■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その26
- 1 :894 :02/11/23 20:38
- FreeBSD 関連の質問はここで。
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
オリジナルの歴代スレッドは 1〜10は >>2, 11〜20は >>3, 21以降は >>4
FreeBSD 関連の検索は >>5
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>6
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>7
ちょっとした事 >>8
FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1037273948/l50
前スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036688176/l50
あと息が臭い奴は放置でかまいません
- 26 :25 :02/11/23 21:08
- まちがえた(w
>>894おつかれですた
- 27 :894 :02/11/23 21:10
- かかと 落とし
Λ_( ̄)ミ Λ_Λ ミ /
( ´ | | ミ ( ´∀`) ))/⌒ ⊃
( | ( ) 从Λ/>>25
) )ノ │ |\ \ 彡(゚Д゚ )⊃ ギャフン
(__) (__) (__) ∪
_
ミ(_()
∧ ∧ //
∧_∧ (゚Д゚ )// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) つ つ/ < 逝って、
( >>25 ) | | \_______
| | | | |
(__)_) U U
∧ ∧
スコーン ∧_∧ (゚Д゚ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)ミ (__)====⊂=⊂ < よし!!
( >>25 ) | | \______
| | | | |
(__)_) U U
- 28 :25 :02/11/23 21:11
- チョットまちがえただけなのに…
ヒドイひと
- 29 :894 :02/11/23 21:12
- ─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄ / ,ヘ ヽ∧_∧  ̄ ̄オルァァァァァ!! , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ, ___,, __ _ ,, - _―" ’. ' ・, ’・ , /∧_∧
── ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _ ― _: i ∴”_ ∵, ))
______ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・ r=-,/⌒ ~ヽ~,
─────── ヽノ ノ,イ ─── ― - i y ノ' ノi j | ←>>24
─────── / /,. ヽ, ── i,,___ノ //
______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ ,' ゝ
j i / y ノ
_____ 巛i~ ____ _ / /~/
- 30 :894 :02/11/23 21:13
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡')ギャー 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←>>28
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "''〜
- 31 :894 :02/11/23 21:13
- フリチン
- 32 :894 :02/11/23 21:17
- ______
/ \
/ ______\
/ / __ \
| \ \ /ヽ
| / ===\||/=/
| | ヽ ●/ ヽ ●) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩\|  ̄ | |  ̄ヽ < >>31もうアカンアカン!これ以上はアカンて
ヽ∂ _/( |) ノ \____________
∪ / ヘノ ヽ ,-v-、
(_ /二二二/ / _ノ_ノ:^)
ヽ // / / _ノ_ノ_ノ /)
\ \ ヽ / ノ ノノ//
\  ̄ ̄ / ____ / ______ ノ
/ i, ヽ─||||||||||\_____(" `ー" 、 ノ
-ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /
------------------------------------------------------------------------
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 21:20
- ここはひどいインターネットですね
- 34 :894 :02/11/23 21:23
- _∧_∧
/ ̄ ( ´∀`)⌒\
__ / _| | | ,,,,,,,,,,,,,
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙←>>33
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 21:26
- 串使ってるかな?アク禁依頼してきたよ
sage
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 21:26
- >>894はFreeBSE
- 37 :894 :02/11/23 21:28
- >>35臭い
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 21:32
- 894さようなら
では、質問どうぞ↓
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 21:46
- Terry Lambertはなぜあんなに偉そうなんですか?
- 40 :名無しさん@XEmacs :02/11/23 22:26
- >>39
偉くないから(偉そう)
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 22:54
- ipfwの設定でつまずいてるのでアドバイスください。
FreeBSDのIPアドレスは192.168.0.2
gateway:192.168.0.1
192.168.0.0/255.255.255.0でlanを組んでます。
FreeBSD(98)4.6.2を使用していて
`ipfw l`は
00010 allow ip from 192.168.0.2 to 192.168.0.0/24
00020 allow ip from 192.168.0.0/24 to 192.168.0.2
00100 allow tcp from any to 192.168.0.2 80
01000 allow tcp from 192.168.0.2 to any 80
01000 allow tcp from 192.168.0.2 to any 20 setup
01000 allow tcp from 192.168.0.2 to any 21 setup
01000 allow tcp from 192.168.0.2 to any 4000-65535 setup
02000 allow icmp from any to any
65535 deny ip from any to any
です。lan内部のマシン同士では通信できてるのですが
FreeBSDから外部にアクセスできません。具体的には
w3mでwebページが見れない、外部のftpサーバにアクセス
できません。
何を追加したらよかですか?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 22:58
- 荒 ら す な
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:02
- 荒
ら
す
な
- 44 :2BUGs :02/11/23 23:18
- このスレは偽物ですよね?新規スレもまともに建てられないなんて、なんだか・・・
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:19
- どっちも荒れてるんだけどどうしたらいいの。。?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:24
- >>41
denyルールをlogに出せば分かるけど、相手の返事が入ってこれない
ようになっているから。ipfwのマニュアルで"established"を検索
すべし。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:25
- 新たに建てられた”その25”は放置&削除対象だと思うけど。
このスレを我慢して使う?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:25
- アッチは
>初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その25
前スレだし(w
こっちが本スレだよもん。
では、質問どうぞ↓
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:26
- あっちはスレ主の名前からして
犬信者の撹乱戦法だと思われ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:30
- 前スレをキチンと読んでいれば"その26"なんて連番は振らないわけだが。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:34
- みんなー撹乱戦法だぞー
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:51
- >>39-40
あの人はただ説明大好きなおっさんなんだよ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 23:57
- >>46
ありがとうごぜーますだ!
無事www,ftpクライアントともにうまく動作しました。
ipfw allow tcp from any to any established
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 00:01
- ってか、このスレ使うの?
スレタイは欠番のpart26になってるし…
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 00:14
- もったいないからここ使おう。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 00:15
- どうせ新たに立てたって前スレの様に厨房に荒されるだけでしょ
糞スレ状態が続くんならこのままでも構わないけど
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 00:19
- FreeBSD動作中にCPUクロック周波数を確認する方法を教えてください。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 00:26
- >>57
rdtsc()してnanosleep()してrdtsc()する
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 00:30
- >>57
$ grep '^CPU' /var/run/dmesg.boot
じゃだめかな。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 00:50
- フリチン
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 02:02
- >>58
rdtsc()ってなんですか?
>>59
CPU: i486 DX4 (486-class CPU)
しかでません。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 02:43
- DX4なら100か75かのどっちかだろう
たぶん100だろう
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 03:17
- rsyncってお互いのマシンに入ってる
rsyncのバージョン同じじゃなくても
動きますか?
- 64 :名無しさん@Emacs :02/11/24 03:38
- お互いのマシンに入っていなくても動きます。
- 65 :名無しさん :02/11/24 03:54
- >>64
うそつき
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 07:48
- FreeBSDでDVD-RAMを使いたいと前に書いた者です。
あの後色々調べて結局の所4.7Gのdisktabが必要なんだろうと
検討つけてるんですが、どなたかATAPI DVD-RAM、4.7Gの
disktab書かれた方いらっしゃいませんか?
もしよかったらUPして頂けると助かります。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 09:25
- mozillaで日本語入力できるようにする設定のし方教えてください
かんな+kinput2です。
ねすけはつかえるようになりましたので.cshrcと.Xdefaultsはいじってあります
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 09:56
- >>61 じゃあ
$ sysctl machdep.tsc_freq
は?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 11:51
- >>67
かころぐはよみまちたか?
いじったってなにをどういじったの?
すこちはじぶんでちらべまちたか?
あなたはにほんごがちゃんとつかえないようなので
にほんごにゅうりょくはひつようないです。しんでね。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 12:38
- >初心者もOK! FreeBSD質問スレッド
~~~~~~~~~~~~~~
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 12:41
- ----ここまで読んだ----
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 12:47
- >>70
バカな初心者は来なくていいですよ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 12:48
- >>70
質問するのは OK ですが、
望む答えが得られるとは限りません。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 12:49
- 嫌味な馬鹿もいらない
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 12:49
- 次スレは「初心者もOK!」は消しちまおうよ。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:06
- 実はみんな分かんないんじゃないの?(藁
もじらで日本語入力もできねーくせにこんなところでUNIXの回答者ぶったツラしないでくらさい
あんがいWINから書いてる奴多そう(w
- 77 :名無しさん@Emacs :02/11/24 13:11
- 答えがもらえない。
↓
適度に煽る
↓
ムキになった奴が答える
↓
(゚д゚)ウマー
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:15
- >>76
犬から書いてますが、何か?
ビスドはルーター、ファイアウォール専用です。
ビスドにクライアント用途を期待してはいけません。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:16
- >>77
あれだけの情報で正解を言い当てるのはなかなか至難の業ですよ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:17
- バッカーさんじゃなくてUNIXハッカーさんからの回答おながいします
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:18
- 過去ログみて自分と同じ問題だと理解できる、
自分がなにをどういじったのか説明できる、
どうやって調べればいいのか分かっている…
って、>>69 ができるようならすでに初心者卒業かもな。
- 82 :同定27 :02/11/24 13:21
- >>76
では撲は普段mozillaを使わないので、答えを知っているけど
教えないことにします。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:34
- もじらの日本語入力だぜ?
ホンモノのハッカーさんなら鼻くそほじりながらでもわかると思ったんだけどね。
しょーがねーな。何やったか手取り足取り説明してやるよ。わかりやすくな
NN4.7の日本語は終わりますた。BSD4.6でKDE,CANNAとkinputいれて
.cshrcにLANGと、cannahost,xmodifireの設定、.Xdefautlsは
Netscape*VT100*Translations: #override \
Shiftspace: begin-conversion(_JAPANESE_CONVERSION)
Netscape*inputMethod: kinput2
これでNNでは見事成功。YES!
で、.XdefaultsのNetscapeのところをそのまま「Mozilla」にすればいいかなーとおもって
Mozilla*VT100*Translations: #override \
Shiftspace: begin-conversion(_JAPANESE_CONVERSION)
Mozilla*inputMethod: kinput2
みたいにしたけど、ウントもスンともいかないってわけ。
もじらはまだ日本語化パッチ当ててないよ
これで満足か?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:39
- >>83
| もじらはまだ日本語化パッチ当ててないよ
どうして?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:39
- >>83
満足しました。
ありがとうございました。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:46
- >>84
拙者、menuは別に英語でもいいかなと存じました
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:47
- >>83
まず、モジラはジーティーケーベースなので、
リソース設定は関係ないことに気づけ。
それから、ネットスケープはモチーフベースなので、
リソースは読むが、関係あるのはエックスアイエムのリソースだけ。
ケーターム用のリソースを無理に書いているのに藁田よ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:47
- フリチン
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:54
- 87の説明で分かる奴はいないと思います
抽象的なことバッカー(Backer)りゴチャゴチャ言ってないで、具体的に語ってみろや(Hacker)
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 14:00
- >>89 hackerの定義が正しくありません。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 14:01
- >>89
だったらあきらめろや
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 14:02
- >>87
よくわかりました。
モジラに日本語入力できるようになりました。
どうもありがとうございました。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 14:02
- 過去ログでも読む方が手っ取り早いと思うけど。
ググればいくつもみつかるし。users-jp 検索しても引っかかるな。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 14:06
- あきらめたら、そこで、アンインストールだよ…
−安西先生
オレはあきらめない!!!!!
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 14:06
- 根性のある若者が増えるのは嬉しいことだね
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 14:30
- >>95
その根性を正しい方向に使ってくれるなら、な。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 14:40
- 今、音が
スピーカ→耳
なんだけど、なんとか
耳→スピーカ
にできませんか?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 14:45
- >>97
整形外科で相談してみたら?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 14:47
- 素直に日本語インストーラ使えば済む物を
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 15:13
- 日本語インストーラ使うと>>97ができるんですか?恐くて使えませんね。
- 101 :57,61 :02/11/24 15:26
- >>62
たぶん100だとおもいます。
>>68
なにも表示されません。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 15:26
- クソッ!できねーぞ!
http://www.plasma.q.t.u-tokyo.ac.jp/~hirota/slack/japan.html
上のは犬Slacksのだが、これをマネしていいのか?
Mozillaについては、~/.mozilla/(ユーザー名)/(ランダムな文字列).slt/prefs.jsに、
user_pref("xim.input_style", "over-the-spot");
の一行を追加すると幸せになれます。 (なれねーんだよボケ)
マネしてもできねーし
少しぐらい教えろやオラッ!
…出かけてきます
- 103 :ハリネズミ :02/11/24 15:49
- そんな事より名無しよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の松屋行ったんです。松屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引如きで普段来てない松屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円引だよ、150円引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で松屋か。おめでてーな。
よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
松屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
松屋通の俺から言わせてもらえば今、松屋通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった
- 104 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/11/24 17:18
- >>102
もっとマターリしてきたら答えてやってもいいぞ。
- 105 :66 :02/11/24 17:43
- 無視かよ。(;ヘ⊂)
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 18:01
- >>103
松屋は食券。
>>105
俺にDVD-RAMドライブをよこせば調べてやるぞ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 18:34
- UNIXバッカーばっかりだ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 18:44
- >>66
disktabが必要なのはBSDパーティションに分けたい場合だけでしょ。
じかに全領域をnewfsすればいいじゃん。
- 109 :名無しさん@Emacs :02/11/24 21:12
- 次スレ立てる前にテンプレまとめ直した方がよさそう…
なんか連番といい滅茶苦茶になってきた
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 21:51
- 偽スレ下げ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 21:53
- >>102
XMODIFIERSをスペルミスしてるぞ。
同じ指摘を続けているとバッカーの*BSDの使用を禁止したい気分になる。
- 112 :67 :02/11/24 22:07
- きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
できますた!!!!!!いまもじらから書いてます!!!!!!!!
111様は神!!!!!!!!!ハッカーの鏡です!!!!!!!
わがはいに続く後輩のためにアドバイスしとくと、Xmodifiersのスペルには気を付けろって事だ
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
YES!!!できたぜ!!!!!!!!!!!
- 113 :67 :02/11/24 22:09
- いやー、ひさびさにキターーーーー!って感じ!!!
これからも皆様にはお世話になります。すえながくおながいします
どうかお手柔らかに。。。
- 114 :111 :02/11/24 22:14
- >>67 = >>112
じゃあ、同じ質問をしてくる厨房には次回からは君が答えてね。
任せたよ。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 22:19
- CD-ROMを郵便で送る方法を教えてください
適当に封筒に入れれば大丈夫なのでしょうか?
切手はいくら必要なのでしょうか?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 22:20
- >>115
郵政板へGO!
郵便・郵政
http://money.2ch.net/nenga/
- 117 :115 :02/11/24 22:28
- 送りたいのはFreeBSDのCD-ROMなんですよ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 22:28
- アホか。郵便局で聞け。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 22:30
- FreeBSDのCDROMと『東京ミュウミュウ』のサントラでなにか違いでも
あるのかね、郵送の際に?
- 120 :115 :02/11/24 22:34
- 郵便局で話さずにポストだけで送りたいのです
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 22:38
- しょうがないな。特別にいい板を教えてやろう。今回だけだぞ。
ヒッキー
http://life.2ch.net/hikky/
メンタルヘルス
http://life.2ch.net/utu/
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 23:12
- アルミホイルでくるめば大丈夫だぞ。
その上からラップでくるめば完璧。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 23:31
- まぢれす。
定型¥80の、最大サイズの封筒に
押し込む。
剥き出し、ギリギリで何とか。
いやなら定形外¥130(かな?)
大事なデータならケースに入れて書留小包な
- 124 :名無しさん@Emacs :02/11/24 23:37
- 国内に送るとはどこにも書いていないわけですが。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 23:38
- ポストを使うって言ってるから国内なんじゃない?
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)