■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

OpenBSDユーザーコーナー

959 :942 :02/11/29 21:19
DNSの逆引きを委譲されている環境のせいか,適切にnamedを起動することで
前述の現象は解消できました。お騒がせしました。

このマシンはプライベートネットワーク(以下,内部)とのNAT/IPマスカ
レードも担当するのですが,内部からPPPoEを介した外部のホストへの
接続が,まだできていません。NATの設定は,pf.confのフィルタリングの
設定の前に,
nat on tun0 from <192.168.0.0/28> to any -> <fxp0>
と記述しています。
tun0      PPPoEでISPに接続するトンネルデバイス
192.168.0.0/28 内部アドレス/ネットマスク
exp0 ADSLモデムに接続されるNIC
です。

/etc/hosts.allowや/etc/hosts.denyは記述していません。
tcpdump -i tun0とすると,
40 packets received by filter
0 packets dropped by kernel
と出力されます。再度お手を煩わせてすみませんが,何か心当たりはありませんでしょうか?


read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)