■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その26

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 23:59
4.7-RELEASEにports(cvsup済み)を使ってwww/linux-mozillaをインストールしたところ,
日本語の表示は出来ますが,日本語入力が出来ません.

www/mozillaでは,日本語入力が可能ですので,
環境変数(XMODIFIERS)や~/.mozillaの設定が原因では無いと思います.

これまでの経験からjapanese/linux_localeを入れれば良いかと思いましたが,
"ja-linux_locale is not needed for linux_base7"と言われました.
linux_base7と日本語入力の問題かと思い,
http://www.jp.FreeBSD.org/search.htmlも調べてみましたが,
そのような問題は特に無いようです.

どなたか解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら,お教え下さい.

関連しそうなportsのバージョンは以下の様になっています.
linux-mozilla-1.2
linux_base-7.1_1
linux-gtk-1.2_2

ちなみに,linux-mozillaを使いたいのはFlashプラグインを使いたいからです.


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)