■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その26

1 :894 :02/11/23 20:38
FreeBSD 関連の質問はここで。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

オリジナルの歴代スレッドは 1〜10は >>2, 11〜20は >>3, 21以降は >>4
FreeBSD 関連の検索は >>5
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>6
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>7
ちょっとした事 >>8

FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1037273948/l50

前スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036688176/l50

あと息が臭い奴は放置でかまいません

901 :ぽんたろう :02/12/10 13:22
誰か教えてください。
FreeBSDってDAC960をサポートしてるけど、DISKに障害が出た時って
どうやってわかるの?
messages にも出てないし・・・


902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 15:28
>>898

今、ふと思ったのですが「O.K.」ってのは何かの略語なんですか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 15:33
>>902
oll korrect の略とかなんとか。
http://dictionary.reference.com/search?q=OK

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 16:14
このごろ、FreeBSDを始めたんですが、ちょと質問があります。
ROOTで作業する時は、キーボードの矢印の↑を押すと、一個前に打った、
コマンドが、出てくるのですが。
一般ユーザーで、やると。「「Aって出てきて、コマンドが表示されません。
よろしければ、解決方法のヒントでも良いので教えてください。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 16:46
ユーザーのshellは何?
『「「Aって出て』くるユーザーがsuしてrootになった場合も『↑を押すと、一個前に打った』ものがでるの?


906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 16:55
rootと一般ユーザそれぞれで
echo $SHELL
してみれ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 17:55
CDからインストールしようとすると、
BTX haltedと言われて起動出来ませんでした。
そこでブートフロッピーをつくってインストールしたのですが、
終了後再起動してみるとやっぱりBTX haltedと言われて起動出来ず。
どうすればいいのでしょう?

908 :904 :02/12/10 18:09
>>905
えと、rootのシェルは、/bin/csh
一般ユーザーは、/bin/sh

でした。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 18:16
>>908
一般ユーザーのシェルを/bin/tcshにしる。
vipwとかchshとか使えば出来るでしょ?


910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 18:19
>>907
FreeBSDのバージョンは?
boot0にバグがあるバージョンを使っているからかも知れない。


911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 18:28
/usr/ports/security の中を見ると、opensshとopenssh-portableの2種類が
あるんですが、どちらを使うべきなんでしょうか?
良く分からずに、openssh-portable の方をインストールしてしまったんですが・・・
(いままでLinux を使っていたので)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 18:33
>>911
単にOpenSSHを使いたいだけならインストールする必要すらない。
ちなみに、opensshはOpenBSDのOpenSSHと同じもので、
openssh-portableはOpenSSH.comで配っているOpenBSD以外のOS(含Linux)用のもの。
Linuxから来た香具師ならportable版を使うのがよろし。
どっちもあんまり変わらんとは思うけれど。


913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:14
>>901
mlxcontrolでcheckしてstatusを見ればよし。
定期的にやってディスク状態に変化があったら管理者にメールするなりsyslogにメッセージ出す
スクリプトを組むことをお勧めします。
例えばこんな感じで表示されますです。
# mlxcontrol status
mlx0: DAC960PTL1, 1 channel, firmware 4.08--48, 8MB RAM
disk0000 (standby)
disk0001 (online)
disk0002 (online)
disk0003 (online)
mlxd0: online [consistency check: 69479936/71131136, 2% complete]
#

論理ディスクだけじゃなく、コントローラのデバイスノードも作っておくこと。


914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:18
FreeBSD 5.0 って何かいいことあるの?

915 :名無しさん@Emacs :02/12/10 22:09
acpi

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:25
>>914
perlが不要になった




とperlを何に使ってるか分からない俺

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:28
5.0-rc1を試しにThinkPad240(43J)にインストールしようとしたらmfsroot.flp
を読ませてlo0が云々(よく見えなかった)っていうところでpanicとか言って止
まってしまったのだけど、何ででしょ?
いや、半分は独り言です。すんません。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:33
file /usr/*bin/* | grep 'perl script' とか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:42
>>917
あ、俺 acpi と聞いて早速入れてみようと思ったのに...

920 :名無しさん@Emacs :02/12/10 22:52
cvsup
make buildworld
make buildkernel
make installkernel
make installworld


921 :917 :02/12/10 22:56
>919
そう言わずに是非試してみてくださいませ


922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:01
>>917
acpiをdisable状態にして起動してみることを小一時間(略


923 :917 :02/12/10 23:14
>922
週末にでもやってみるですよ

924 :教えて。 :02/12/11 00:27
4-stable から 5-current に、make world でアップグレードしてみた人いる?
/etc 以下のファイル書き換えなくても大丈夫?

移行の手順や注意点をまとめたページ、誰か書いて公開してくれないかな。
もし、すでにあるなら URL 教えて。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 00:43
>>924
file:///usr/src/UPDATING


926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 00:48
1000get!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 01:02
>>926
モチツケ


928 :FF∩ドラクエ板住人代表 :02/12/11 02:02
たのむからUNIX板のみなさんの力で私たちの板をすくってくださいお願いします(号泣

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 05:50
批判要望板でやれ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 11:46
やっぱ FreeBSD でも Win の様に、ダミーな計算をさせたりして
強制的に CPU 動かし続けてるのですか?
そうではないといいなぁと思っていたのですが?
この辺のことよく分かっていません。
詳しい方、簡単な解説をお願いします。


931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 11:49
>>930
/sys/i386/i386/locore.s

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 16:51
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い




933 :907 :02/12/11 17:03
バージョンは4.6.2-RELEASEでした。
boot0にバグのあるバージョンって…?
4.1とかでしょうか。むー。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 17:18
ファイアウォールにして使ってるんですがHTTP403エラーで見れ
ないページが結構あるんですよ。これは回避不能なんでしょうか?
解決法あるなら教えてもらえれば嬉しいです。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 17:31
(゚Д゚)ハァ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 17:50
>>934 とりあえず403の意味を調べてみることをお勧めする。 これが釣りでないことを祈りつつ。

937 :936 :02/12/11 17:54
w3mで書いたら改行されてない…欝だs y=-(゚Д゚)-∵ターン

938 :934 :02/12/11 17:57
いやいやファイアウォール導入前は見れたんですよ。
http://www.google.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB+%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8
結構悩んでる人多そうなんですが答えはみつからず...

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 18:06
>>932
キモイので修正しますた
ボクは O 型です

<血液型 A 型の特徴> (見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
* とにかく気が小さい (神経質、臆病、二言目には「世間」)
* 自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする (ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
* 「常識、常識」と口うるさいが、実は A 型の常識はピントがズレまくっている (日本の常識は世界の非常識)
* 権力、強者 (警察、暴走族…etc) に弱く、弱者には威張り散らす (強い者に弱く、弱い者には強い)
* あら探しだけは名人級 (例え十の長所があってもほめることをせず、たった一つの短所を見つけてはけなす)
* 基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい (根暗)
* 一人では何もできない (群れでしか行動できないヘタレ)
* 少数派の異質、異文化を排斥する (差別主義者)
* 集団によるいじめのパイオニア&天才 (陰湿 & 陰険)
* 悪口、陰口が大好き (A 型が三人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
* 他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている (「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
* 自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい (同じことを何度も言う、知障)
* 表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固 (本当は個性・アク強い)
* 人を信じられず、疑い深い (自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
* 自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する (不合理な馬鹿)
* 執念深く、粘着でしつこい (「一生恨みます」タイプ)
* 自分に甘く他人に厳しい (自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
* 男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 18:06
firewallの設定でブロックされているのではないでしょうか。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 18:13
>>939のコピペってなんでそんなに同じことを繰返したがるんだ!?
>* 基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい (根暗)
とか、俺が「根暗」の意味が分からないと思って馬鹿にしてるな!


942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 18:45
ports/package を使っていて、同名のプログラムがある場合は
どのようにアップグレード(またはpkgデータベースの修正?)
すればよいのでしょうか?
pkg_version を実行すると
gettext <
gettext =
といった感じになります。
両方とも<,< となっていたglib は、
portupgrade glib
でアップグレードできたのですが・・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 18:47
(´-`).。oO(禿げしく既出の予感。。。)

944 :942 :02/12/11 18:51
あああ・・・  すみません、過去ログをもう一度よく調べてみます(汗

945 :PC”管理”者やらされてる超初心者 :02/12/11 18:56
FreeBSDでテープによるバックアップをする(してると思う)と下のようなメールがくるのですが、全くもって、意味不明で困ってます。
先輩から自分で調べろと言われたのですが、何をどう調べたらどんな事がわかるのか予測がつかないので手がつけられません。
わかる方教えてください。お願いします。

from root@ホスト名 日付
Date: Mon, 9 Dec 2002 03:44:07 +0900 (JST)
From: root@ホスト名 (Cron Daemon)
To: root@ホスト名
Subject: Cron <root@マシン名> cd /;touch etc/when;/usr/bin/tar cpf unixbak@マシン名:/dev/
rsa0 etc/when home_hd/
X-Cron-Env: <SHELL=/bin/sh>
X-Cron-Env: <HOME=/root>
X-Cron-Env: <PATH=/usr/bin:/bin>
X-Cron-Env: <LOGNAME=root>
X-Cron-Env: <USER=root>

/usr/bin/tar: home_hd/グループ名/ユーザー名/.esd/socket: socket ignored
/usr/bin/tar: home_hd/lost+found/#1635239: socket ignored

946 :942 :02/12/11 19:25
pkgdb -F することで、無事gettext 他のアップグレードができました。
>>943 さん、ありがとうございました

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 19:29
>>945
とりあえず,man cronしてみるとよい.
だけど,2chで聞くのは「自分で調べる」ことにはならないと思うよ.



948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 19:30
>>945
cronの設定がおかしい という手紙

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 19:31
>>945
> /usr/bin/tar: home_hd/グループ名/ユーザー名/.esd/socket: socket ignored
> /usr/bin/tar: home_hd/lost+found/#1635239: socket ignored
このメッセージを256回嫁

950 :すは :02/12/11 19:32
こんにちは、FreeBSD4.7-RELEASEを動かしてますが、
そのまま認識&利用できる GIGABIT Ethernetカードってありますか?
どのカードで、どのドライバ(?)で使えるよ(たとえば3COM 905Bがxlでのような)、
っていう情報がもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 19:54
>>945
本題と関係ないけど,touch /etc/when はよいアイディアだと思った.
date > /etc/when とかするほうが直接的/直感的だけど,
touch /etc/when の場合 tar tvf でバックアップの日付を簡単に確認できる.

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 19:56
>>950 ほらよ
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/releases/4.7R/hardware-i386.html

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 19:56
>>948
cron は正しく設定されているし,正常に動いていると思う.

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 20:01
>945
超初心者って、ウェブを検索、マニュアルページ、ソース(についてるようなドキュメント類)、
なんていうことも思いつかないくらいの?

955 :PC”管理”者やらされてる超初心者 :02/12/11 20:06
回答ありがとうございます。
結局このメールからわかるのはignoredとついた部分が無視されたと言うことだけで、
バックアップが成功したかはわからないと思ってよいのでしょうか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 20:16
>>955
>>947


957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 20:55
>>953
正しく設定していればcronから手紙はこない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 21:06
>>957
エラーが起きたらどうするの?

959 :953 :02/12/11 21:08
>>957
man cron にも書いてあるが,cron は実行したコマンドの出力を
メールでレポートするよ.

ただし,実行するコマンドが出力を /dev/null に投げている場合は,
メールは送られてこない.


960 :初心者 :02/12/11 22:25


961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 22:27
>>950
Intel Ethernet PRO 1000S
emと認識。
4.7-Releaseをネットワークインストールすることに成功。
ただし、5.0-DP2のインストーラには認識されなかった。


962 :cron :02/12/11 22:45
なんでみんなクーロンと読むのでしょう。意味から行ってもクローンだと思うのですが。
あっちの人もクーロンと読んでたので文句のいいようがないのですが。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 22:50
>>962
| あっちの人もクーロンと読んでたので文句のいいようがないのですが。

どっちの人ですか


964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 22:53
>>962
読み方スレ逝け
ってかな、固有名詞の読み方なんぞ製作者の自由だし
製作者が明示してなきゃみんな読みたいように読む。
それだけ。

965 :962 :02/12/11 22:58
>>963
英米どっちっていわれるとわからないけど、英語が母国語に人

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 22:59
以後はこちらで。
UNIXに関する言葉のカタカナ読みスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/979465046/

967 :2BUGs :02/12/12 01:19
○ FreeBSD 関連 検索
質問して回答を待つよりも自分で調べた方が速いかもよ。

日本語マニュアル検索
http://www.jp.FreeBSD.org/man-jp/search.html

ハンドブック、FAQ、QandAとメーリングリストの検索
http://www.jp.FreeBSD.org/search.html

Google検索
http://www.google.co.jp/bsd

FreeBSD 本家検索 (英語)
http://www.freebsd.org/search/search.html (Web,ML)
http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi (英語man)
http://www.freebsd.org/cgi/query-pr-summary.cgi?query (PR)

○ SoftWare 検索
A.G.E.N.T
http://agent.hisec.co.jp/

Freshmeat(in English)
http://freshmeat.net/

リリース予定
http://www.freebsd.org/releng/index.html

リリース情報
http://www.freebsd.org/releases/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 01:23
すみません、テンプレ誤爆しました。

新スレ立てました。
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その27
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039623473/


969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:20
.

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:20
..

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:21
...


972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:21
....

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:21
...

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:22
.._.

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:22
.....


976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:23
...


977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:23
.....


978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:23
....

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:24
...

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:24
...


981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:24
..

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:25
.

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:25
連日の埋め立てご苦労さまですw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:25
荒れたな このスレ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:27
出来れば このスレ消滅してほしい
っていうか 目の前から消えてほしいだけです
次スレは荒れないで欲しい(無理っぽいが)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:29
荒らしは みなこのスレより生じ このスレで消え・・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:32
雑談しててもしょうがないので (゚д゚)ウメー

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:33
次スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その27
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039623473/


989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:58
(゚д゚)タケー

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 11:24
(゚д゚)タテー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 11:31
(゚д゚)y-~~ プハー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 15:12
(゚д゚)ウメー

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 15:12
(゚д゚)ウメー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 15:12
(゚д゚)ウメー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 15:12
(゚д゚)ウメー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 15:12
(゚д゚)ウメー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 15:13
(゚д゚)ウメー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 15:13
(゚д゚)ウメー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 15:13
(゚д゚)ウメー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 15:13
(゚д゚)タテー


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)