■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
NetBSD専用スレッド2
1 :
NetBSDだよもん
:02/10/27 05:18
もちろんNetBSDです。
というわけで、NetBSDについての話題を扱うスレッドです。
・本家
http://www.netbsd.org/
・JNUG
http://www.jp.netbsd.org/
・Wasabi Systems: The NetBSD Company
http://www.wasabisystems.com/
・質問するよりまずググれ!
http://www.google.com/
・愚痴るよりまずcommiterにICBMを発射汁!
http://www.jp.netbsd.org/ja/gallery/xearth/
・過去ログ及び関連スレ
NetBSD専用スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/983854535/l50
NetBSD/hpcmips @ WinCE機 ってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/984336125/l50
初心者NetBSD質問スレッド(dat逝き)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/989131548/l50
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 18:17
馬! 袴ハァハァ
237 :
:02/10/29 19:33
>>236
hoge大明神に上林さんに袴スキーさんとは・・・
このスレすごい・・・
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 20:04
アンミラと馬車道はBSDデベロッパのたしなみらしいんで、
236 が「The」袴スキー様とは限らない罠。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 00:56
>>232
すべてはuebayasiちゃんの自作自演なのであります。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 01:05
よし、今日から uebayasi ちゃんは「うえぴー」だ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 03:17
でさ、sushiはどうなのよ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 05:17
>>241
お腹空いてんの?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 05:56
>>241
wasabi抜いとく?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 07:06
>>241
netbsd-docsで翻訳は却下されますた
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 11:40
nihonLinux関連情報を眺めていると、(不毛かもしれぬが)細かい
ことをちくちく議論しているここはものすごく正常だなと思ってし
まった。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 11:49
nihonは分りますが、Linuxってなんですか?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 12:11
>>246
こちらへどうぞ。
nihonLinux見参!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035896117/
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 12:50
>>247
馬鹿っぽいけど活力があっていいよねぇLinuxって
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 12:53
あんなのはいらないと思います。ぇぇ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 12:57
ただねぇ遊び心っていうかねぇ
ハッカーってそういうもんを持ち合わせてる人たちじゃな〜い?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:06
日本のLinuxユーザーってバカなくせしてユーモアすら
持ち合わせていないのが多くてだめだね。
ほっときゃいいのに。ネタとみなして楽しんでるのは
いいけど、マジになって反論してるの見てらんない。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:13
なんで NetBSD の人って
やたらと他の OS をけなすんですか?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:17
日本語使える環境が一からそろってる
Vine NetBSD
きぼーん
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:19
いや、バカは言い過ぎでした。失礼しました。
でもさ、Linuxってなんでもありなのがいいんじゃないの?
やってみたいことがあるならとりあえずやってみて、
それから考える。日本の場合だとこういう変なのが
あまりに少なくて面白くないような気がするんだな。
法律がどうたらこうたら言ってるやしがいるが、
じゃあお前は訴えられるようなことをやってみたことが
あるのか?と小一時間問い詰めたい。
そんな器も無いくせして横ばかりみてるの最悪だな。
まあいいや、関心ないし(w
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:19
>>253
いらねーよ、Vineのようなクソ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:22
>>254
いいねぇ、あんた。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:27
>>253
japanese packageはひととおりそろってるじゃん。なにが不満?
設定ができなかったの?丁寧に教えてやろ〜かぁ?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:28
baseも含めてすべてパッケージ管理されてる
RedHat NetBSD
気盆ぬ。
259 :
14
:02/10/30 13:42
>>251
別にみんな祭り好きってだけだろ
祭りにマジにつっかかるやつはかぁいくないぞ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:48
>>258
いらねーな、そんな不自由で見通しの悪いクソ
261 :
:02/10/30 14:08
>>247
塩兄ちゃんのコメントきぼん。
>>258
関係ないですが、この前 snapshot を入れたら、/lib とかあってビクーリした。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 14:19
>>257
以前、NetBSD/Mac68kのv.1.5でTeX関係をpkg使って入れようとして
うまくいかなかったんだもーん。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 15:29
Vine NetBSD があってもたぶんあなたには無理そうです。
264 :
名無しさん@Emacs
:02/10/30 16:04
責任もって丁寧に教えろや、ゴラーァ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:06
責任をもつ義務はない
丁寧に教える義理もない
などと釣られてみる
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:12
>>264
質問は?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:32
ここはひどゐヰンタアネツトBSDですね。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:39
ここマジで恐いよ。
恐いのは J*UG の関係者(の一部)だけかも知れんが、もう冷めた。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:50
>>268
少なくとも漏れはふりーだよ、 J*UG の関係者じゃない。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:55
ワシがお前らの年の頃はゲバ棒振るっちょったけん
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 17:14
pkgsrc に navi2ch キターー
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 21:24
>>257
ふおおお。教えて欲しいなりーーー!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 22:07
>>268
このくらいで冷めてるようじゃどうせ長続きしなかったんじゃない?
出来のいいAPIが作られる時はレベルの高低こそあれいつも議論されてるし、
もっと気長につきあわないとNetBSDの良さはわかんないよ。
274 :
268
:02/10/30 23:48
NetBSDは約6年くらい使ってる。
baseには取り込まれてないが、一部アドオンソフトも書いている。
が、発言の途中に、
「無償でやろうという人たちは売名行為としか考えられない」
みたいなのがあったので、一気に冷めた。
俺はこんなことをいう人たちとは関わりたくないと思った。
情けないと思ったよ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 00:27
>>274
マニュアルの日本語訳をしている方々についてだけ言ってるのだと思うけど…
しかし、被害妄想くんはこれからも苦労するだろうからどうぞ逝ってください。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 00:50
>>274
NetBSDみたいなマイナーなOSでなにやったって
名前なんて売れるわけないじゃん。なに言ってんの?
と鼻で笑うくらいのクールさは欲しいもんだ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 00:58
>>274
くだらんことを言うやつがいるのはここに限った話ではないと思われ。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/10/01/yomoyama29.html
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 01:11
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/10/17/14.html
これを読めば元気出るかもね。
(netscape4では読めないのでlynxで見ましょう)
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 08:59
日本語訳を快く思わない方が2,3人いらっしゃるようですが、もう気が済んだんですか?
スレの延びが止ってますけど。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 09:10
274 もジサクジエーンじゃないのか。
マニュアルの和訳をしていたメンバーや、www ページの和訳を
しているメンバーの多くが netbsd.org にアカウントを持つ
committer なんだし、いくら煽っても、事情を知っている人間
からすると、粘着君がなにも知らないトンマだってことくらい
は自明なんだよなあ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 09:10
>>279
いちいち煽るなよ。せっかく静かになったのに。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 09:22
NetBSD スレが一日に100ものびてるっていうから見にきたのに、もう終わりですか。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 09:59
100の内80は俺が一人で書いてたからな。もう疲れたよ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 10:13
OpenBSD にしても NetBSD にしても、なんで和訳プロジェクトにあれだけ粘着がよってくるの?
マイナー OS 内でも一番マンパワーの少ないマイナープロジェクトのはずだけど。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 10:17
>>282
地引き網なんつう漁業協定を無視したものを使われてしまったので、あら
かた捕り尽くされてしまいますた
減った水産資源を増やすため、さまざまな文書の和訳版を…(堂々巡り)
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 10:24
>>284
OpenBSDの和訳プロジェクトにも粘着いるの?
freebsd-securityの和訳はいい仕事だと思うけどな。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:08
腐った訳でもそれが参照されていれば、改訂されていくだろ。
ヘタレ訳が放置プレイになっているなら、それは参照されていないから。それによってアフォが
増える事もない。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:12
>>287
明らかな誤字等ならともかく、初心者が誤訳に気付くか?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:17
地雷を踏んだ初心者はそこでやめてしまうだろ。そんだけ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:28
自分の思い込みで暴走するのが厨。
誤訳云々ゆーけど原文にだって間違いがあるかもしれん。
んな「たられば」で初心者が地雷踏むだーかんたら議論するのは全く的はずれ。
キショイジジイの養老院になる前に和訳でもなんでもやって若者を掘りおこせや。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:30
あ、養老院こそNetBSDプロジェクトのあるべき姿と
信じてる厨は介護BSDでもなんでも勝手にforkしてくれ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:33
現在最も若者をかかえてるプロジェクト == nihonイヌ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:09
>>274
「無償なんだから文句を言わないでくれ」という利益を期待している時点であなたの仕事は無償ではありません。よって「無償でやろうという人たちは売名行為としか考えられない」という発言はあなたにはあてはまりませんので安心してください。
漏れ自身はフリーソフトで売名行為するのも、金儲けするのもいっこうに構わないと思うけどね。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:16
>>284
ドキュメントの和訳にしか手が出せない程度(=能無し)の馬鹿だから。かつ質のいい翻訳をする難しさ、それをメンテナンスしていく難しさを知らない程度の馬鹿だから。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:21
>>290
>原文にも間違いがあるかもしれん。
その通り。頻度・程度の問題なのであります。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:22
能無しはいつまでも能無しではないかもよ。
能有りもいつかは能無しになるかもよ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:25
>>168
コンピュータ関係で翻訳がほぼ必要ないアメリカ合衆国はやはり発展してないんでしょうか?
ところで発展とはなんですか。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:37
>>293
この程度のことで「一気に冷める」くらいだから彼の仕事もたいしたものじゃないのでしょう。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:39
>>296
そうだね。能無しでも放射線をあててみれば何か変化が起こる可能性はあるね。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:51
ここはひどい養老院BSDですね
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:01
>>274
>一部アドオンソフトも書いている。
プッ
オナーニもほどほどにな(w
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:11
おれはNetBSDはただユーザーとして使っているだけなんだけど、
正直、個人的に他のユーザーと関わりもたないで良かったと思った。
Linuxに関しては前々からそう思ってたけど。
メーリングリストにはこれからも偽名で投稿するのでよろしく。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:12
間違えた
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:18
sageと書いて下がると思っている方は初心者板へどうぞ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:26
>>302
そ、弱虫はいままでどおりずっと引きこもってな
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:28
‐,<
,.-‐,=‐-、_ X ,.-──────────
, ‐,ニ,.ニ´, -、 -、 `ヽ、 /
//,. i ! , ヽ.、ヽ ヽ\ l おにーちゃん♪
/ / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i ヽ、
| ! i | |,.ri「l. l| リl._l」ト、l | | //`ー────────
l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!' '´
ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐ 〈 ′
Y`トzヾ` l | , イ、
, ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
l l (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
ヽ ヽ. ` `/``ーl二二トiー‐‐t
ィ -‐y' | | !
`、 / ,' .l l
ヽ / ! .ノ
fヽ._,r´ `ーt'
l _ _ゝ
j_  ̄  ̄ _.>
/ / ̄l ̄ T  ̄! \
\.」_ | |_.」-‐′
l  ̄Ti ̄ l
,! l l !
/ ,' l l
,' /. l l
l`ー--,' l.ー--'l
|`ー-‐l l.ー-‐'|
! ! l |
| |. ,! l
l, -─ヽ. !-─-/
`ー一′ `ー─'
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:36
>>293
そんな発言あったか?
>>273
の勝手な解釈だと思うが...
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:42
>>307
たしかに、「無償なんだから文句を言わないでくれ」とは
どこにも書かれていないね。この部分は
>>293
の勝手な解釈でしょう。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:50
>>307
>>274
だろ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:54
もう誰か分らん、お前らトリップ付けろ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 14:55
「売名」発言
>>77
>>80
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 15:15
>>311
cf.
>>275
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 15:20
まぁウエピーは売名できた訳だが。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 15:22
>>312
それは
>>275
の解釈でしょう。
マニュアルやプログラムだけに限らず、
さらに NetBSD に限らず、
無償のボランティア自体を軽ろんじている発言と見たね。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 15:35
馬鹿がボランティアやると、うざくてうざくて(w
馬鹿は無理せず、営利活動だけやってりゃいいんよ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 15:39
結論、NetBSDは使うものであって、間違っても
ユーザー同士交流してはならない。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 15:41
>>314
それは拡大解釈しすぎ。
コード書かないやつは馬鹿、カーネルいじらん奴は馬鹿ってな、ファッショが台頭してんだよ。
翻訳者をガス室送りたがるのは一般ユーザへの牽制みたいなもんだろ。
優良人種のdeveloper様からみると翻訳者はユダヤ人扱いなわけだな。
誰かナチスの制服着たデーモン君のsite driven by ロゴよろしく。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 15:42
>>317
そんなのどこにでもありますが何か?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 15:49
>>318
ああ、ハン板やら福祉板やらペット板でもどこでもいるよな、お前みたいな臭いのは。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 15:53
>>317
あなたはアレルギー体質のようですね。 単にアレルゲン(= 貢献しろしろ臭、善意の押売)に近づかなければいいだけですよ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 15:57
貢献しろじゃんくて出て行ってくれといわれているだけでは?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 16:08
じゃんくて
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 16:31
>>314
> 無償のボランティア自体を軽ろんじている発言と見たね。
こういう「無償だからケチつけんなよ」っていうのが一番ウザイな。
本当に深く関わってる人たちは「俺のやってることは無償のボランティアなんだ」なんてことは意識してないと思うけどな。大抵は「面白い、楽しい」からやってるんだよきっと。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 16:35
>>323
>こういう「無償だからケチつけんなよ」っていうのが一番ウザイな。
そうだな。ボランティアは謙虚にやって欲しいものだ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 16:40
文句があるやつはLinuxでもOpenBeOSにでも行ってください。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 16:41
今日は100レス/日いくかなぁ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 16:56
どうせここに書き込んでるやつなんて何もしてないんだろ?
おれはただ使わせてもらってるだけだから何言う権利もねえよ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 16:58
手を動かすか口を動かすかしろYO.
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 17:02
口は動かしたところで何かやってる人の気を悪くすることしか
できねえんじゃ、意味ねえだろよ。あほか。
330 :
名無しさん@XEmacs
:02/10/31 17:03
質問すまそ。
NetBSD/i386 1.6G を使ってます。
netscape7-linux(from pkgsrc) で日本語入力をと思い、kinput2+wnn6
を導入(not pkgsrc) したのですが、日本語入力の[あ]の窓が
出ず、日本語入力できません。
しかし、kterm 上では問題なく日本語入力できます。
何か解決方法がありませんでしょうか?
netscape7-linux を使っているのが悪いのでしょうか?
何かヒント下さいです。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 17:05
専門書もさぁ、なんでわざわざ翻訳するんだか。
出版社も もう邦訳出さんでええよなぁ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 17:09
NetBSDの専門書の、しかも邦訳ってあるの?
見たことない。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 17:18
>>330
% setenv LANG ja_JP.eucJP
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 17:23
>>329
口を開けば雑言かYO.
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 17:25
OpenBSDのweb邦訳で貶された山形某氏のジサクジエンにしか見えないんですが、このスレ。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)