■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その25

775 :GNOME_VS_KDE :02/11/21 16:02
>>774
レスありがとうございます。
GNOMEには統合メニューというのがあります。
FreeBSD-4.7-RELEASEをGNOMEで設定します。(GNOME2は様子見)
その後で、KDE3をパッケージかportsでインストールします。
kde-3.0.3 ja-kde-i18n-3.0.4などです。
それから
.Xclientsにstartkdeを書き、setenv LC_ALL ja_JP.eucJPを
設定する。後は、startxかxinitを実行すれば、メインGNOMEメニュー
にKDEメニューが現れます。
しかし、最初のメインGNOMEメニューは正常でもサブはメタメタです。
setenv LC_ALL C で行えば英版メニューのもどりますが、
GNOMEメニューも英版なってしまいます。これは、UTF-8の設定でおか
しくなっているのは分かっているのですが、せっかく日本語化パッケ
ージを作成されているのに、後でパッチ作成まちです。そのうちバー
ジョンが上がってソースの仕組みも変わってしまって初心者にはなお
せないのです。しかし、いままでのgnomelibsのパッチは中に入って
いるようです。他に設定があるのでしょうか。



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)