■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

HP-UXの質問はココだ

90 :うひひ :2000/12/01(金) 13:02
>>89
即座に思いつくとこだと僕の親友であるsamに聞くと良い
PerformanceMonitor
System Properties
Memory
あとぼくはyammというTopっぽいツールを入れてるので
そこで見れるなぁ

91 :うひひ :2000/12/01(金) 13:04
>>89
補足だが
ブートコンソールでも見れたはずだがコレは切らないといかん
ようだからオマケだね

92 :うひひ :2000/12/01(金) 13:09
さらにオマケでブートコンソールでは
Main Menu: Enter command> information
Information Menu: Enter command> memory
スロット単位で見れるらしい。盗む時には重宝だ

93 :うひひ :2000/12/01(金) 13:46
っ中華
コマンドって言ってるんだものなぁ
陳謝。
でもなんでdmesg | grep Physicalではイカンのだ?

最近拾ったメモリを増設してXが起たなくなって泣き入れて
シコシコやってたんだよねぇ
FX4とメモリって関連あるのかなぁ?コンソールではバッチリなん
だけど
単にX上げるのにメモリー大量消費するとき拾いモノがイタズラ
するのか

94 :>89 :2000/12/01(金) 17:39
swapinfoで出てこなかったけ?

95 :うひひ :2000/12/01(金) 18:27
>>94
使用可能分しかでないんじゃない。


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)