■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
NetBSD専用スレッド2
1 :
NetBSDだよもん
:02/10/27 05:18
もちろんNetBSDです。
というわけで、NetBSDについての話題を扱うスレッドです。
・本家
http://www.netbsd.org/
・JNUG
http://www.jp.netbsd.org/
・Wasabi Systems: The NetBSD Company
http://www.wasabisystems.com/
・質問するよりまずググれ!
http://www.google.com/
・愚痴るよりまずcommiterにICBMを発射汁!
http://www.jp.netbsd.org/ja/gallery/xearth/
・過去ログ及び関連スレ
NetBSD専用スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/983854535/l50
NetBSD/hpcmips @ WinCE機 ってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/984336125/l50
初心者NetBSD質問スレッド(dat逝き)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/989131548/l50
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 08:42
NetBSDのスレが1日で100も進むなんて
こ こ は 地 上 の 楽 園 で す か
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 09:21
>>201
内容が無いよう
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 09:21
翻訳厨はcurrent-usersのメールを翻訳&要約してここに書くように。
てーか、メンテできるかとかgroffがーとかFreeBSDがーとかbaseに入れるかーとか、
話逸れまくってないか。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 09:25
>>183
よく読めよ。uebayasiさんが翻訳するなんて一言も言ってない。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 10:10
>>157
それweb専用だし。マニュアル訳せなんてどこにも書いてない。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 11:41
NetBSD を動かせそうだけど、まだ動いた実績とか
報告のないマシン、評価ボードって知らない?
資料付きで安く手に入りそうかどうかも教えてくれるとありがたいんだが。
207 :
名無しさん@Emacs
:02/10/29 11:44
>>206
http://www.netbsd.org/Ports/#not-yet-integrated
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 12:33
やれと言われている事だけしか出来ないのは旧世代の遺物というか使えない団塊か子供だけだ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 12:47
やるなと言われている事を強引にやろうとする奴よりはるかにマシだ。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 13:06
そりゃ害が出る場合もあるけどさ
ブレークスルーが生まれる場合だってあるんだけどな
でも日本語版云々とはあんまり関係なさそうだな
私家版でいいんじゃない?
喜ぶ人もいるだろうし、やりたいならやればいいと思う
211 :
uebayasi (947)
:02/10/29 13:48
盛り上がってまいりました(笑
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 13:50
>>211
MLじゃ苦戦してるようだけど?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 13:51
>>210
>私家版でいいんじゃない?
禿堂!
勝手にやっとけ → 翻訳厨
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 14:12
こんな話題でくだ巻いてる連中がNetBSD使ってる意義って何よ?
翻訳したい側も、受け入れられないならさっさと諦めてほかのプロジェクト逝けば?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 14:40
>>197
メーリングリストではそれでいいかもしれないけど、ドキュメントがそれじゃ困るのでは?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 14:46
>>215
>>197
は英語を*書く*場合でそ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 14:47
>>212
だけど翻訳の質については何にも議論されてないね。英語->仏語の翻訳と英語->日本語訳って同列には語れないのは知らないだろうし。
この人たちの内でいったい何人が実際「手を動かす」のだろうか。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 14:48
>>204
それは歓迎すべきことだね。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 14:53
>>214
その通りだね。uebayasiさんも2chの馬鹿どもの相手なんかしないでほっとけばいいのに。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:05
>>203
翻訳すると理解できたフリが起こりまつ。原文読みましょう。
マニュアルの翻訳をbaseに入れるって、どうよ?
漏れの経験からしてメンテし切れない。膨大な人手と時間が無駄になる。
てゆーかそんなマンパワーがあるとでも思ってんの?
御意。FreeBSDで仏語manやったらgroffの問題やらあった。
だいいち原文の更新なんか追ってられるか。更新のスピード見てみろ。
翻訳なんてすぐに腐って原文読む羽目になる。
変更なんてそんなにないはず。
だいたい今のうちからそんな心配してどーすんだか。全部訳すのに何年かかると思ってんだ。
i18n(l10nじゃないよ)のgroffなんてあるの?
baseに入れるなんて気違い沙汰。どれだけ骨を折る必要があることか。
反対してるユーザもいるよ。つーか大勢、いや、ほとんど反対じゃない?
翻訳は放置プレイで腐るからbaseに入れるなんてもってのほか。
pkgsrcなら勝手にやれば?でも古くなったら削除してね。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:19
ねぇねぇ、翻訳厨さんてば、なんでNetBSDに粘着するわけぇ?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:23
>>221
FreeBSD使う気がない人に「翻訳したけりゃFreeBSD逝け」ったって仕方ないでしょうに。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:23
むしろGNU/Hurdなら喜んで歓迎されるものと思われます。
公式にリンクだって貼ってもらえることでしょう。
というわけで翻訳さんは爺さんばかりのNetBSDをすてて
新たなプラットフォームへいくことを薦めます。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:26
MSDN >>>> Linux JM > FreeBSD jman >>>>> (超えられない壁) > NetBSD >>>> SUN javadoc
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:28
そもそもなんでmanの翻訳の話になったのよ。
事の発端は Webページの誤訳の指摘から始まってるでしょ。
たまたま翻訳関係の問題が内在していた時に
ちょうどいいタイミングで蜂の巣をつついたということだったのかも知れんが。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:32
>>224
厨房度数と同じじゃん(w
やはり翻訳はいらないな。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:46
MSDNは無料の英語版のやつを使ってますが何か?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:54
今日もよく釣れるな
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:57
baseに入るとしても、syspkg導入後でそ
あってもなくても構わんと思う
喪前ら、各国語message catalogsがbaseに入ることについてはどうお考えでしょうか。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 15:59
roffの国際化をダシに塩兄ちゃんにiconvを激しく迫るスレはここでつか?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 16:03
>>229
message catalogもLC_MESSAGES他とnl_catとgettextいろいろありますが
NetBSD的にはどう折り合いをつけましょうか?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 16:08
正直、UNIX板にこんなに人がいたとは知らなかった
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 16:08
Pig.msgもあるんだから当然牛馬鶏も入れんとまずいよな
>>各国語message catalogs
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 17:00
実際は俺一人で必死で書いているわけだが
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 17:13
ということにしたいのですね:)
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 18:17
馬! 袴ハァハァ
237 :
:02/10/29 19:33
>>236
hoge大明神に上林さんに袴スキーさんとは・・・
このスレすごい・・・
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/29 20:04
アンミラと馬車道はBSDデベロッパのたしなみらしいんで、
236 が「The」袴スキー様とは限らない罠。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 00:56
>>232
すべてはuebayasiちゃんの自作自演なのであります。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 01:05
よし、今日から uebayasi ちゃんは「うえぴー」だ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 03:17
でさ、sushiはどうなのよ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 05:17
>>241
お腹空いてんの?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 05:56
>>241
wasabi抜いとく?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 07:06
>>241
netbsd-docsで翻訳は却下されますた
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 11:40
nihonLinux関連情報を眺めていると、(不毛かもしれぬが)細かい
ことをちくちく議論しているここはものすごく正常だなと思ってし
まった。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 11:49
nihonは分りますが、Linuxってなんですか?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 12:11
>>246
こちらへどうぞ。
nihonLinux見参!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035896117/
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 12:50
>>247
馬鹿っぽいけど活力があっていいよねぇLinuxって
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 12:53
あんなのはいらないと思います。ぇぇ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 12:57
ただねぇ遊び心っていうかねぇ
ハッカーってそういうもんを持ち合わせてる人たちじゃな〜い?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:06
日本のLinuxユーザーってバカなくせしてユーモアすら
持ち合わせていないのが多くてだめだね。
ほっときゃいいのに。ネタとみなして楽しんでるのは
いいけど、マジになって反論してるの見てらんない。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:13
なんで NetBSD の人って
やたらと他の OS をけなすんですか?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:17
日本語使える環境が一からそろってる
Vine NetBSD
きぼーん
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:19
いや、バカは言い過ぎでした。失礼しました。
でもさ、Linuxってなんでもありなのがいいんじゃないの?
やってみたいことがあるならとりあえずやってみて、
それから考える。日本の場合だとこういう変なのが
あまりに少なくて面白くないような気がするんだな。
法律がどうたらこうたら言ってるやしがいるが、
じゃあお前は訴えられるようなことをやってみたことが
あるのか?と小一時間問い詰めたい。
そんな器も無いくせして横ばかりみてるの最悪だな。
まあいいや、関心ないし(w
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:19
>>253
いらねーよ、Vineのようなクソ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:22
>>254
いいねぇ、あんた。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:27
>>253
japanese packageはひととおりそろってるじゃん。なにが不満?
設定ができなかったの?丁寧に教えてやろ〜かぁ?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:28
baseも含めてすべてパッケージ管理されてる
RedHat NetBSD
気盆ぬ。
259 :
14
:02/10/30 13:42
>>251
別にみんな祭り好きってだけだろ
祭りにマジにつっかかるやつはかぁいくないぞ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 13:48
>>258
いらねーな、そんな不自由で見通しの悪いクソ
261 :
:02/10/30 14:08
>>247
塩兄ちゃんのコメントきぼん。
>>258
関係ないですが、この前 snapshot を入れたら、/lib とかあってビクーリした。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 14:19
>>257
以前、NetBSD/Mac68kのv.1.5でTeX関係をpkg使って入れようとして
うまくいかなかったんだもーん。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 15:29
Vine NetBSD があってもたぶんあなたには無理そうです。
264 :
名無しさん@Emacs
:02/10/30 16:04
責任もって丁寧に教えろや、ゴラーァ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:06
責任をもつ義務はない
丁寧に教える義理もない
などと釣られてみる
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:12
>>264
質問は?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:32
ここはひどゐヰンタアネツトBSDですね。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:39
ここマジで恐いよ。
恐いのは J*UG の関係者(の一部)だけかも知れんが、もう冷めた。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:50
>>268
少なくとも漏れはふりーだよ、 J*UG の関係者じゃない。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 16:55
ワシがお前らの年の頃はゲバ棒振るっちょったけん
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 17:14
pkgsrc に navi2ch キターー
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 21:24
>>257
ふおおお。教えて欲しいなりーーー!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 22:07
>>268
このくらいで冷めてるようじゃどうせ長続きしなかったんじゃない?
出来のいいAPIが作られる時はレベルの高低こそあれいつも議論されてるし、
もっと気長につきあわないとNetBSDの良さはわかんないよ。
274 :
268
:02/10/30 23:48
NetBSDは約6年くらい使ってる。
baseには取り込まれてないが、一部アドオンソフトも書いている。
が、発言の途中に、
「無償でやろうという人たちは売名行為としか考えられない」
みたいなのがあったので、一気に冷めた。
俺はこんなことをいう人たちとは関わりたくないと思った。
情けないと思ったよ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 00:27
>>274
マニュアルの日本語訳をしている方々についてだけ言ってるのだと思うけど…
しかし、被害妄想くんはこれからも苦労するだろうからどうぞ逝ってください。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 00:50
>>274
NetBSDみたいなマイナーなOSでなにやったって
名前なんて売れるわけないじゃん。なに言ってんの?
と鼻で笑うくらいのクールさは欲しいもんだ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 00:58
>>274
くだらんことを言うやつがいるのはここに限った話ではないと思われ。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/10/01/yomoyama29.html
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 01:11
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/10/17/14.html
これを読めば元気出るかもね。
(netscape4では読めないのでlynxで見ましょう)
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 08:59
日本語訳を快く思わない方が2,3人いらっしゃるようですが、もう気が済んだんですか?
スレの延びが止ってますけど。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 09:10
274 もジサクジエーンじゃないのか。
マニュアルの和訳をしていたメンバーや、www ページの和訳を
しているメンバーの多くが netbsd.org にアカウントを持つ
committer なんだし、いくら煽っても、事情を知っている人間
からすると、粘着君がなにも知らないトンマだってことくらい
は自明なんだよなあ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 09:10
>>279
いちいち煽るなよ。せっかく静かになったのに。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 09:22
NetBSD スレが一日に100ものびてるっていうから見にきたのに、もう終わりですか。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 09:59
100の内80は俺が一人で書いてたからな。もう疲れたよ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 10:13
OpenBSD にしても NetBSD にしても、なんで和訳プロジェクトにあれだけ粘着がよってくるの?
マイナー OS 内でも一番マンパワーの少ないマイナープロジェクトのはずだけど。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 10:17
>>282
地引き網なんつう漁業協定を無視したものを使われてしまったので、あら
かた捕り尽くされてしまいますた
減った水産資源を増やすため、さまざまな文書の和訳版を…(堂々巡り)
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 10:24
>>284
OpenBSDの和訳プロジェクトにも粘着いるの?
freebsd-securityの和訳はいい仕事だと思うけどな。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:08
腐った訳でもそれが参照されていれば、改訂されていくだろ。
ヘタレ訳が放置プレイになっているなら、それは参照されていないから。それによってアフォが
増える事もない。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:12
>>287
明らかな誤字等ならともかく、初心者が誤訳に気付くか?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:17
地雷を踏んだ初心者はそこでやめてしまうだろ。そんだけ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:28
自分の思い込みで暴走するのが厨。
誤訳云々ゆーけど原文にだって間違いがあるかもしれん。
んな「たられば」で初心者が地雷踏むだーかんたら議論するのは全く的はずれ。
キショイジジイの養老院になる前に和訳でもなんでもやって若者を掘りおこせや。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:30
あ、養老院こそNetBSDプロジェクトのあるべき姿と
信じてる厨は介護BSDでもなんでも勝手にforkしてくれ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 11:33
現在最も若者をかかえてるプロジェクト == nihonイヌ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:09
>>274
「無償なんだから文句を言わないでくれ」という利益を期待している時点であなたの仕事は無償ではありません。よって「無償でやろうという人たちは売名行為としか考えられない」という発言はあなたにはあてはまりませんので安心してください。
漏れ自身はフリーソフトで売名行為するのも、金儲けするのもいっこうに構わないと思うけどね。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:16
>>284
ドキュメントの和訳にしか手が出せない程度(=能無し)の馬鹿だから。かつ質のいい翻訳をする難しさ、それをメンテナンスしていく難しさを知らない程度の馬鹿だから。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:21
>>290
>原文にも間違いがあるかもしれん。
その通り。頻度・程度の問題なのであります。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:22
能無しはいつまでも能無しではないかもよ。
能有りもいつかは能無しになるかもよ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:25
>>168
コンピュータ関係で翻訳がほぼ必要ないアメリカ合衆国はやはり発展してないんでしょうか?
ところで発展とはなんですか。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:37
>>293
この程度のことで「一気に冷める」くらいだから彼の仕事もたいしたものじゃないのでしょう。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:39
>>296
そうだね。能無しでも放射線をあててみれば何か変化が起こる可能性はあるね。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 13:51
ここはひどい養老院BSDですね
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)