■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
HP-UXの質問はココだ
862 :
ななし
:02/04/24 10:30
>>861
レスありがとうございます。
2-ユーザ・ライセンスだと何かしらの制限が
かかってしまうのですね。気をつけます。
cc 自体は入っていました。
$ which cc
/usr/bin/cc
$ whereis cc
cc: /usr/bin/cc /usr/ccs/bin/cc
以下の hello.c を "cc hello.c" とすると、
#include <stdio.h>
int main(void){
printf("Hello,world\n");
}
$ cc hello.c
(Bundled) cc: "hello.c", line 3: error 1705: Function prototypes are an ANSI feature.
と出力されるので、Solaris の /usr/ucb/cc みたいな
ものなのかと、勝手に思っていました。
3c3
< int main(void){
---
> int main(){
とする事で、a.out ができて期待する動作はしました。
上記の事象は「ANSI/C の開発者バンドル」をインストールすれば
回避可能みたいなんですが、「ANSI/C の開発者バンドル」と
呼ばれているものは別途購入する必要があるんでしょうか?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)