■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ17
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/14 20:39
新参者がクソスレを立てると, x押して殺すぞ糞厨共と唸る過激なChalicer,さっとd押しする気の早いnavi2cher, スレ削除機能を実装キボーンと唸る goRuarの反感を緩和する好評の「くだらない質問総合窓口」です.
UNIXにまつわる政治・経済・宗教・技術・国際・生活・就職・健康・娯楽・性の悩みな質問何でもあり.
不適切な質問も徹底したハードな叩きで適切なところに導いていただけることもアルと思いますので安心して罵倒されていただきたい.
満足な答えが返ってきたらハァハァできる工口画像,
動画URLを根こそぎwget書式で添えてお礼するとよいかもしれませぬ.
但し書き込む前に質問に適切な専門の板・スレッドがないか確認してください.
書く前にぐぐれ
http://www.google.co.jp/
2CH総合検索サイト
http://2ch.dyn.to/
Linuxは専門の板があります
http://pc.2ch.net/linux/
■■■■■NGワード■■■■■
*UNIXって何?(
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/
)
*UNIXとLINUXの違いは?(
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/
)
*2chを救ったという話{は本当?| を知った. 感動した!|のflashはどこにあるの?}
>>2
過去ログなど
893 :
884
:02/12/05 15:54
解りました。
どうもお邪魔さまでした。
linux板で聞いてみます。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 15:56
>>887
つまらんことを面白がる馬だなぁ
気に入らないなら
# mv /usr/lib/locale/ja_JP.eucJP /usr/lib/locale/_jp_JP.eucJP
すればいいだけなのになぁ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 15:56
/etc/netmasksについて教えて下さい。
このファイルには最大行数制限などはあるのでしょうか?。
また、多数行記述した場合、処理速度はどのくらいの変化があるのでしょうか。
過去スレにて「netmask」「ネットマスク」で調べてみたのですが見つかりま
せんでした。最近のはhtml化待ちになっています。
同様にgoogleでも調べたのですが、日本語で検索しても見当たらず、他国語を
OKにすると死ぬほど表示され・・・。
知っている方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします_(. .)_
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 15:58
>>895
OS は?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 15:59
>>896
OSはSolaris9です。
898 :
ENIGMA
◆TuqOJBbLXY
:02/12/05 16:03
>>886
でもそういうことって、対ウィルスソフト無しでもSysAdminがアホじゃなかったら
事前に防げることでしょう。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 16:05
>>895
なんでそんなこと気にするの?
あれって自ホストが属するネットワークだけ書いときゃいいんでないの?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 16:09
>>898
さっきからsageって書いて上げまくってるのはわざと?
901 :
895=897
:02/12/05 16:09
自分の番号を入れ忘れました。
急いで書くとろくな事がない・・・。
>>897
自ホストだけでなく他ホストのものも記述しておく場合に、制限があるならば
絞り込みをしなければならないと思ったからです。
また、多数行書くことで処理速度が大幅に落ちるのであれば、それも考慮しな
ければならないと思いました。
902 :
895=897
:02/12/05 16:13
・・・失礼しました(鬱
>>901
の文章の宛先は、
>>899
宛です。
903 :
ENIGMA
◆TuqOJBbLXY
:02/12/05 16:15
>>900
すまん。いつもの癖だよ。他の板(オカ板、海外サッカー板)でsageてるから、、
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 16:20
>>903
sageるんじゃなくてsageてくれ。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 16:23
>>903
>他の板(オカ板、海外サッカー板)
ただの馬鹿か
906 :
ENIGMA
◆TuqOJBbLXY
:02/12/05 17:32
別にUNIXだけ見ることが、良いわけでもないし悪いわけでもない。
たまに、そういう所にいって違ったものを経験するのも良いかと。
オカ板は、読んでて結構面白いものもあるね。
UNIX以外の板では殆どROMってるけどね。w
「超マイナー右翼カルト教団といえば」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1031325204/
「エシュロン」(Echelon)対策
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1035291219
世界の拷問
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1034000922
板違いだからsageとく
【政府の特殊機関とかの話をするスレ】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1030756473
退魔師を生業にしているものですが
http://curry.2ch.net/occult/kako/1000/10003/1000396543.html
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 18:10
UNIX板を覗いたりネタスレに書き込むのは別にかまわんが、
よく知りもしないくせに質問スレで見当違いの回答するのは勘弁してくれ。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 18:11
階層のあるディレクトリからある名前とかのファイルをさがして
ひとつのディレクトリにmvしたいときどうしてますか?
find from-dir -iname 'hoge*' | xargs mv to-dir ってできりゃ
いいんですが。いまは
find from-dire -name 'hoge*' | sed -e 's/^/mv /' | sed -e 's/$/ to-dir/' > tmp.sh
みたいに馬鹿みたいなことしてます。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 18:41
find from-dir -iname 'hoge*' -exec mv {} to-dir \;
これじゃダメかな。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 19:18
>>908
{}
911 :
ENIGMA
◆TuqOJBbLXY
:02/12/05 19:28
>見当違いの回答
いつした?
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 19:31
>>911
>>887
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 19:33
enigmaだけに謎だらけだな(ワラ
914 :
ENIGMA
◆TuqOJBbLXY
:02/12/05 19:41
アレは回答とは言わん。
こうじゃないかなって提案したんだよ。
だいたい、何で俺がオマエにそれくらいの事で煽られりゃならんのよ。
こんなネタスレに目頭立ててムキになるのは勘弁してと言いたい。
そんな事は、板違いの書き込みした奴に言って欲しいね。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 19:47
>>914
> こうじゃないかなって提案したんだよ。
だとしても見当違い。
> こんなネタスレに
勝手に決めるなよ。
> 目頭立てて
柔和な顔だな。
> そんな事は、板違いの書き込みした奴に言って欲しいね。
板違いだとわかってるなら先にそう指摘しろよ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 19:49
>>914
おい、糞よ。
痛い目にあいたくなかったら、さっさと自分の小屋に帰れや、な。
おまえと雑談してるほど暇じゃねーんだよ、この板はよ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 19:51
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< ただいまからこのスレは、スメグマと遊ぼうスレになりますた♪
( ) \_______
プ>| ⊃|
(__)_)
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 19:52
/etc/issue* や /etc/motd のサンプル置いてるサイトって無いかな?
919 :
ENIGMA
◆TuqOJBbLXY
:02/12/05 19:52
>>915
まぁまぁ、即行でレス返ってきたな。w
まあ、板違いだってことは言ったじゃん。
ご苦労様。なんか、あまりにも即行で返事が来たから笑ったよ。
でも、ネタスレじゃないにしろ最初に建てたやつはネタスレのつもりで
建てたと思うよ。それが、今でも続いて銘スレになっているようだけど。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 19:54
ふむ。5分間も煽り文章を練ってこの程度か。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 19:55
>>919
さっそくいもひいてんじゃねーよ、小僧!
もっとあばれんかい(w
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 19:56
では次の質問の方、どうぞ〜
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 20:01
>>908
>find from-dire -name 'hoge*' | sed -e 's/^/mv /' | sed -e 's/$/ to-dir/' > tmp.sh
馬鹿なことじゃないよ。
基本は、
find from-dir -name 'hoge*' > tmp.sh
vi tmp.sh
sh [-x] tmp.sh
だから。
ファイルリストっていう柔軟な状態から、コマンドを作るのは応用範囲広いし。
いきなりmvする前に内容を確認できるし。なんかあってもファイルリストをもとに
復旧も可能だしね。
短くするんだったら、
find from-dire -name 'hoge*' | sed -e 's/^/mv /; s/$/ to-dir/' | sh
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 21:10
質問でもないのにageて書くバカより
ENIGMAの方がはるかにマシ
925 :
259
:02/12/05 21:12
それでも、馬鹿にはかわらない。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 22:13
スメグマって何ですか?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 22:33
すかんち・いんばーすのことでつ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 23:00
いまどき、netnews、fjとか見ている人いますか?
いたら挙手をお願いします。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 23:00
>緊急速報!
>奄美大島でhogeと呼ばれる生物が捕獲されますた!
>体長約30センチ、体重約25グラムの細長い生き物だそうれす!
なるほど、このサイズならサーバの中にたくさん入っていても不思議じゃない
930 :
@
:02/12/05 23:20
>>928
rec.games.roguelikeは見てまつ。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 23:36
>>928
自宅鯖でfj.os.bsd.openbsd作りましたが誰も見てくれません。
932 :
sage
:02/12/05 23:43
Solaris2.6を使うことになったんですが,フロッピから
ファイルをHDDにコピーするとファイル名の最後に*印がついて
しまいます.
これのせいかはどうかわからないんですが,ファイルの名前を
変えても,そんなファイルはないと怒られてしまいます.これって
なぜなんでしょうか?
933 :
932
:02/12/05 23:44
まちがえました...
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/05 23:47
とりあえずオチケツ
そのファイル、DOSからもってきたファイルじゃねーの?
んで ls -F で見てるというオチ?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 00:50
>928
エロ画像収集のためだけにに読ませてます。
a.b.p.e.tとかbluebirdとかj.b.p.eぐらい。
fjは廃虚ですな。もうとうに役目を終えた感じ。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 00:56
>>935
いまどきエロ画像ですか?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 01:02
>>936
エロは不滅でつ。
938 :
932
:02/12/06 01:05
その通りです...
もしかしたらlsにaliasがついてたかもしれないです.
でも,それ知らずにファイル名(ちなみにtarボールです)
変更したら,変更できて(?)かつlsしたら*印はとれて表示され
ました.
そのあと展開しようとしたらそんなファイルはないって言われたん
です...もう一回確かめてみます.
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 01:07
>938
man ls して「*」を検索しる!
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 01:09
>>935
二年ちょっと前から NetNews は見てないんだけど、その頃はまだ
結構活気があったような。もう廃虚か……
俺は void の名前を見ると、本当に胸がむかむかしてくるようになった
ので、さすがにヤバいと思ってやめちゃったよ。
941 :
not 936
:02/12/06 09:32
>>937
じゃなくて、いまどき動画じゃなくて静止画ですか?
という意味では?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 09:45
fetchmail って専用スレッドないよね・・・
専用スレッド立てるほど需要ないのかな?
procmail は専用スレッドあるのになぁ。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 12:53
そういえば、slrnの日本語パッチのページってどこ行っちゃったの?
なくなっちゃった?
パッチの在処知ってる人いたら教えてください。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 13:36
>>942
ユーザはそれなりにいるだろうけど、スレ立てるほどネタないんじゃない?
メーラスレあたりで十分かと。
945 :
名無しさん@Emacs
:02/12/06 13:43
win.ne.jp ってどうなったの?
946 :
ENIGMA
◆TuqOJBbLXY
:02/12/06 13:43
おい、くだ質だからココで聞くけど、QNXっていうリアルタイムのOSを知ってる人いますか。
確か、ISSやスペースシャトルで使われているOSだって聞いたけど、実際に巷で使っている人
なんかいるの?
使ったことある人、今ココで手挙げて、、
947 :
bloom
:02/12/06 13:45
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 13:47
>>946
板違い。
出たよーQNX Realtime Platform!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/969972176/
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 14:36
kshってなんですか?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 14:37
>>949
Korn shell
951 :
うひひ
:02/12/06 15:30
Kyusyu Shrokuma
じゃなかったのか
棒もウマァー
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 16:12
emacs21で新しいバッファってどうやってつくればいいのでしょうか?
ショートカットの方法をおしえてください。
あと、縦に画面をsplitするショートカットもおしえてください。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 16:41
最近つかってなくていい加減だけど
バッファ作成 C-x b buffer名
縦分割は C-x 5 だったかな
C-h すりゃ大体のことはわかる。がんがれ
954 :
名無しさん@Emacs
:02/12/06 17:02
>>953
> 縦分割は C-x 5 だったかな
C-x 3 では?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 17:10
>>953,954
バッファ作成は C-x b buffer名
分割はC-3でできました。
ありがとうございました。
emacsをつかいこなして、格好いいプログラマになります
956 :
便乗質問
:02/12/06 17:21
emacs21
数字を繰り返し入力したい時ってどうすればいいですか?
たとえば15を10回とか…
C-u1015だとだめですよね。
957 :
名無しさん@Emacs
:02/12/06 17:25
C-x ( 15 C-x ) C-u 10 C-x e
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 17:26
>>952
M-x help-with-tutorial やっとけ。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 17:28
>>956
C-x ( 1 5 C-x ) C-u 9 C-x e
とか?
もっとラクな方法ありそうだが。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 17:31
コピーして貼った方が早くないか?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 17:34
普通打った方が早そうだな
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 17:44
>>657,659
C-u と C-x e を組み合わせるってことが思いつかなかった。
ありがとうございます
963 :
名無しさん@Emacs
:02/12/06 17:51
15 C-a C-k C-u 1 5 C-y とか
(゚Д゚)ハァ?
964 :
末吉亮介
:02/12/06 17:56
http://genie.gaiax.com/home/ffppppffpfp
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 18:05
FreeBSDではcpuinfoってないの?
cpuinfoに変わるものってあるの?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 19:21
新スレ
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039170079/
967 :
959
:02/12/06 20:31
>>960
>>961
まぁそうなんだけど、繰り返しの一例っつーことで。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/06 22:39
>>965
dmesg
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/07 16:04
>>965
man linprocfs
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/07 17:20
v6アドレス表示するコマンド
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/07 17:31
# rm -rf /var/log
してからブートしたらエラーが出た。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/07 18:40
初めてのディストリとして、8.0を入れてみたですよ。
PEN3 700、MEMORY256Mなのですが、こんなに重いもの?
システムモニタでメモリ使用をみてみるといつも
100%ちかく使ってます。
(起動」しているのはブラウザだけでも?????)
開発以外をほとんどインストールしたのですが、動いてるディーモンが
多すぎるのでしょうか?どなたかヘルプしてくださいませ。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/07 18:42
ネタ師か?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/07 18:50
ディーモンage
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/07 22:53
だえもん
だいもん
どらえもん
とか言わないだけマシだよ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/07 23:09
(だ[えい]|どらえ)もん
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/07 23:31
英語の発音はディーモンの方が近い。
実際日本人で使ってたら、インストゥールなみにかっこわるいがな
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 00:10
cidaemonをシダエモンって呼んだ香具師が居たな…
ミ田の話しだけど。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 00:15
pull over boy and get your ticket right
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 01:50
Software Design誌の「月刊ざんまい通信」って、
何のためにあるのですか?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 12:17
>>980
今月号読めばわかる。
まあ、俺は、仮にフリーの技術者としてドイツへ行くことになったら・・
とか想像しながら結構参考になったけどな。
SGI系の話題じゃなくなってしまったのは、
SGI自体が逝ったんだからしょうがないでしょ。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 12:39
>>980
SD にある理由がなくなったから
あぼーんしたのです。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 13:36
>>982
あぼーん「された」じゃなく、
あぼーん「した」(能動態)の関係者の方ですか?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 16:12
01111101000
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 16:19
01111011001
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 16:22
01111011010
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 16:56
01111011011
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 18:38
01111011100
989 :
( ´)Д(`)
:02/12/08 19:06
1000
990 :
( ´)Д(`)
:02/12/08 19:06
(;´Д`)ハァハァ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 19:23
3DF
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 20:17
うにx
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)