと思ってます。
僕も初心者なんで。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 21:53
- >>9
そこまでして調べる義理は無いでしょ。
- 12 :7 1-6ではありません。 :2000/11/25(土) 22:02
- >>9
両方です。
貧乏学生の癖に生意気かもしれませんが、
学校などで、プログラミングの勉強がしたいので、
ノートPCが欲しいんです。
中古の98ノートでは無理でしょうか?
コンソールで、GCCとPerlさえ動けばいいんですけど。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 22:13
- コンソールでgcc,Perlつーならcigwin+Perl win32でもいいのでは?
UN*Xにこだわる必要性が分らん。
以上
- 14 :7 :2000/11/25(土) 22:16
- 液晶買えばいいんだ。
その手があった。
明日も秋葉だな。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 22:21
- >7
ハァ?ナニイッテンノオマエ?
カッテニアキバデモニホンバシデモシンジュクデモイッテコイ.
- 16 :7>13 :2000/11/25(土) 22:24
- 重いよ。
UN*Xは低スペックで動いてなんぼだろ。
- 17 :7 :2000/11/25(土) 22:26
- >15
http://www.wakhok.ac.jp/~obi/index2.html
ダウソだな。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 22:27
- Windows でやればいいじゃん。
- 19 :7 :2000/11/25(土) 22:31
- 液晶っていってもジャンクでむき出しで売ってるやつね。
がんばって普通のVGAにくっつけてみます。
- 20 :>>7 :2000/11/26(日) 03:53
- 貧乏人は、麦を食え
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 10:55
- >>7
リース終了の中古のノートならアキバに行けば苦労せずに見つかると思う。
問題はインストールメディアだな。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 11:11
- >>1
LaVie M LM40H/3にVineLinux2.0CRをインストールしました。
全然、難しくなかったよ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 01:40
- ノートに入れるなら、MLD5がいいよ。簡単だし。Redhat系ね。
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)