■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
HP-UXの質問はココだ
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/03/18 01:52
>>767
仮想メモリ=物理スワップ+物理メモリ
仮想アドレス=仮想メモリ上の空間を一意に示す番地
ゆえにメモリは消費するざんすよ。
書きこみが発生しないんだったら、
システム全体で、mmapの対象となるファイルのデカさ分の仮想メモリが利用されることが
考えられます。
ん?なんで「です」じゃなくて「考えられます」なのか?ですか?
答えはデマンドページングされるからです。
mmap直後はほとんどメモリ使用量がかわりません。
アプリがmmapされた領域を実際にアクセスしたときに、ページフォルトが発生して
(マイナーフォルト:vmstatではmfで示される)
mmap対象ファイルからVFS上にデータが読みこまれます。
つことで、vmstatを眺めて考えると目安になるでしょう。
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)