■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その26

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/26 09:48
>208
> どんなプラットフォームでコンパイルしても、classファイル内部では
> 文字列はUTF-8で記録されている。
> だから、そのHello.classをWindows2000上で実行したときに
> 正しく文字が表示されるのであれば、classファイルには問題はないはず。

windows2000とLinuxどちらもJDK1.3.1で同じクラスファイルを実行しましたが、
日本語は表示されました。
FreeBSDだけが表示されません。

> setenv LANG ja_JP.eucJP にしたらどう?

試しましたが、これも駄目でした。

同じソースをFreeBSDでコンパイルし、FreeBSDで実行したら日本語が表示されました。
でもこのクラスファイルをWindows2000で実行したら、日本語が文字化けしました。

FreeBSDではLANGの設定に応じて、Java実行時のデフォルトエンコーディングが
切り替わってないように思います。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)