■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その27

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 02:39
suEXECの設定がどうしても上手くいかないのでどなたか教えていただけませんか?
当方FreeBSD 4.7-RELEASEでApache2.0.43を使っています。

まず、apacheの実行ユーザーとグループ "web" (UID60000,GID60000)を作成し、
Apacheのconfigureを以下のように実行しました。

% ./configure --enable-suexec --with-suexec-caller=web \
--with-suexec-docroot=/home --with-suexec-userdir=public_html \
--with-suexec-uidmin=1000 --with-suexec-gidmin=1000 \
--with-suexec-bin=/usr/local/apache2/bin/suexec \
--with-suexec-logfile=/usr/local/apache2/logs/suexec_log

その後 /home/hogehoge/public_html/cgi-bin 以下でcgiが動作するようにhttpd.confを編集し、apacheを起動、
logs/error_logを除いてみると…
[xxx xxx xx xx:xx:xx 2002] [notice] suEXEC mechanism enabled (wrapper: /usr/local/apache2/bin/suexec)
となっており一見suEXECは動作しているようなのですが、userのディレクトリにテスト用のcgiを置いてブラウザで見たところ
>PRE</home/hogehoge/public_html/cgi-bin/test.cgi is being run by User ID 60000 as PID 73677
となってまして、cgiがapache実行ユーザー web の権限で実行されているようなのです。
なにか他に設定が必要なのでしょうか?

その他情報
------テスト用cgi-----
#!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print ">PRE<";
print "$0 is being run by User ID $< as PID $$";



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)