■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

最強のウィンドウマネージャ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 17:32
Enlightenmentかな?


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 18:16
KWM


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 18:33
KDEはもう斜陽化しています。KDEユーザーはgnomeに移行してきています。
KDEに明日はありません。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 18:35
Windowsソックリのqvwmが最強!
http://www.qvwm.org/gallery-ja.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 18:41
enlightenment重い
P3-500なのに重い
起動が重い
ウィンドウのドラッグがカクカクする

qvwmはチョー軽いヨ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 20:47
WindowMakerはマウスの位置によってアクティブウィンドウが決まるので
著しく使いにくい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 20:52
>5
設定を変えれば軽くなりませんか?
linux なら mtrr を使うとか

でもわたしのイチオシはblackbox

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 20:57
そのむかし、kwm っていうウインドウマネージャがあったなあ…
(KDEのKではない)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 21:10
>>7
blackboxいいね。simple is best


10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 21:13
twmだろがっ!(藁

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 21:13
twmが最強に決まってるだろ!!

# しっかし、定期的にこの手のスレッドができるねぇ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 21:39
uwm

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 21:55
openwin

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 21:56
>9
sawfishのがいいよ、シンプルさなら。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 22:11
>6
そんなデフォルトの設定だけで使いにくいとか言われてもなぁ。
そういうの変えるのが比較的簡単なのもwindowmakerのいいところじゃん。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 22:15
>>15
Eやsawfishにくらべればかなり面倒。

17 :> 8 :2000/09/22(金) 22:55
Keyboard Window Manager ね。
もう一度使ってみたいけど、ソースが見つからない。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 22:59
sawfish と blackboxってどっちが軽いんでしょうか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 23:38
sawfish,0.31.1 でたね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 23:55
あまてらす

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 03:05
最強ってどうやって比べるんだ?
CPUパワーの消費量か?

いや実際最近のウインドウマネージャはWindowsNT並に重たいぞ。
軽いのがUNIXのウリじゃなかったのか。



22 :> 21 :2000/09/23(土) 03:08
> 軽いのがUNIXのウリじゃなかったのか。
違う。選べるのがウリだ。

23 :21 :2000/09/23(土) 03:18
がーん
気づかなかった。


掲示板に戻る 全部 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)