■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/14 20:39
新参者がクソスレを立てると, x押して殺すぞ糞厨共と唸る過激なChalicer,さっとd押しする気の早いnavi2cher, スレ削除機能を実装キボーンと唸る goRuarの反感を緩和する好評の「くだらない質問総合窓口」です.
UNIXにまつわる政治・経済・宗教・技術・国際・生活・就職・健康・娯楽・性の悩みな質問何でもあり.
不適切な質問も徹底したハードな叩きで適切なところに導いていただけることもアルと思いますので安心して罵倒されていただきたい.
満足な答えが返ってきたらハァハァできる工口画像,
動画URLを根こそぎwget書式で添えてお礼するとよいかもしれませぬ.
但し書き込む前に質問に適切な専門の板・スレッドがないか確認してください.
書く前にぐぐれ http://www.google.co.jp/
2CH総合検索サイト http://2ch.dyn.to/
Linuxは専門の板があります http://pc.2ch.net/linux/
■■■■■NGワード■■■■■
*UNIXって何?(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
*UNIXとLINUXの違いは?(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
*2chを救ったという話{は本当?| を知った. 感動した!|のflashはどこにあるの?}
>>2 過去ログなど


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/14 20:39
禁止事項
*既出・マルチポスト・6行以上のアスキーアート各種・ネタage
*感謝しました/感動しましたなどの内容な無い書き込み
注意事項
*荒らしは無視が鉄則
*宿題の丸投げをしてもダメ.
*Unixと関係ない質問/話題は, 余計な相手をせず適切な板に誘導.
ここは, 2chのサポートセンターではありません.
意見, 批判, 要望, その他は http://qb.2ch.net/accuse/ でどうぞ.
過去ログ
1 http://pc.2ch.net/unix/kako/987/987158067.html
2 http://pc.2ch.net/unix/kako/996/996642453.html
3 http://pc.2ch.net/unix/kako/1002/10027/1002700894.html
4 http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10067/1006762555.html
5 http://pc.2ch.net/unix/kako/1010/10107/1010749468.html
6 http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10131/1013144113.html
7 http://pc.2ch.net/unix/kako/1015/10158/1015839397.html
8 http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10187/1018754628.html
9 http://pc.2ch.net/unix/kako/1020/10207/1020785827.html
10 http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10227/1022769156.html
11 http://pc.2ch.net/unix/kako/1025/10253/1025346021.html
12 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1027820464/l50
13 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1030488865/l50
14 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032719552/l50
15 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1034011526/l50
16 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1035288796/l50


3 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/11/14 20:46
おつー。

* wget書式
wget -A \*.jpg -r -l1 http://hogehoge/giko/uma/

こんな感じね。\*.jpgとか-l1は適当に補完。

4 :すずき :02/11/15 11:27
UNIXマシンのハードディスクの物理フォーマットのやり方を教えて下さい。
全データを完全に消去しようと思っています。

5 :すずき :02/11/15 11:30
OSは IRIX6.2です。よろしくお願い致します。


6 :うひひ :02/11/15 11:47
>>4
機密を金額に換算してHDDの価格より高価なら破壊を薦めます
単に気分的に綺麗にしたいだけならrmでも喰わせて再使用
後に重大な責任を負わされたときの言い訳で使える程度なdd
あとは商用の消去マッシーンとかソフトがありまつね
サルベージ賞金付きソフトなんか魅力的だが


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/15 11:55
IRIXの場合は、インストールCD-ROMだけの環境で動作させるのがちょっとやりにくかったと思う。
だから、dd if=/dev/zero するにしても自明なほどは簡単にはいかないと思う。

8 :すずき :02/11/15 13:19
ありがとうございました。
まだ判断に迷っていますが、物理破壊をすることになりそうです。
漏洩時の被害額は大きいので。

無秩序なデータを消去ソフトを使用せずに上書きしていくことは
コマンドだけではできないのでしょうか?

9 :うひひ :02/11/15 13:28
>>8
dd if=/dev/random of=/dev/
みたいな手法だね。どうせ普通のscsiだろうから犬マッシーン
かなんかで。
上書きって消してるわけじゃないからねぇ
残留磁気をどこまで解析されちゃうのかね

>>6で誤解がある書き方したが
サルベージ費用と機密の価値をハカリにかけると書くべきだった。スマソ

昨今ただ同然で新品のHDDがかえる時代だし。
半導体と違って物理消耗する機械だからね
価値のあるデータなら素直に破壊するのが良いよ


10 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/11/15 13:36
>>9
> dd if=/dev/random of=/dev/
これ繰り返せば現実的には読めないだろ。


掲示板に戻る 全部 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)