■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その25

40 :ネットワーク :02/11/09 11:52
私はwindows98とFreeBSDをデュアルブートしています。
windowsではフレッツADSL、USB接続型モデムを使っています。
FreeBSDでもネットしたいので設定してみたのですが、うまく出来ません。
#ppp -ddial をしてみると、
tun0: Warning: /dev/usb0: Cannot send a netgraph message: No such file or directory
tun0: Warning: deflink: Device (PPPoE:/dev/usb0) must begin with a '/', a '!' or contain at least one ':'
ってエラーが繰り返し出てきます。
何が原因なんでしょうか?
モデムが認識されてないのかなとも思ったんですが、
# usbdevs -v
Controller /dev/usb0:
addr 1: self powered, config 1, OHCI root hub(0x0000), SiS(0x0000), rev 0x0100
port 1 addr 2: power 450 mA, config 1, Optimizer USB ADSL Modem (0x0001), Centillium Communications (0x0723), rev 0x0001
port 2 powered
と認識されてるみたいです。
分かる方、いらしたらお願いします。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)