■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/14 20:39
新参者がクソスレを立てると, x押して殺すぞ糞厨共と唸る過激なChalicer,さっとd押しする気の早いnavi2cher, スレ削除機能を実装キボーンと唸る goRuarの反感を緩和する好評の「くだらない質問総合窓口」です.
UNIXにまつわる政治・経済・宗教・技術・国際・生活・就職・健康・娯楽・性の悩みな質問何でもあり.
不適切な質問も徹底したハードな叩きで適切なところに導いていただけることもアルと思いますので安心して罵倒されていただきたい.
満足な答えが返ってきたらハァハァできる工口画像,
動画URLを根こそぎwget書式で添えてお礼するとよいかもしれませぬ.
但し書き込む前に質問に適切な専門の板・スレッドがないか確認してください.
書く前にぐぐれ http://www.google.co.jp/
2CH総合検索サイト http://2ch.dyn.to/
Linuxは専門の板があります http://pc.2ch.net/linux/
■■■■■NGワード■■■■■
*UNIXって何?(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
*UNIXとLINUXの違いは?(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
*2chを救ったという話{は本当?| を知った. 感動した!|のflashはどこにあるの?}
>>2 過去ログなど


601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:40
まあ漏れは--を知らなかったわけだが。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:40
チェリーってなんですか?

603 :578 :02/11/30 01:40
>>600
私がシステムのrootです。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:41
まあ知らなくて困る事はあんまりないわけだが。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:41
% killall チェリー


606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:42
>>602
http://216.239.35.100/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E3%80%80%E7%B4%A0%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%87%A6%E5%A5%B3&lr=

WinPCからでごめんね

607 :578 :02/11/30 01:43
>>605
今現在UNIXが無い環境(ネットカフェ)から一人で2chやってるので、家に帰ってから試してみます。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:44
>>603
そうやって書かれると,管理されている
一般ユーザがいそうで恐い.


609 :578 :02/11/30 01:45
>>608
すみません。書き方悪かったですかね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:46
じゃぁ住民の願いを>>578に。

>満足な答えが返ってきたらハァハァできる工口画像,
>動画URLを根こそぎwget書式で添えてお礼するとよいかもしれませぬ.

611 :578 :02/11/30 01:47
killallで、変なプロセスを殺せばいいんですね。

612 :578 :02/11/30 01:49
>>610
分かりました。今すぐそうします。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:49
でも、単にロックファイルが残ってるだけだったりして。

614 :578 :02/11/30 01:53
http://w10.amateurpages.com/nicole/html/about_myself.htm <-- 巨乳

コレだけで済みません。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:54
http://homepage2.nifty.com/rohizuka/menu.htm

616 :578 :02/11/30 01:54
ロックファイルとは、、

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:55
単に「再起動する」でもこういうバヤイは構わないような気もするなぁ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:56
vipw中に身罷った時に出たことあるな

619 :578 :02/11/30 01:58
再起動して、adduserしたのですが、
「パスワードファイルがビジー状態だぞ。コラ!」
と怒られてしまいます。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 01:59
「みまかる」が読めなかった…古文勉強しなおそ

621 :578 :02/11/30 02:00
>>618
似たようなケースかも。
以前に、master.passwdか何らのパスワードファイルを弄繰り回したせいかもしれません。

詳しい原因がわかりませんけど、、、

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:00
>>619
そこまで判ればあとは何とかなるだろ


623 :578 :02/11/30 02:02
一応、皆さんが考えられる対策書き込めるだけ書き込んで下さい。

帰宅して、試してみて成功したらもっと画像をアップするようにします。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:04
>>623
> 一応、皆さんが考えられる対策書き込めるだけ書き込んで下さい。
何様?

625 :578 :02/11/30 02:05
一応、rootなので神です。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:06
いやナリ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:07
init 5

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:08
とりあえずイスラエルからの観光客が多そうな観光地に旅行してみるとか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:08
cp /etc/passwd /etc/master.passwd


630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:10
# terror Pentagon WhiteHouse

631 :578 :02/11/30 02:11
>>629
何か良い予感!

ありか゛とう。
成功のの暁として、しゃぶってあげますのでメアドと一緒に書き込んで下さい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:12
/usr/local/bin/Laden -killthepeople

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:13
>>632
通報しますた

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:14
rm ./-test

635 :おおさま :02/11/30 02:15
http://www.i-kochi.or.jp/prv/ape-man/osama100.gif

636 :578 :02/11/30 02:15
>>634
それでもいけますかね、、、?

私は、rm -- -testです。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:17
薮からブッシュ
なんちゃって(^^)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:17
>578
毎分何回リロードしていますか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:17
./ のほうが直感的。というか慣れの問題かな。

640 :578 :02/11/30 02:18
>>638
数えてませんけど、7秒に一回くらいでしょうか、。
多分。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:20
栄養補給 滋養強壮に。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1004807118/896


642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:21
>>637
禿藁

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:24
Bush launched missile.
イラクに飛ぶかもな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:26
で,ネットカフェから帰ったのか?>>578は。

あぁ。何でこんな時間にマターリてるんだろ。明日補講だと言うのに・・・。
サボろうかな。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:27
サボタージュ

646 :578 :02/11/30 02:27
>>644
まだ、ネットカフェです。
店員と私二人っきり、、、

サボっちゃえよ。

647 :578 :02/11/30 02:31
今、ムラムラッてしてきたけど、店員がいるから恥ずかしいサイトに行けない。
しかも、コンピュータのモニターが店員の方向いてるヤツ選ばせられたから、

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:31
>>644
這ってでも逝くべし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:32
>>647
チキンめ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:32
>>641
かわえぇなぁ。

651 :578 :02/11/30 02:33
店員は今ごろ、俺の方に視線を送っているのだろうか、、、

652 :578 :02/11/30 02:32
店員は今ごろ、俺の方に視線を送っているのだろうか、、、

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:35
>>650
俺の方がかわいい。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:36
>>653
うp!うp!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:38
     .,zlllllllllllllllllllllllllllzy          
     illlllllllllllllllllllllllllllllllllllly         
    .llllllllllllllllllノ lllllllllllllllllll!         
    .llllllllllll;ミ″ .゙リ;llllllllllllll         
     llllllllllト_._  ,,, l|《llllllll゙         
    .リlll》=・=ノ゙;-;l_=・=|] :l     
    ( ミ ̄ .l l  ̄ ゙ ゙|
     ヽミr  c;__ ,y、  ノ
       llr;;;;;^ll^::::; .,/
       l:::::;-v-;::::::ノ
       /ヽ::::::::::::ノヽ         
 -------|ヽ  ̄;; ̄ ;ノヽ-------  
      | \  /  ;; l            
      |   .l@ヽ  ;;|      
       \/|  \/       

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:51
さっきの画像のスレタイのレイヤーってそっちのレイヤーかよ。。。
疲れてるな。。>オレ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:54
どっちのレイヤー?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 03:00
>>656
言われるまで気づかんかったYO!


659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 03:01
ねぇーレイヤーってなーに?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 03:03
『層』って意味のレイヤーだろ。
Photoshopのレイヤーとか、レイヤー3スイッチとか。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 03:04
???

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 03:27
2スレ目だったらしくてレイヤー2になってたんだが、
これのどこがデータリンク層だYOて思ってたんだよ(w
つかレスはええな。ヨタ話ばかりだが...

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 03:27
スマンが意味が全く分からん。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 03:35
レイヤー
キャラクター
v6
計算機
リーマン

こーゆーの他にないかな


665 :664 :02/11/30 03:42
Perl
Ruby


666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 03:43
スイッチ…だめか。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 03:54
スイッチに触発されて、キャスト


668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 03:57
くそーっ!!!みんな俺のこと馬鹿にしやがってぃぇぃぇぃぇぃぉぁぁ!!!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 04:07
MACってどうだろう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 04:15
http://yougo.ascii24.com/gh/76/007639.html

671 :664 :02/11/30 04:17
>>669
MACいいっすねー。
一瞬わかりませんでした。

もう一個ageて寝よう…
cat


672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 05:14
デフォルトってのも意外と

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 05:16
何が何だかさっぱりわからんのだが
いいかげん種明かししる!

674 :644 :02/11/30 06:31
とりあえず起きたのでいまから電磁気の補講を受けに逝きます。
土曜日だから電車も空いてるだろうし・・・。おっと。寝過ごさないように,と。
そう。レイヤーとはコスチュームプレイヤーの略だったんですねぇ。

>>653
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1004807118/895
はどっちのほうがかわいいのかな?

675 :644 :02/11/30 06:34
>>671
CAT
http://www.scm.co.jp/


676 :超アホ初心者 :02/11/30 11:30
  先輩方

 大変申し訳ないのですが、SWAPメモリの量を表示させる
 コマンドは何なのか教えて頂けませんでしょうか?。。。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:32
>>676
MRTGで監視しろ!!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:33
>>676
メモリまわりのコマンドってけっこうOSによってバラバラなわけだが

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:34
「SWAPメモリ」ってなんじゃ
topでよければそれで。詳細はOS依存

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:35
実例
http://ma2tak.dyndns.org/MRTG/mem.html


681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:37
>>680
わらたよ

682 :超アホ初心者 :02/11/30 11:37
 すみませんお許し下さい。

 OSのバージョンはソラリス8です。メモリの容量は
 解りますが、スワップがわかりません。仕事で今
 働いているのですが(泣)ちょっと知る必要がありまして、
 まわりに誰もいなく、ここの諸先輩方のお知恵に甘えさせて
 頂く事になりました。。。

 宜しく御願いいたします。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:41
>>682
http://docs.sun.com/db/doc/816-3963/6ma76c5ee?l=ja&a=view

docs.sun.com は情報量豊富だし なにより検索がGOOD!
なのでまずここを見れ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:42
man pmap
だとよ
使用例
/usr/proc/bin/pmap -x 1069
てか、ごーぐるで一発やんけ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:44
それより
vmstatが強力そう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:45
redhatでvmstatしてみた
procs memory swap io system cpu
r b w swpd free buff cache si so bi bo in cs us sy id
0 0 0 10884 4676 3440 118328 0 1 24 16 566 497 7 1 92


687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:47
>>682
仕事をここで聞くの禁止だったと思うのだが、今回は教えてやる。
SWAP領域の容量の調べ方を聞いてるんだよな?

topしたら、こんなのでるだろ?
1:load averages: 0.05, 0.02, 0.02 11:40:32
2:118 processes: 115 sleeping, 2 stopped, 1 on cpu
3:CPU states: % idle, % user, % kernel, % iowait, % swap
4:Memory: 1024M real, 579M free, 248K swap in use, 2048M swap free
5:
6: PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE TIME CPU COMMAND
7:14152 nanashi 1 0 0 1664K 1376K cpu2 0:00 0.29% top-3.5b8-sun4u
8:14141 nanashi 1 48 0 3056K 2744K sleep 0:00 0.16% tcsh
9:14133 root 1 60 0 5880K 2584K sleep 0:00 0.08% sshd

この4行目がMemoryの状態を示している。
この例だと1024MBのメインメモリーがあり579MBは未使用。
SWAP領域は248KBつかわれていて、2048MBは未使用。
この248KBと2048MBを足すと全SWAP領域の容量2048MBとなる。

メインメモリーの2倍SWAPをとるのが普通だな。


688 :超アホ初心者 :02/11/30 11:54
 どうもありがとうございました。おかげさまで何とか
確認とれそうです。お騒がせいたしました。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 11:57
>>687
> メインメモリーの2倍SWAPをとるのが普通だな。
そうでもないよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 12:03
swapときいて思いだしたけど
ハードディスクなしで主記憶も補助記憶もすべて
メモリーのみで、OSも一般のふぁいるもすべて
メモリに入れてしまう、サーバーあるらしいけど
これ、やっぱり無茶苦茶速いのか?やっぱり。。。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 12:39
ファイルアクセスがバラバラだったら速くなる、っつーかそこがボトルネック
になることはなくなるだろうけど、普通はキャッシュでそこそこ足りるのでは。


692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 13:00
今はteratermでUNIXにつないでてviで編集したりするのですが、
構文強調してくれるようなソフトないですか?
FTPでローカルに落としてvimを使うとかしか方法はないですか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 13:02
teratermでvim使えば?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 13:06
sambaで共有かけるとか

695 :692 :02/11/30 13:11
teratermでvimを使った場合、キーワードをカラーリングしてくれたりするのでしょうか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 13:15
>>695

なぜやってみないのでしょうか?
なぜ設定を調べてみないのでしょうか?
なぜすぐ人に聞くのでしょうか?

なぜそんなにアホなのでしょうか。


697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 13:18
>>695
「やってみて出来なかったけど設定が悪いのか、
それとも出来ないものなのか?」
とかならともかく
やってみりゃ分かることを何故人に聞きますか?

698 :612 :02/11/30 13:25
会社のマシンなので勝手に入れることが出来ないんですけど。
それ以前に今は家にいるし。
実際聞いてもvimを使えるわけではないですが、
つかったらどうなるのかを知りたいので質問したのですが。

699 :超アホ初心者 :02/11/30 13:44
 すみません、質問です。仕事と関係ないのですが長年考えて
きた事です。

 admintoolを使いユーザー登録をする際、1次グループと
 2次グループってありますよね。あれって違いは何なので
 しょうか?

 1次グループを例えば100と設定したら、同じ100を持つ
 他ユーザはそのファイルに(その100のグループIDを持つ
 ユーザが作ったファイルの事です)アクセスできるという
 意味なのでしょうか?

 どなたか基本も知らない私に教えて下され。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 13:47
禿しくSolaris依存なネタはSolaris教えてスレでやっていただきたく


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)