■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

PostgreSQL or MySQL

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 23:08
>>599
というか、
そもそもRDBMS(Relational-Database Management System)は
何を管理するものなのか考えてから、適用を考えた方がいいですよ

今回のケースだと、
他ノードのRDBMSの動きまで管理できないとRDBMSの管理が崩れます。
何よりも、PostgreSQLを作った人々はその構成における動作を保証していないはずです。

データ参照だけに抑えれば、動くのかもしれませんが・・・
(諸刃の剣 シロートにはおすすめできない)

どうせやるんだったら、
NFSを動かそうと思ってるサーバにPostgresSQLとORBとNamingServiceを載せて、
他のサーバは自サーバのPostgreSQLにSQLを投げるんじゃなくて、
CORBAでそのサーバにSQLを投げて、
そのサーバ上のCORBAアプリが結果を返すようなものを作る方が安全でしょう。

CORBAでは可変長文字列のインタフェースもサポートしてますし、
アプリ側からみてもインタフェースが大幅に難しくなるワケでもありません。



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)