■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
OpenBSDユーザーコーナー
157 :
シドニー在学
:2001/05/31(木) 00:36
>>154
を自分なりに英訳していただきました。
もし良かったら、この馬鹿な俺でもOpenBSDに貢献してみようかな。
それにしても、Theoさんは偉い。相変わらず、喧嘩っ早いな。
確かに、NetBSDから分裂した時から反逆児であったのは分かるけど、
今回のipfの件は、どう見ても納得いかない。
無償にしたくなかったら、最初からソースコードなんか公開するべきじゃ
なかったはずだ。日時: 2001年5月30日(水) 11:12:59 日本時間
差出人: Theo de Raadt <deraadt@cvs.openbsd.org>
宛先: source-changes@cvs.openbsd.org
ログ メッセージ:
ipfの抹消に関して、ダレン・リード氏は、我々OpenBSDプロジェクトが
5年以上前に
http://openbsd.org/goals.html
で述べた規約によると、
リード氏自身が断ってある(旧版、新版、んな事は俺にとってはどうでも
良いことだが)ライセンスの解釈のしようによっては、ipfを無償にする
ことはない。特に、ダレン曰く、変更されたバージョンは許されない。
しかし、OpenBSDが使用及び配布するソフトウェアは、如何なる目的において
ソースコードを変更、利用、ションベン垂れようと、また赤ん坊の器具や
オーストラリアに落とされる為の原子爆弾に組み込もうと、すべての
人たちに無償で配布されなければならない。オマケに、我々OpenBSD
プロジェクトと同じ立場に置かれている企業もまたipfの変更をしている
事から、この中の誰かが我々OpenBSDと共に、今現在直面している欠陥を
補ってくれることを願っている。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)