■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
HP-UXの質問はココだ
807 :
うひひ
:02/04/02 17:44
>>806
tcp wrappersとかは
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/02 18:58
>>807
inetd経由のものしかフィルタリングできませんな。
pingもって・・・安直にファイアウォール入れちまうってのは?
809 :
現役SE>806
:02/04/02 21:44
IPアドレスが事前にわかっているのなら
存在しないルータにでも固定ルーティングで回すとかはどうよ?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/02 21:46
>>806
おなじセグメント内のマシンだったら、arpテーブルに手動ででたらめなのをぶちこむとか・・・
ちがうセグメントなら、すなおにルータやfwつかったほうがいいんでは?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/02 22:13
使ったことないけど、IPFilter/9000とかどうっすか。
http://www.docs.hp.com/hpux/internet/index.html#IPFilter/9000
http://www.software.hp.com/cgi-bin/swdepot_parser.cgi/cgi/displayProductInfo.pl?productNumber=B9901AA
812 :
うひひ
:02/04/03 10:18
>>808
すみませんえん。
なんかHPUXって以前からくだらんフィルタやいわゆるファイアウォールは
外にはってボディガード付きの箱入り娘でのびのび育てろみたいな空気ありますよねぇ
ま。多い日も安心で良いのだけど
http://www.jpn.hp.com/biz/products/sw/os/hpux/security/01.html
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)