■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その25

321 :徹底本の初心者 :02/10/29 05:35
FreeBSD 徹底入門を購入してまだインストールすらしていない初心者です。
FreeBSDのスライスというのは 基本領域になるのですか?拡張領域になるのですか?
スライスのなかにパーティションを作成するというのをみると拡張領域なのかなって思います。

今までは WindowsとLinuxを一つのディスクにインストールしてました。
パーティションは 6つに分けていました。
1. 基本パーティション
2. 基本パーティション
拡張パーティション
 3. 論理パーティション
 4. 論理パーティション
 5. 論理パーティション
6. 基本パーティション

こんな感じに分けて 1. のパーティションは Windows 入れてて
2. から5番目までは Linux を入れていました。 6. はLinuxのスワップ領域です。
1. の基本パーティションは Windows、2.の基本パーティションは Linuxとすると
FreeBSDはどこの領域に入れることができますか?
具体的には 3,4,5 にスライスを作ることができるのか?
6にスライスを作ることができるのか?
# AT互換機の仕様で拡張パーティションは1つしか作れないゆえに。
# ほんで、容量的には問題が無いものとして。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)