■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Solaris教えてスレッド
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/22(火) 23:06
Solaris2.6同士の話なのですが、追加でオートマウントさせたいために
サーバー側の dfs 設定ファイルにオートマウントさせたい所を追加設定してshareallしたんですが
あるクライアントマシンAからはオートマウントできて、他のクライアント
マシンBからはできません。(cdして降りようとするとそんなディレクトリ
無いっていわれる)AとBの違いは、Aはしばらく使用してなかったので
オートマウントの時間制限が過ぎて何もマウントされてなかった。Bは使いまく
ってたのでオートマウントいくつかされてた。またA,B両方とも手動で
mountコマンドで追加設定したディレクトリをマウントできます。
何が悪いんでしょうか? 次に何をチェックすべきでしょうか?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)