■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
純粋 Mac OS X 批判 序説
1 :
AQUIちゃん
:2000/08/23(水) 16:08
BSDの日記系より
http://amacre.site.ne.jp/Tuyano/Fun/FUN_5.html
ふぅ〜ん。AQUAが落ちればコマンドラインになるんだ(わら
195 :
193
:2000/10/11(水) 22:26
Win 板には逝ったこともないよ寒い Mac 君>194
196 :
つうかオメエラ
:2000/10/12(木) 02:05
喧嘩やめれ。
197 :
こんなん書いてるよ
:2000/10/12(木) 18:18
MacFanレターより(10/12)
http://macfannet.mycom.co.jp/column/index.html
(まだ未掲載)
● ネットサーフの溺死者たち
「友がみな我より偉く見ゆる日よ」
「2チャンネル」という最低最悪のサイトがある。まあ、御存じの方は御存じだろう
し、知らない人は知らないままのほうがいい。「人間ってここまでイヤなヤツになれ
るんだなあ」ということを教えてくれる、罵詈雑言憎悪が渦巻くサイトだ。僕もち
らっとだけ見に行ったことがあるが、正直、こんなサイトが密かに人気があるという
こと自体に力が抜ける。他人の悪口というのはそりゃあ楽しいのだろうが、知性のな
い人間の悪口はパンチがなくて読んでいて退屈だ。
面白いのは、彼らの多くが「自分は知性があって偉いやつなのだ」と思い込んでいる
らしいこと。よくコンピュータ関係で見かけるのだけど、「知識がある」のを「知性
がある」と勘違いし、「自分はすぐれている」と錯覚してしまう人は多い。知性は知
識+人間性であることに気づかないのだろう。本当に知性ある人は、匿名で他人の
悪口をいって喜んだりはしない。
メディアが急速に浸透するにつれ、常にこうした「負の番組、裏の番組」というべき
のが生まれ、広まっていく。特にインターネットのように匿名性が高い場合、その
広がりは想像以上のものとなるようだ。「ここは匿名の世界です。あなたが何をし
ても、あなたの正体はわかりません」となると、なぜか人は負の方向へ走りがちに
なる。「それじゃあ、ユニセフに寄付でもしよう」と思う人はあまりいない。
「貶す(けなす)」という字には「おとす」という意味がある。他人を貶すとき、人
はその瞬間だけ、相手をおとしめ、相手より上に立つことができる。こんなやつより
自分のほうが偉いのだ、すぐれているのだと感じることができる。普段、「偉い人
だ、すぐれた人だ」と思われたことのない人間ほど、その快感にとらわれてしまう。
――回りがみんな自分より上にあがっていく。誰も自分を尊敬してくれない。誰も
自分を見てくれない。そんな人の持つ暗闇を負の番組はとらえていく。
もし、こうした「負の番組」に存在価値があるとしたら、それは「自分はここまで
堕しているだろうか」と確認できることにあるだろう。もしそれが面白いと感じ、
それに快感を感じたら、あなたは既にヤバイところまで落ちている。
【掌田津耶乃/ライター】
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/12(木) 18:51
馬鹿はなかなか直らないってわけね。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/12(木) 18:55
>>197
彼、2ch常連だと予想。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/12(木) 18:59
>197
どこ?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/12(木) 19:00
頭悪い人だねえ。
価値観の相違を受け入れられないこの男こそ「自分は知性があると勘違い」
している典型的な例だよ。
202 :
名無しさん@そうだ一服しよう
:2000/10/12(木) 19:14
>200
まだ掲載してない,って書いてるよ
203 :
200
:2000/10/12(木) 19:43
>まだ掲載してない
うん、だけど
どこに、文章があるのかなぁ?
と思った
204 :
197>203
:2000/10/12(木) 20:05
そのWEBサイトでメルマガ登録してると毎日メールが来るんだよ。
そのメールに載ってた。サイトは後で更新されると思う。
1の続きも出てるよ。
http://amacre.site.ne.jp/Tuyano/Fun/FUN_7.html
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/12(木) 20:47
>156, 158
古い話で恐縮だけど。
これ書いてる新居って、MacOS X の ML にいたんだけど、「いい加減な
ことばっかり書いてるんじゃねえ」と糞味噌に言われて消えてた。
知らないなら知らないって素直になればいいのにえらそうに講釈するから
嫌われるんだけどね。Mac 関係のライターってこんな奴ばっかり。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/12(木) 20:50
>>197
この文章って、相手を貶めて自分が安心するため以外のなにもの
でもないっすね。よっぽど1の記事をけなされたのがが恥ずかし
かったのかな。だったら中身の言い訳くらいすればいいのに。こんな
内容のない文章を客に読ます神経って、プロの物書きとしてどうだろ。
マク業界ってユルいんだねぇ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/12(木) 21:49
要するに自分の飯の種だったものに自分よりできる人が参入
してくるのがこわいだけでしょ。
もっともコンピュータ関係のライターなんてユルい奴ばっかり
だけどね。
208 :
200
:2000/10/13(金) 02:16
>197
ありがとう
>207
それはあるかもしれませんね
209 :
ホケキョ
:2000/10/14(土) 20:52
>>205
そんなことがあったのかー。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0010/13/n_md4.html
> ちなみに,標準で起動するのは,tcshと言われるシェルである。
> C shellの改良版だが,ものの本によればtcshはあまり使われて
>いないそうだ。
かなり使われてると思うんだけど…。
Mac OS X MLといえば、このMLの過去ログはけっこう参考になりますね。
http://www.tech-arts.co.jp/rhapsody/macosx-jp/log.html
>>206
ほかの連載記事もしょうもないのばかりだった。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/14(土) 21:50
つーかあれでしょ。自分の「知識」のレベルが足らないことは
自分で理解できていて、それでも我慢できないから相手の「知性」
にいちゃもんつけているだけ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/14(土) 22:01
>>210
いちゃもん付けないと自分の立場が維持できないと思ってる
わけだから、やっぱりくだらん人なんだよな。人のこと言え
ないけど(藁
たとえば同じように知識不足な記事を書く人でも、岩谷さん
とかは知性云々と言い訳しなくてもたぶん平気だろ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/14(土) 22:21
>>211
そう、匿名でいろいろ書いている俺らが傍からみてどう思われるか
なんてのは小学生でもわかることで、そんなことをいまさら書く意味は
全然ないんだよね。それよりも記事の訂正もせずにそんなことをつら
つら書いているのを読者がどう思うかってのは考えてないのか不思議。
#すまん、さっきsage忘れた。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/15(日) 00:37
>>209
FreeBSD 4.1Rからは/bin/cshはtcshになっちゃったしね。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/16(月) 08:08
まあでも大筋で当ってるのは確かだけどな(藁<197
何を今更ってのがイタいところか。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/16(月) 10:06
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=971617933
OS板でこの件についてスレ建ってますよ
いらっしゃいな>掌田津耶乃/ライター(今のところ)
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/16(月) 17:05
age
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/17(火) 06:09
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/macos_x/
↑「NextからみたMacOSX Beta」執筆=海上忍
なかなか面白かったです。ウィンドウ枠をNeXT風に変える裏技が載ってました。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/17(火) 08:20
X ServerのときからNeXTそっくりにしちゃう裏技あったね。
>>217
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/17(火) 13:17
>>217
初めて知った。感動!
ほかにも、エイリアスとシンボリックリンクとハードリンクの
挙動の違いなどを書いていて参考になりますね。
10/21に自分でも確かめて、さらに色んな裏技を見つけよう!
http://www.apple.co.jp/news/2000/oct/17macosx_applestore.html
220 :
debu
:2000/10/17(火) 18:12
10月21日から日本語パブリックβ配布開始記念アゲ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/17(火) 23:20
いらっしゃいな>掌田津耶乃
まじできてほぢい。
どうせ、ここで悪口言ってたの消えるし
結構、有意義なことを語り合えればいいわけだし。
名誉挽回してほしい。
こんな分かれ方するのごめんだ。
て べつにつきあいあったわけじゃあないけどさ
ねおまく板OS板UNIX板PC一般板まで延焼してるわけだし
このまま悪口を言い合っただけって野もなんだかなと思って。
どうにもならずに、時間の過ぎ行くままに消え行くのがいつものパターンだし
どうにからんもんかね?
222 :
名無しさん
:2000/10/18(水) 18:54
某BSD系日記より
アップノレ用語 日本語
安定した 30分以上連続稼働可能な
使いやすい (自分達は)使いやすい(by hinaki)
洗練された マヌケをだますための
人間工学に基づいた 見た目だけ重視した
革新的 車輪の再発明的
先進的 思いつきだけ
独自の その場しのぎの
223 :
名無しさん
:2000/10/18(水) 18:57
ただもとはといえばBSD系の日記で嘲笑されてたんだよね
2chでの批判は馬鹿の言うことみたいなことを言えば一般人にはごまかしは聞くけど
BSD系日記での批判はどういいわけするんだろうか?
とりあえずBSD系日記での批判をさがしてここにURLを貼り付けてみよう
224 :
名無しさん
:2000/10/18(水) 19:00
自分の都合の悪いことにだんまりを決め込むのはあるがちだね
でも純粋 Mac OS X 批判 序説って
>「自分は知性があって偉いやつなのだ」と思い込んでいる
という立場から書かれてるんだと思うんだけどどう言い訳すんだろ
(都合悪いから無視か)
225 :
名無しさん
:2000/10/18(水) 19:23
でもわざわざ自分で危機的状況に追い込んでるね
正しい対応は完全無視なはずなのに、馬鹿なやつですね
読む人が読めばすべてが根拠の無い批判じゃないとわかるはず
短い馬鹿なちゃちゃは2chなら当然入るものだしむしすべきものだろ
それともマック系のライター起用の権限をもつやつ
はわからないと踏んでのことかな?
そうだとしたらかなりの確信犯の卑怯者だね
被害者ヅラして同情をひこうってのかな?
あと掌田津耶乃のせいですべてのマック系ライターが
馬鹿だと誤解されかけたのは重大な罪じゃない?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/18(水) 20:26
>あと掌田津耶乃のせいですべてのマック系ライターが
>馬鹿だと誤解されかけたのは重大な罪じゃない?
間違いを指摘することもせず、掌田津耶乃を野放しにしている時点で、
すべてのマック系ライターはダメ。
もちろん掌田津耶乃を切れないやつらも同じ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/18(水) 20:29
いや、普通他人が馬鹿言ってても無視するだろ?(苦笑)
>>226
自分が書くときにまっとうなこと書くように心がけるだけ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/18(水) 20:30
ただのアンチマカのwin坊だからほっとけ。
>>227
229 :
226
:2000/10/18(水) 20:34
>>227
それについては同意するよ。
ただ、掌田津耶乃と他のライターって分けられるのか?
他のライターも同じじゃないのか?
って言いたかったわけ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/18(水) 20:38
>>228
批判的な意見から目を背けても進歩はないぞ。
231 :
名無しさん
:2000/10/19(木) 00:32
営業活動に荷担してると脅せば止むと思ってんのが笑う
涙
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=971346817&st=35&to=35&nofirst=true
232 :
名無しさん
:2000/10/19(木) 00:35
純粋 Mac OS X 批判 序説
http://amacre.site.ne.jp/Tuyano/Fun/FUN_5.html
http://amacre.site.ne.jp/Tuyano/Fun/FUN_7.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=967014495
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=971617933
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=971599471
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=971326326
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=971346817
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 01:06
MacBSD
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 01:20
>掌田津耶乃
[うつだしのう]だと思ってた
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 02:08
>>229
Macライタと言っていいかは分からないが、MkLinuxやNetBSDはPC以前から流行してたから、書ける奴は多いだろうね。
けど従来のライター業の人はMacべったりが多くて余り居ないかも。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 02:16
ロビーにまでたってたのか
今行ったら無かったけど
237 :
名無しさん
:2000/10/19(木) 04:30
とりあえずまとめます
日時不明「純粋 Mac OS X 批判 序説」掲載
http://amacre.site.ne.jp/Tuyano/Fun/FUN_5.html
日時不明「純粋 Mac OS X 批判 序説」BSD系の日記複数で話題にされる(あくまで一過的なもの)
誰のいつの日記かはよく記憶に無い(読んだ記憶はある)
http://www.bsdclub.org/~motoyuki/bsddiary/
2ちゃんねるでの登場
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=967014495
>1 名前:AQUIちゃん投稿日:2000/08/23(水) 16:08
>BSDの日記系より
>
http://amacre.site.ne.jp/Tuyano/Fun/FUN_5.html
ふぅ〜ん。AQUAが落ちればコマンドラインになるんだ(わら
いがいと感情的な批判ではなく的確な批判もあり
(本人のライターとしての将来を心配する向きあり)
途中で少し荒れだすあまくり掲示板にURL(
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=967014495
)
が張られる
http://cgi.amacre.site.ne.jp/cgi-bin/b_board.cgi
>●1148 こんにちは たろう 100/09/07(Thu) 15:03:12 削除
>URL:
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=967014495
>こんにちはー
>いろいろダウンロードさせていただきました
これによって話題にされてるのを知ったのだと思われる
ふたたび2ちゃんねる
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=967014495
>101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/08(金) 00:46
>相互リンク
>
http://cgi.amacre.site.ne.jp/cgi-bin/b_board.cgi
相互リンク完成?
このあとつやのの話題はいったん静まる
OSXについての軽い情報交換が始まる
それ以外のマックサイトのレベルの低さを指摘する発言がされる
で
>197 名前:こんなん書いてるよ 投稿日:2000/10/12(木) 18:18
>MacFanレターより>(10/12)
http://macfannet.mycom.co.jp/column/index.html
(まだ未掲載)
>● ネットサーフの溺死者たち
2ちゃんねるそのものを叩いているのでUNIX以外の人間からも叩かれ
いろいろな場所でスレッドが立つ
ちなみにこのタイトルは寒いオヤジユーモアですね
非難はされるものの擁護の声はほとんど無し
(営業的においしいとこはなにも無いだろ)
純粋 Mac OS X 批判 破説
http://amacre.site.ne.jp/Tuyano/Fun/FUN_7.html
事実上(マックライターとしての)遺書か?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 04:52
現状。
みんな名誉挽回の機会あげようと(悪意含みつつ)、MacOSX論しませんか?と2chに誘うも出てこず。
論破されるの分かってるから出てこれないのかねえ?
馬鹿だなー。論争して間違ってるとこは改めて誤解されてるニュアンスは訂正して。。。そういうことすれば問題無いのにねえ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 04:52
OS板の連中呼んでるぜー
240 :
たなまし
:2000/10/19(木) 05:56
>日時不明「純粋 Mac OS X 批判 序説」BSD系の日記複数で話題にされる
最初の記事を話題にした日記のリンク
http://chiharu.haun.org/oki/d/200008_3.html#22-2
http://www.bsdclub.org/~yasuf/null/200008.html#22
http://diary.imou.to/~AoiMoe/2000.08/late.html#2000.08.22_s03
http://www.virtualmemory.net/~aova/d/?20000822#22-1
http://hinaki.hanya-n.net/diary/diarya008e.html#000822d
http://www.tt.rim.or.jp/~lic/diary/d200008c.html#23-4
http://web.pe.to/~deyamato/old00.html#200008240043
241 :
たなまし
:2000/10/19(木) 06:02
http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/akubi/20000822.html#20000822-3
http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/akubi/200008c.html#20000824
追加(っていうか起点)
242 :
名無しさん
:2000/10/19(木) 06:27
ちなみに
http://hinaki.hanya-n.net/diary/diarya008e.html#000822d
にはコメントアウトされた文章あり
ソースをよんでみよう!
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 07:02
コメントアウトしたところをよみたいのだけど
メモ帳で開くと文字化けしてますです。
どうすればいいですか?エディタでエンコードすればいいとききましたが
意味がわからないです、もっと手軽な方法は?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 08:19
nkf
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 09:10
UNIX板になにしに来てるんだろう…>243
246 :
> 243
:2000/10/19(木) 09:19
コメントアウト部分の内容
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=971617933&st=23&to=23&nofirst=true
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 10:04
>>243
ブラウザで開く。
248 :
243
:2000/10/19(木) 14:09
みんなうんこでしゅね!
OS板の人、親切でした。
ここのみなしゃんはうんこでしゅ。
でも、鋭い認識でうならせましたでしゅから
ゆるしとこ。
249 :
>>248
:2000/10/19(木) 15:40
バイバイ、もう帰ってこないでね
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 17:18
>>248
OS板とUNIX板書いてるやつだいたい同じだと思うよ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 17:23
>>238
そんなことができる知性があるなら最初から問題は起こさないと思うのですが。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 17:45
http://macfannet.mycom.co.jp/column/index.html
例のコラムはなかったことになってます。今日のが第35回として掲載されてます。
MacFanの人はここ見てるようですね。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/19(木) 17:49
>>252
だったらついでにあんな馬鹿クビにしちゃえよ
254 :
見れないのは残念
:2000/10/19(木) 23:43
転載するとマズイの?
255 :
概出かな???
:2000/10/20(金) 08:52
http://cgi.amacre.site.ne.jp/cgi-bin/b_board.cgi
の1321より
● ネットサーフの溺死者たち
「友がみな我より偉く見ゆる日よ」
「2チャンネル」という最低最悪のサイトがある。まあ、御存じの方は御存じだろう
し、知らない人は知らないままのほうがいい。「人間ってここまでイヤなヤツになれ
るんだなあ」ということを教えてくれる、罵詈雑言憎悪が渦巻くサイトだ。僕もち
らっとだけ見に行ったことがあるが、正直、こんなサイトが密かに人気があるという
こと自体に力が抜ける。他人の悪口というのはそりゃあ楽しいのだろうが、知性のな
い人間の悪口はパンチがなくて読んでいて退屈だ。
面白いのは、彼らの多くが「自分は知性があって偉いやつなのだ」と思い込んでいる
らしいこと。よくコンピュータ関係で見かけるのだけど、「知識がある」のを「知性
がある」と勘違いし、「自分はすぐれている」と錯覚してしまう人は多い。知性は知
識+人間性であることに気づかないのだろう。本当に知性ある人は、匿名で他人の
悪口をいって喜んだりはしない。
---------以下略---------
ガイキチ系の屁理屈だよな〜。そもそも、この文体に「僕」はね〜だろ 藁
256 :
名無しさん@頭いっぱい。
:2000/10/20(金) 08:59
ここの喧嘩はここで受けりゃ、それなりにカッコついたのにな。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/20(金) 11:48
その通り、親切にOS板で指摘したの俺っす(笑)
>>250
UNIXマカーでござる。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/21(土) 19:46
http://cgi.amacre.site.ne.jp/cgi-bin/b_board.cgi
一個消し忘れてる
わかりづらいけど
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/22(日) 00:16
248でしゅ。
帰って来ましたでしゅ。
257さんにはとてもおせわになりましたでしゅ。
ここのみなしゃんにはてきとーにあしらわれもしてご立腹でしゅ。
でも、257さんの親切さに免じて感謝の意を表するだけにしときますでしゅ。
ありがとうごまいました。みなさまへ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/22(日) 00:41
ホンダと糞をいっしょにすんじゃねぇ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/22(日) 03:04
>>259
ちゃんと答えている人もいたのにウンコ呼ばわりしてみたり、
あなたは結構カチンと来る人でしゅが、ちょっと面白い人なので
許すでしゅ。今度はLinuxでもインストールして、またUNIX板に
来てくだしゃい(^^)/~~~
262 :
ソープ魔王
:2000/10/22(日) 10:35
ところで、大リーグボール1号って魔送球だっけ?
2号ならわかるけど
263 :
ANIオタ
:2000/10/22(日) 11:26
>>262
その通りす。
魔送球であるとの指摘を受けたのは大リーグボール2号こと消える魔球す。
しかし、魔送球だけではボールは消えないことも、同時に証明されている
ことは周知の通りす。
結局この人の知識は全てにおいて中途半端。その中途半端な知識を
さも自信ありげに語ってしまうあたりが非常に痛いすね。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/22(日) 14:00
さすがANIオタ
265 :
ANIオタ2
:2000/10/22(日) 14:29
ちなみに1号は、勝手にバットにあたってピッチャーフライだかになる奴だよね。
この辺りマジで忘れている人多いよね。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/22(日) 14:34
>>265
コラコラ、忘れている方が正常だぞ
267 :
ANIオタ2
:2000/10/22(日) 14:36
いやーん。そんなー。
じゃこの話はこれで終わりってことで。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/22(日) 21:00
> 面白いのは、彼らの多くが「自分は知性があって偉いやつなのだ」と思い込んでいる
> らしいこと。よくコンピュータ関係で見かけるのだけど、「知識がある」のを「知性
> がある」と勘違いし、「自分はすぐれている」と錯覚してしまう人は多い
自分の知識が負けてたことはみとめてるんじゃねーか?(わら
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/23(月) 14:09
「闘わないプログラマ」のファンなのであげ。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p1/prog150.html
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/24(火) 00:58
PC板で「名無しさん」を名乗る掌田擁護者が壊れかかって、変なことになってる
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=971599471&ls=100
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/24(火) 03:11
>>269
OSXはベータ版という名の製品だよ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/24(火) 03:26
Column:窓から見たMac OS X
http://www.zdnet.co.jp/news/0010/23/macosx.html
Mac OS Xは,多くの面で前身の「NEXTSTEP」そのものであり,
Aquaもユーザーインタフェースとしては未完成だ。
しかし,これですべての材料がそろった。あとは……?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/24(火) 14:06
しかし、Mac OS X はベイパーウェア列伝に名を連ねると
思っていたのにな・・・
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/24(火) 14:52
jobsのことだ、ベータになったからといってわからんぞ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/24(火) 17:15
やっぱ?俺もそれ期待してるんだよね。結局、正式版はでませんでした。
てやつを。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/24(火) 17:36
でも結構ご立派なカラーのマニュアルまでついてるよ。
パッケージ裏面には、「あなたの力が必要です。MacOS Xを
先進的で直観的なオペレーティングシステムにするために。
そう、世界で最高の。」だって。
ディスクが足りなくてまだインストールしてないが。
277 :
247
:2000/10/24(火) 17:49
期待はしとらんが覚悟はしてるのが真のユーザー(とかいう
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/24(火) 18:15
>276
俺も見た。友人が昨日高島屋で買うのにつきあった。ビトンのとなりに
ヲタの列てのが笑えた。
で、ベイパーウェアほど広告とかそういったものが立派なもんさ。
なんせ実在しないものを、あたかもそこにあるように見せかけなければ
ならないからねえ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/24(火) 18:59
ギョーカイの実態をバラしてどぉする(藁
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/25(水) 08:31
だって MacOS X なんてでないもーん
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/25(水) 10:19
アンチマカは粘着ですごいねえ
282 :
>281
:2000/10/25(水) 13:54
どの辺りが?
283 :
276
:2000/10/25(水) 15:55
インストールしてみたよ。遅い。
G3 266MHz だからしゃあないか。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/26(木) 05:25
「破説」でALTOの末裔であるパロアルト系OSうんぬんといってい
るが、ALTOって最初っからまともなマルチタスクじゃなかった
か?Lisaはそれを受け継いだが、Macではカーネルを大幅縮小し
シングルタスクにしてしまったので、Lisa->Macの時点でAltoか
らの系譜は断絶していると思うのだが…
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/27(金) 23:20
そもそも、パロアルト系とは何を指すんだ?聞いたこと無いぞそんな
言葉。
強いて言うなら、Altoやsmalltalkの思想はそのままNeXTへ受け継がれ
ているといっても良いかもしれん。
パロアルト系?の核となるのは「オブジェクト指向」じゃないかな。
そうすると、これでMacOSがやっとパロアルト系?の仲間入りという
ことになるのか。
MacOSがAltoの影響を受けているのは事実だが、とても「正統」な
後継といえるようなアーキテクチャじゃないよ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/10/28(土) 00:10
NeXT の オブジェクト指向いいぞー
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/11/08(水) 15:21
さらし揚げ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/11/08(水) 15:30
age荒らし Uhzzzzzzzzeeeeeeeeeeeeeee!
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/11/17(金) 17:35
さらし揚げ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/11/22(水) 19:51
>>286
激しく同意します。OPENSTEP(MacOS X)の開発環境はすばらしいです。他のプラットフォームのものが
ショボいものに見えます。
291 :
rw-x-r-x-r--
:2000/11/24(金) 00:51
290> Beのはどうだ?EPOCは?
OOOSっていいことはいいけど、必ずしもOOPLでかくのが一番じゃない場合もあるからなー
OOOSの場合ある意味開発環境を限定しすぎてしまってるような気がしないでもないけど・・・ま、なんにせぼくはOOPLメインだからOOOSは大歓迎だけどね。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/11/26(日) 17:39
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~yoshiki/ILoveMac/index.html
ここは既出? けっこういいこと書いてると思ったんだけど
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/11/26(日) 17:44
http://www.remus.dti.ne.jp/~yoshiki/ILoveMac/index.html
ちゃんとURLでかけ。ボケぇ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2000/11/26(日) 18:06
>>293
それだとリンク先サイトの掲示板を厨房が荒らすかと思って
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)